正直言って大学って県に1つあれば十分だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:24:42.88ID:ymyTnzbn
都には4つ、道には3つ、府には2つで良いよな
あとは全部専門学校にして補助金も出す必要ない

0002名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:25:21.33ID:DKPHUCRr
つまりワタクはいらない

0003名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:28:18.66ID:ymyTnzbn
>>2
専門学校として頑張れば良い

0004名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:28:29.33ID:DKPHUCRr
ワタクを潰せば年間3000億円の補助金が浮く
それを国立に回せば学費無償化が可能
ワタクが潰れようが誰も困らん

0005名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:31:59.81ID:ymyTnzbn
下の方の大学なんかどうせ遊んでるだけなのに、日本の社会はとりあえず大学に行ってたことにこだわりすぎてる
無駄な時間を過ごさせるくらいなら職業に直結した専門的な知識、技術を身につけさせる学校を増やした方が有意義

0006名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:32:53.11ID:P8ylY4a9
正論スレは伸びない

0007名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:35:42.49ID:FnwmarID
あと文学部は全面的に廃止しよう

0008名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:41:25.84ID:9U+z0zXK
県に1つでも多いわ
北海道2校、東北3校、関東8校、北陸2校、中部4校、近畿6校、山陰1校、山陽2校、四国2校、九州3校、沖縄無し
これで良い

0009名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:43:45.88ID:cGXASIZl
つまり原敬の大学令より前に戻れと

0010名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:49:01.59ID:FEZnLUD4
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

横浜国大蹴りの慶応大入学者も出て来て、ワタク叩きのアホどもが発狂ww

受サロがますますおもしろくなってきた!

0011名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:56:04.96ID:ymyTnzbn
なんか勘違いされてるけど俺は別にワタク叩きしたいわけではない
ただ大学が多すぎって言ってるだけ

0012名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:56:23.37ID:wIOao5kD
北海道一
東北一
関東四
中部二
関西二
中四国一
九州一
沖縄一

0013名無しなのに合格2019/02/28(木) 18:58:29.04ID:jSEnzG3v
>>10
それまぁまぁ普通

0014名無しなのに合格2019/02/28(木) 19:02:48.29ID:bNOIew8l
>>12
それはさすがにやり過ぎ
地理的な問題もあるからな

0015名無しなのに合格2019/02/28(木) 19:23:28.47ID:uNO9tlNx
学生数は国公立レベルに少ないままでね

0016名無しなのに合格2019/02/28(木) 19:27:51.56ID:iJbgV59d
旧帝一工だけでええやん

0017名無しなのに合格2019/02/28(木) 19:32:40.44ID:u+L+Kinf
少なくとも大東亜未満のFランは潰すべき

0018名無しなのに合格2019/02/28(木) 19:34:52.49ID:Kq+870FL
ザコクは必要ない
旧帝一工早慶に医歯薬獣つけとけば十分

0019名無しなのに合格2019/02/28(木) 20:03:18.17ID:mRFRbRM/
首都圏人口4000万人
日本の3割が首都圏に住んでる。九州とか2〜3校で十分

0020名無しなのに合格2019/02/28(木) 20:17:36.95ID:tp0W8i+G
アメリカみたく同じ大学名でいろんなところに創ったらええねん。九州大学鹿児島校みたいな。

0021名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:28:10.98ID:s4q8nhvh
医学部も大学である必要ないな専門学校にしろ
授業料は全額本人が負担な
医者になって儲けるから問題無いよな

0022名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:33:59.43ID:Zaxivpfz
それは少なすぎだけどガチFは減らせとは思う。
誰でも大学入れるのはやばいわ

0023名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:41:05.22ID:JOHQQw9/
>>21
コンプwww

0024名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:48:14.99ID:RhCPuNfi
逆転の発想で学費3倍にすれば研究の幅も増えて留年も悪Fランストレートも価値上がるやもね学生も違う意味でふるいにかけられて奨学金もらって必死で勉強する

0025名無しなのに合格2019/02/28(木) 22:50:56.67ID:ymyTnzbn
全国の大学総数:782校
https://data.gakkou.net/h30daigaku002/
東京都にある大学、脅威の138校

0026名無しなのに合格2019/02/28(木) 22:55:38.39ID:GTjRzdNm
田舎の場合、大体良い高校入れたら満足するから(地域で通用する)から大学はガチFランや専門卒も結構いたりする

0027名無しなのに合格2019/02/28(木) 23:00:12.04ID:/cd+wiXY
漢島根、高知、堂々のワタク0

いやでもこれ誇れることでもないな

0028名無しなのに合格2019/02/28(木) 23:46:25.00ID:ojklsrID
私立文系は営業マン学部に改組して、セールスのバイトを必修にする方がいいと思う。

0029名無しなのに合格2019/03/01(金) 07:04:59.26ID:4ZTBm6Y1
東京に10あれば良い
優秀な人材は田舎に必要ない

0030名無しなのに合格2019/03/01(金) 10:18:41.16ID:UTeacqiX
正論は伸びない

0031名無しなのに合格2019/03/01(金) 11:29:17.33ID:geutMDIf
県に住んでるカッペwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています