花園大学と大谷大学ならどっちがいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:58:46.39ID:uN6jyJwp
やっぱ花園?

0002名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:00:21.01ID:AgIV31Py
えぇ...

0003名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:01:51.10ID:9JxKx48J
贅沢な悩み

0004名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:08:35.47ID:3FtHATaV
そこまで高レベルになるとどっち行ってもさほど変わらない

0005名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:09:41.76ID:3zmNqSGJ
知らない名前だったから調べてしまった
その二つより駿河台大学のほうがおすすめ

0006名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:16:37.10ID:nYmaG06s
臨済宗の花園

0007名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:41:33.66ID:1z5reiQe
クロちゃんの母校やん

0008名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:50:51.69ID:IesGGNBJ
大谷大学は聞いたことあるけど花園は聞いたこと無い

0009名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:52:31.77ID:epq3QPfz
スラム街でケーキとお肉どちらを食べようかしらって言ってるようなもん

0010名無しなのに合格2019/02/27(水) 01:17:01.19ID:fwDUtzxO
歴史系なら大谷の方が名が通ってそう

0011名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:04:50.71ID:A7elCyK+
どっちも仏教系だな

0012名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:07:07.07ID:QSMW43kK
どっちもあれだけど
選ぶとすれば大谷だろうな

0013名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:08:57.70ID:2WgKzOzX
臨済宗なら花園大学

浄土真宗東本願寺派なら大谷大学

0014名無しなのに合格2019/02/27(水) 04:17:50.69ID:sOTf2CMp
受サロで絶対に叩かれなさそうな大学だ

0015名無しなのに合格2019/02/27(水) 04:21:25.61ID:2WgKzOzX
意外とすごい大谷大学

【科研費の「細目別採択件数上位10機関(過去5年間の新規採択の累計数)」に掲載された大学とその順位】
人文社会系/人文学分野/哲学分科
【中・印哲学・仏教学】
1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●東北大学
4位:○大谷大学★
5位:●広島大学
6位:○早稲田大学
6位:○龍谷大学
8位:●大阪大学
8位:○大正大学
8位:○東洋大学

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_1.html

0016名無しなのに合格2019/02/27(水) 05:56:35.05ID:HFC7sDX4
庭に花畑がありそう

0017名無しなのに合格2019/02/27(水) 11:47:31.99ID:Byhm6rxT
>>7
どっちが?

0018名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:08:28.47ID:Dtw2sX0q
真言宗智山派ワイ、滑り止めの大正大に無事滑りどまる
ジッジの総指揮で初めて宗派を知ったわw

0019名無しなのに合格2019/02/27(水) 12:12:22.34ID:HugeYxkh
確か好きだった作家が花園大学出身だわ。聞いたことねぇなって印象に残ってる

0020名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:45:50.61ID:UjC0S0hi
大谷も花園も両方とも龍谷と佛教の滑り止め
大谷と花園落ちたら種智院と高野山が受け入れる

0021名無しなのに合格2019/02/27(水) 13:50:44.15ID:UjC0S0hi
https://kokokara.tais.ac.jp/admission/prompt-result/

大正大学は今は入るの難しくなってきているから
大谷や花園レベルの奴は受からない。

0022名無しなのに合格2019/02/27(水) 15:45:12.70ID:TSwrjofn
どっちも名門だから自信持て
だいたい東北大と北大くらい

0023名無しなのに合格2019/02/27(水) 17:10:11.58ID:fs6CgAHT
龍谷大学
文学部・社会学部・法学部・経済学部・経営学部・政策学部・国際学部・先端理工学部・理工学部・農学部


佛教大学
文学部・教育学部・社会学部・歴史学部・社会福祉学部・仏教学部・保健医療技術学部

大谷大学
文学部・教育学部・社会学部

花園大学
文学部・社会福祉学部

種智院大学
人文学部

0024名無しなのに合格2019/02/27(水) 17:29:04.82ID:horUyETQ
臨済宗はいざ出家という際修行が厳しいのでやめた方がいい

0025名無しなのに合格2019/02/27(水) 18:07:40.67ID:yhiKhLyf
仏教の大学行くなら宗派は重要。
何も考えがないなら京大目指せw

駒澤大学仏教学部:曹洞宗
龍谷大学文学部(真宗学科、仏教学科):浄土真宗西本願寺派
佛教大学仏教学部:浄土宗
立正大学仏教学部:日蓮宗
大正大学仏教学部:天台宗、真言宗智山派、真言宗豊山派、浄土宗
大谷大学文学部(真宗学科、仏教学科):浄土真宗東本願寺派
花園大学文学部(仏教学科):臨済宗
高野山大学文学部(密教学科):高野山真言宗
同朋大学文学部(仏教学科):浄土真宗東本願寺派
身延山大学仏教学部:日蓮宗
種智院大学人文学部(仏教学科):古義真言宗

(参考)その他の仏教関連の専攻
京都大学文学部(文献文化学東洋系仏教学専修)
広島大学文学部(人文学科哲学・思想文化学コースインド哲学・仏教学)
東洋大学文学部(東洋思想学科仏教思想コース)
相愛大学人文学部(人文学科仏教文化専攻)

0026名無しなのに合格2019/02/28(木) 02:03:30.67ID:Ox+Jtbj3
ベビガラスいそうな大学やな花園

0027名無しなのに合格2019/02/28(木) 02:05:45.31ID:tb7JjWy7
花園大学は男子新体操してるよ、、、、

0028名無しなのに合格2019/02/28(木) 08:51:10.08ID:EyjwQ7Kp
>>25

早稲田大学文学部東洋哲学コース

元・早稲田大学文学部仏教学科

早稲田大学仏教青年会があるし、仏教を学ぶコースが早稲田大学にもあるぜ。

あと東京大学文学部にも、仏教を学ぶ専攻あるよ。

0029名無しなのに合格2019/02/28(木) 11:43:32.05ID:JLzHu/f1
今度うちの県の県議選に出る共産党候補の学歴が
「地元公立小中→渋谷幕張高卒業→大谷大学中退」
というめったにお目にかからないパターンだったw
http://m-saku.jugem.jp/?pid=1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています