ニートだけど社会復帰するために大学行きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:10:52.82ID:7qjbqB/9
今年で20歳の高卒19歳
アドバイスくれよ

0002名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:11:27.35ID:eK+xr6BR
わかいじゃん
文理は?

0003名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:12:23.79ID:7qjbqB/9
>>2
文系
進学校出身だったけど対人恐怖症になってなにもできなくなっちゃった
最近治ってきた

0004名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:13:27.14ID:7qjbqB/9
今年のセンター解いたら
国語160
英語160
世界史82

だったんだけどどこぐらいまでなら目指せるかな
私立

0005名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:17:41.16ID:4NLcOMXn
セン利なら大東亜あたりかな

0006名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:24:28.15ID:JZTivwSa
甘えてないでハロワに行って仕事を探せ

0007名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:44:35.69ID:SMZe+B22
コミュ障か? ならば資格一直線ルートがある。中央や専修あたりどうだ。
周りも大人しい奴多いとこなら武蔵だな。武蔵きついなら東経だろな。

0008名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:56:44.31ID:7qjbqB/9
>>7
個人的には青学立教上智に行きたい
昔からキリスト教好きだから

0009名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:05:03.92ID:rAtlOS9U
ワイも似たような状況。
科目絞って、来年慶経を英数小論で1点集中で受けるわ
受かったら人生変わるだけでマイナスにはならないし

0010名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:07:01.66ID:IcNmj7nd
頑張れば早慶行ける
順当に行けば法政立命
最低でもニッコマって感じだな

0011名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:08:51.87ID:WwIFKGDQ
同じような状況で今年受験したわ
関西住みだから家から近い産近甲龍のセン利と京府受けた
公立はセンター5科目とか3科目のとこあるから勉強するの久しぶりでも何とかなりやすいよ

0012名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:11:54.36ID:7qjbqB/9
>>11
ちんこ!

0013名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:17:45.72ID:7qjbqB/9
>>10
青学はどうでしょうか?

0014名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:31:19.58ID:+zpG03+s
驕らず地道に勉強していけば青学はいける
あくまで驕らず地道に勉強していけばな

0015名無しなのに合格2019/02/27(水) 21:34:31.77ID:P0WIE9Ng
>>14
せやね、ちゃんと、勉強し続けるのが大切やんな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています