受験終わってワイの戦績書いたから評価してくれや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:22:44.59ID:y1qkyhbT
一浪です
センター
現役628/900→697/900(自己採点)

0002名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:23:42.77ID:y1qkyhbT
現役
関大 経済 ✕
阪市 商 ✕

0003名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:25:00.66ID:y1qkyhbT
文字化けしたので
現役
関大 経済 ×
阪市 商 ×
長野 企業経営 〇

0004名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:26:37.75ID:y1qkyhbT
一浪
関大 経済 〇特
同志社 商 ×
近大 経営〇
阪市 商 〇→進学

0005名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:29:44.88ID:6ClqAxzB
関関同立にチャレンジしてる感じか
1年目は良くないけど2年目は普通よりは良いな
結果も悪くないと思う
同志社厳しかった?

0006名無しなのに合格2019/03/12(火) 03:34:34.52ID:y1qkyhbT
>>5
一番惜しかったので最低点まで13点差だった
過去問1年分しかやってなかったから英語7割が最高だった
数学の過去問やってまず受からないと思ったね

0007名無しなのに合格2019/03/12(火) 09:14:59.24ID:zv52a38P
浪人中そこそこ遊びつつ頑張ったような成績やな

0008名無しなのに合格2019/03/12(火) 19:38:42.04ID:HX0EwZbG
>>7
的確でワロタ
9月まで阪神観てましたよ…
平均して1日8~8.5時間くらい勉強してた
母親からは勉強してる姿を見たことがないと言われた

0009名無しなのに合格2019/03/13(水) 04:27:30.30ID:C9nXnobW
センター低めですね
二次得意なのかな

0010名無しなのに合格2019/03/13(水) 13:57:18.08ID:l5so7VrH
>>9
数学は典型問題を解くのは得意でした
現代文と英語は予備校入ってからグングン伸びました
市大の駿台ベネッセ記述模試(10月)は2次判定はBでした

0011名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:04:17.05ID:Blug1dUl
阪市落ちなくて良かったな

0012名無しなのに合格2019/03/13(水) 14:06:55.65ID:l5so7VrH
>>11
よかった。ありがとう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています