新大学1年生にオススメのPC

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:28:36.01ID:JD+D8Lf2
って何?
出来れば性能最強値段最高とかより、コスパ最強のがいいんやけどなんかない?

0002名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:28:59.45ID:oUp02oVw
surface

0003名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:29:35.81ID:JD+D8Lf2
>>2
値段いくらくらい

0004名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:31:13.90ID:m7a48LM3
ALIENWARE

0005名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:32:05.82ID:MyiBwMcP
コスパっていっても求める性能で色々変わるわ
レポート書ければいいぐらいなら3万くらいの安いやつ適当に買えってなるし

0006名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:32:15.26ID:HKDsjtyR
理系だけどこの前surface pro買った
かなり良い

0007名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:32:20.62ID:jbqUBYRw
18万弱
大学生協の値段ね
薄型でかっこいいけど、動画見るのには適さない

0008名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:32:43.54ID:NPBheduB
生協のパソコン買っとけ

0009名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:33:15.28ID:bWg7n6g1
俺が持ってるのはこれの一つ前のモデル
大学でノートPC必携で、かつPCゲーに興味あるならおすすめ
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1565j/

0010名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:34:24.71ID:TRzuRe4S
Surface2年くらい前に買ったけど突然ぶっ壊れて動かんくなったわ

0011名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:34:29.23ID:ityBpEay
生協が最強だぞ

0012名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:34:48.11ID:TRzuRe4S
ワイは生協の保証付きのやつ買うわ

0013名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:38:41.08ID:lCsHgP2w
まあsurface買っとけば間違いないでしょ
間違えても家電量販店で東芝やらNECの国産PC買うなよ
使いもしないゴミみたいなソフトが勝手にインストールされててウザい事この上ない

0014名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:39:25.77ID:lUi36K8M
なんでここで相談するの?
入学案内と一緒に推奨pcカタログ入ってくるだろ

0015名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:40:35.59ID:N32tppGD
生協の工作員がワラワラ湧いてきてて草

0016名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:41:08.86ID:EZg4n5Am
>>4
ワロタ

0017名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:44:04.64ID:bWg7n6g1
大学によっては大学側でofficeを用意してくれたりするから調べた方がいい
毎日持ち運ぶなら性能より軽さ重視
生協パソコンはやめておけ

0018名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:47:07.48ID:UeH9yhwO
thinkpadがいいよ
地味だけど使いやすい

0019名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:48:54.96ID:lUi36K8M
>>17
軽さといえばdynabook
軽くてアセったw

0020名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:51:18.99ID:CJoqmUri
イキってMac買っちゃった

0021名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:52:33.53ID:Rfp+sQSV
6万でLenovoノート。DVDマルチドライブ付き1TB、インカメラ付き

0022名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:09:18.24ID:V3HsqZAP
Surfaceっしょ

0023名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:31:15.11ID:sxI91dcE
富士通ワイ!w

0024名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:33:04.82ID:JD+D8Lf2
サンガツ
参考にするべ

0025名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:34:13.43ID:66P8Ko7P
>>23
ゴミそう
ちなARROWS使い

0026名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:38:48.76ID:JD+D8Lf2
ってかパソコンの相場どれくらいなん?
10万とか普通に超えてくる?
俺とか工学部やからレポートかければいいんやけど、みんなどれくらい他の用途で使ってる?正直スマホとどれくらい差別化してるのか知りたい

0027名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:41:42.40ID:sxI91dcE
>>25
情弱過ぎたわw
一応保証ガチガチに固めたから大丈夫はず
まあ勉強料として自分を納得させた

0028名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:52:35.66ID:apWBRIFL
15000円くらいの中古でも可

0029名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:55:30.24ID:m7a48LM3
ゲーミングノート買っとけばなんにでも使えるからええよ
最新のゲームでもそこそこの設定で出来るし、もちろん文書パワポ作成、動画編集、高度な演算処理とかとか色々使える

0030名無しなのに合格2019/02/26(火) 23:39:12.02ID:Z2FPjnbs
新入生だから新しいPCが欲しいと思うけど
金がない人は中古PCも悪くない
2万円程度でけっこういいのがゲットできる
大事につかえば長持ちするし

0031名無しなのに合格2019/02/27(水) 00:00:24.97ID:P0WIE9Ng
>>18
あの赤ポッチクリクリして気持ちよくさせたいンゴねぇ…\\\

0032名無しなのに合格2019/02/27(水) 00:15:26.94ID:6kgXeGTk
富士通のSH90カスタマイズモデルってどうなんか?

0033名無しなのに合格2019/02/27(水) 00:37:11.72ID:4eRFxstd
家のデスクトップ持っていくつもりなんやけどノートじゃなくても大丈夫??

0034名無しなのに合格2019/02/27(水) 00:42:34.00ID:nZCKy3Mo
>>33
どこに持っていくつもりだよ……

0035名無しなのに合格2019/02/27(水) 01:14:34.64ID:X9OoqPfm
安いので十分
ノートPCであれもこれもやろうと思わない方がいいぞ

0036名無しなのに合格2019/02/27(水) 01:35:11.14ID:daUIndoh
日本人ならvaio買え

0037名無しなのに合格2019/02/27(水) 01:43:42.83ID:h2lAG41a
そこそこの性能と見た目が欲しい→surface laptop
取り敢えず保証が厚い方がいい→生協pc
一万円でも安い方がいい→hp、lenovo等

0038名無しなのに合格2019/02/27(水) 03:47:25.77ID:Hd2zJlcB
今なら楽天市場でポイント10倍バックで買えるぞ
親にパソコンの金貰ってポイントは自分で使える

0039名無しなのに合格2019/02/27(水) 07:51:52.38ID:Kwga0mZB
ThinkPadでいいじゃん

0040名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:01:49.85ID:9TTd1UQv
パワーポイント使ってプロジェクターでプレゼンなんてあるとHDMI無いSurfaceはイマイチ

0041名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:05:15.31ID:P0WIE9Ng
ThinkPad買おうと思ったら生協dynabook必須で草
マジで死んでくれ

0042名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:02:13.56ID:DBgXEimV

0043名無しなのに合格2019/02/27(水) 14:13:20.89ID:xT3hVP/g
>>9が全く俎上に載らないのが不思議

0044名無しなのに合格2019/02/27(水) 14:57:12.67ID:h2lAG41a
>>43
重さ2.3kg
標準バッテリー駆動時間4.3時間
誰がこんなもの大学まで持って行くんだよ

0045名無しなのに合格2019/02/27(水) 20:00:19.97ID:N6UvD80G
ThinkPad x1

0046名無しなのに合格2019/02/27(水) 22:10:07.49ID:TLdSxmEq
thinkpadはxシリーズがいい
ちょっと高いけど、金がないなら中古でもOK
ちょうどいい大きさで実に使いやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています