古文の解釈の参考書って必要なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:55:23.73ID:TrifXWnl
教えてくださいちんこ

0002名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:05:01.86ID:A7elCyK+
古文解釈の方法とか?
あんなんやらんでもいいだろ

0003名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:16:14.85ID:TrifXWnl
はやく読解に行った方がいいのか?

0004名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:28:26.72ID:SmTk4lkP
Q1
きよらなり きよげなり
一級品の美しさはどっち?

Q2
ねぶたきを念じてさぶらふに
ここでの「念ず」の意味は?

Q3
奉る
尊敬語のときの訳を三種類挙げて

Q4
いまそかり
おほとのごもる
聞こゆ(敬語)
それぞれ意味と敬語の種類は?

Q5
寝(ず)
老い(て)
ご覧じ(けり)
それぞれの活用の種類を行から答えて

Q6
終止形接続の助動詞
べし、らし
残りをすべて挙げて

Q7
「なむ」の識別
あつらえ(他者への願望)の終助詞は活用語の何形につく?

1問でもまちがったらまだ知識不足

0005名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:44:43.40ID:UNU2iDzH
>>2
あれ間違ってない

0006名無しなのに合格2019/02/28(木) 04:14:47.17ID:ucaWySPP
独自の文法用語があったり、難しすぎるから普通の人は要らない
よくやってはじめの一歩

ビジュアル英文解釈が全員要るか?ってのと同じ

0007名無しなのに合格2019/02/28(木) 04:28:04.68ID:ucaWySPP
>>4
簡単すぎだろ

Q1.l
Q2 bear
Q3 put on/ ride / eat and drink
Q4 lie in・<auxiliary>(polite) / go to bed(respect) / say・present・<auxiliary>(modesty)
Q5.ナニ見/ヤニ幼/錯覚様
Q6.ビデオらむ/めりッサ/マジっすか?/暮らし/なり金
Q7.身

他にやる奴居るかもしれんので解りづらく書いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています