行きたくない医学部あげてけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:59:39.92ID:9Aerj7lk
スレタイ

0002名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:01:10.61ID:GHvfFn4Y
昭和大 日大

0003名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:05:15.17ID:MGKKwb9k
僻地の駅弁
慶応・日医以外の旧設私立
新設私立

0004名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:11:03.80ID:jgrlhp3D
自治医大

0005名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:14:36.93ID:pbQD3dxF
早稲田医学部

0006名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:15:34.97ID:yhiKhLyf
帝京

0007名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:17:47.75ID:9lBdOUkL
まあ国立私立関係なく留年者が多いところやろな

0008名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:21:05.51ID:eK+xr6BR
カワサキ
学費が高すぎてよほどの金持ちじゃないと元取れなさそう

0009名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:21:58.96ID:LNlx7kMy
マジレスすると東京医科大

去年の不合格者が今年の入学者7割

0010名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:23:24.49ID:0fHcx7hW
>>8
元を取るのに貧富の差はないが?

0011名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:48:29.05ID:WYAECzzF
日医かな
慶応慈恵順天の新御三家行きてー

0012名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:54:53.53ID:RmWA9Xm1
>>9
東京医大は補助金、数年切られて財政大丈夫かな。

しかし、逆に早稲田に救済してもらおうて気になるかもしれない。

0013名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:14:41.33ID:YP/kp5F2
産業医大

0014名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:24:33.22ID:LCEXwBvs
東大医科歯科慶應慈恵会以外

0015名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:30:42.19ID:d0Aq6kD2
>>12
早稲田が医学部持ったらもう最強じゃん

0016名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:31:26.84ID:/NYR99X3
ぶっちゃけ日大は旧設-都内-卒業生の三拍子揃ってるし、学費に目を瞑れば悪くないと思う

0017名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:47:53.67ID:eK+xr6BR
>>10
数千万借金して大学行って医者になったところで、その借金はなかなか返せないだろ?
医者と言っても開業して儲けない限り収入が抜群にいいわけじゃないし、開業するのにも
さらに借金が要るし
開業医の子供や奨学金の借金が対して負担に感じない高収入の家庭なら大して問題にならんだろうが
そうでない家庭ならもっと安いとこ行きたいと思うのは自然じゃない?

0018名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:51:43.10ID:RmWA9Xm1
>>17
そうはいっても30年後は想像できまい。
医療保険制度が崩壊してようが、医療知識と技術が身に付いていれば
生き残れるだろう。投資家の予言ではないが日本はひどいことになってそう。

0019名無しなのに合格2019/02/27(水) 14:27:30.98ID:GLWV4H/z
>>17
じゃ借金の金利分だけの差ってことだね
ゼロ金利時代だからほぼゼロだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています