横国ワイが同格だと思う大学学部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:14:37.82ID:1qH2HM5J
神戸大学工学部
早稲田大学教育学部
上智大学法学部

0002名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:17:08.37ID:7FYUza4r
横国も学部でピンキリだろ

0003名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:22:57.62ID:9NRWCTz2
わりとまともなイッチに感心した

0004名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:23:40.81ID:YiH7a42g
つれねーぞ

0005名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:26:07.18ID:VefjC/Fd
千葉大だけど同格だと思ってる

0006名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:26:45.68ID:SGF7qbE9
もっと勘違いしていいんじゃね

0007名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:31:39.33ID:C26ml5ya
早慶落ちが多いのは内緒

0008名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:32:56.30ID:iAJicScT
リアル横国生かな

0009名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:35:05.54ID:SGF7qbE9
でも神戸工と早大教育は非看板学部だけど横国と同格とは思ってないだろうな

0010名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:35:19.30ID:7FYUza4r
建築は早慶理工レベルだけど教育とかはmarchレベルだろ

0011名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:39:50.56ID:m1nmyYCG
沿革的には横国理工と神戸工は完全に同格
早稲田教育は格高い、私大版筑波

0012名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:47:53.90ID:Z6Ys26tj
久々にまともな>>1を見た

0013名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:48:04.16ID:TeN8/y4w
文系だと上智下位・明治
理系だと理科大 このくらいだろう

0014名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:49:05.62ID:7jfs43GC
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0015名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:49:39.78ID:f+n6ebA3
私立文型の早稲田、慶応は、カタカタ必死に工作しないと死ぬの?

0016名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:52:06.15ID:oWfNdnW4
これはリアル横国生の予感

0017名無しなのに合格2019/03/13(水) 19:53:04.26ID:SGF7qbE9
横国経済、工学部って千金広岡とは別格で北大に伍する唯一の駅弁ってイメージがあるけどどうなの?

0018名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:02:55.54ID:EZkC91oM
>>10
建築が早慶レベルとかマジで言ってんの?
笑うわ

0019名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:09:08.59ID:2j9I+To+
早稲田教育だけど、もし自分が7科目やってたら横国なんて絶対行けなかっただろうし横国の方がすごいと思ってる。

0020名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:09:42.78ID:SGF7qbE9
横国建築は難易度は地底の一般的機械電気より上だよな
建築の閥とか知らんけど

0021名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:19:50.94ID:7FYUza4r
>>18
二次の問題は明らかに簡単だけどセンター83パーを考えると早慶理工の下位学科と難易度はそう変わらんだろ
早稲田建築はデッサンもあるし難易度も格も上だと思う

0022名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:39:39.15ID:8UYfocl6
筑波理工についてはどう思う?

0023名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:51:02.43ID:RaTMOMZA
横国について知ってること
後期が多い
建築が強い

0024名無しなのに合格2019/03/13(水) 20:57:37.75ID:SGF7qbE9
これでも後期減ったよな
昔は工学部は前期:後期=1:2で後期はもっと簡単だった
前期はセンター比重が高く妙に難しかった 

0025名無しなのに合格2019/03/13(水) 21:01:54.06ID:nQITMnNQ
医薬の無い雑魚大学横浜

0026名無しなのに合格2019/03/13(水) 21:02:00.27ID:7wzTpBrF
横国建築って結構いいの?

0027名無しなのに合格2019/03/13(水) 21:05:06.92ID:SGF7qbE9
早稲田でいう政経みたいなもん

0028名無しなのに合格2019/03/13(水) 21:05:58.80ID:nQITMnNQ
>>27
大きく出たなw

0029名無しなのに合格2019/03/13(水) 22:02:49.21ID:D4u30FNn
知らんけど就職は理工電情の方がいいんじゃないの
電情は建築に次ぐ難易度だけどね

0030名無しなのに合格2019/03/13(水) 22:33:39.46ID:StWyKlAp
>>1はきっといい人

0031名無しなのに合格2019/03/14(木) 01:17:47.33ID:TboF+CHU
これからの時代、

MARCH以下なら大学行くより高卒社会人になるのがベターな気がする。余裕のあるご家庭ならいざ知らず、ローン組んでまで無名大学行くのは自殺行為。強い目標あれば別だけど。時代は変わるから。

MARCH以下の大学に決まった友達には必ず「へえ、仮面すんのか」って言ってる

MARCH以下は求められてないクソ仕様

MARCH以下はFラン そう洗脳されて中高生きてきたよ。

march以下の大卒資格は無用の長物、ウッ

MARCH以下は「その他の大学」で一括りやぞ

四季報にMARCH以下書いてないときの虚無感

MARCH以下のfラン卒なのに就活で堂々と自分を売り込めるやつは本当に尊敬するわwww

真面目に大学受験するつもりならmarch以下行くより浪人した方がいいって個人的には思ってる

まあMARCH以下Fランだし同列なんじゃん()

March以下は低学歴やからしゃーない

0032名無しなのに合格2019/03/14(木) 02:30:13.89ID:BgH0wJ89
建築学科の特殊事情として、文化的なものに触れる上での都市部住みの圧倒的有利を忘れてはいけない
横国の方が地方旧帝大より良いさえある
地方旧帝より早稲田建築、という感覚もそこからくる
他の理工系学問との大きな違い

0033名無しなのに合格2019/03/14(木) 19:17:19.42ID:XIrTGkB7
河合偏差値 センター(%) 2次偏差値

九州工(建築、機械航空) 81 57.5
九州工(電気電子) 80 57.5
九州芸術工(音響設計) 80 57.5
九州工(エネルギー) 79 55.0
九州芸術工(環境設計、芸術情報設計) 79 57.5
九州芸術工(芸術情報設計) 79 57.5
九州工(物質科学) 78 57.5
九州工(物質科学) 78 55.0
九州経済(経済工) 76 57.5
九州芸術工(工業設計)76 55.0
九州芸術工(画像設計)76 57.5

神戸工(建築) 79 60.0
神戸工(機械工、情報知能) 79 57.5
神戸工(市民、電気電子、応用化学) 78 57.5
神戸海事工学 73 55.0

筑波情報(情報メディア) 83 62.5
筑波理工(工学システム) 81 57.5
筑波情報(情報科学) 81 57.5
筑波理工(社会工) 80 57.5
筑波理工(応用理工) 79 57.5

横国都市科学(建築) 83 62.5
横国理工(情報工学) 83 60.0
横国理工(材料工学) 80 55.0
横国理工(機械工学) 79 57.5
横国理工(機械工学) 79 55.0
横国理工(機械工学) 79 60.0
横国理工(数理科学) 78 57.5

千葉工(医工) 78 57.5
千葉工(機械工学) 78 57.5
千葉工(建築) 78 57.5
千葉工(デザイン) 76 55.0
千葉工(電気電子) 73 57.5
千葉工(物質科学) 73 55.0
千葉工(都市環境) 72 55.0
千葉工(共生科学) 72 52.5

広島工(第四類) 75 55.0
広島工(第二類) 72 52.5
広島工(第一類) 71 55.0
広島工(第三類) 71 50.0


これを見ると横国>九州>筑波>千葉って感じなんだな。

0034名無しなのに合格2019/03/14(木) 19:44:54.16ID:AB7sYykm
文系だと 横国=上智>千葉=明治あたり

0035名無しなのに合格2019/03/14(木) 19:46:41.59ID:yU96EEem
>>33
横国は理工学部なのに、なぜ理学系を無視するんだ?
横国の理学系がゴミだってことを自覚してるからか?

0036名無しなのに合格2019/03/15(金) 22:27:39.23ID:ryxHf+Vx
首都大混ぜて..

0037名無しなのに合格2019/03/15(金) 22:31:51.28ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0038名無しなのに合格2019/03/15(金) 23:00:37.30ID:CQ27BDjg
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0039名無しなのに合格2019/03/15(金) 23:05:47.51ID:JPCHlJVh
ほーん千葉大医学部は?薬学部は?
当然一流大の横国さんには医薬あるんでしょ?

0040名無しなのに合格2019/03/15(金) 23:12:53.99ID:6+PvyTr3
横国だったら、早稲田人家ぐらい

0041名無しなのに合格2019/03/16(土) 00:34:22.73ID:Ul7J3HLP
>>33
横国には機械工が3つもあるのか?

0042名無しなのに合格2019/03/16(土) 19:15:17.04ID:uB1vpMVO
>>39
横国と同格でいいの?

0043名無しなのに合格2019/03/16(土) 19:19:03.51ID:oL9mnxSU
>>18
建築は早慶より上やろw

0044名無しなのに合格2019/03/16(土) 19:20:54.61ID:xX05XX5y
横国建築の建物って何の変哲もない建物と思ってたが結構有名みたいだな
http://shisetsu.ynu.ac.jp/gakugai/shisetsu/2campus/tatemono/b-prof/001-020.html

0045名無しなのに合格2019/03/16(土) 21:14:57.63ID:Ub9L+vbJ
文系だと 横国=上智>千葉=明治 これでいいと思う

0046名無しなのに合格2019/03/16(土) 21:29:09.18ID:gtZ553Yk
千葉大生は横国にコンプ持ちやすい

0047名無しなのに合格2019/03/18(月) 17:40:36.62ID:fERn79Px
早慶受かる学生は7科目しっかりやればいける学力あると思うんだ
まあ数学だったり勉強する気がなかっただけだと思う
序列とかどうでもいいし行った大学で頑張れよ

0048名無しなのに合格2019/03/18(月) 20:00:39.89ID:skGnx1b7
序列どうでもいいなら受サロ引退しろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています