一浪農大になりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:12:27.68ID:Rzd+OGI3
人生詰んだくさくね?ちな理系

0002名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:14:24.29ID:dP1GSIv0
大学行っとけばなんとかなる

0003名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:16:11.58ID:hhVq8lrt
言うほど悪い大学じゃないやろ

0004名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:17:07.84ID:WMNC9/Yv
東京農工大?

0005名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:18:43.18ID:Rzd+OGI3
>>4
んなわけないやろFランの方の私立大学や

0006名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:19:47.51ID:Kj/OxeRR
農工大とか頭ええやん!

0007名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:20:10.62ID:Rzd+OGI3
>>6
やめろ死にたくなる

0008名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:21:09.69ID:3zmNqSGJ
農大なんて聞いた事ない
でも多くの人は農工大と勘違いしてくれるだろうからなんともでもなりそう

0009名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:22:16.35ID:y645RyJc
そこまで悪い大学じゃないだろ
どちらかと言うと悪いのはお前の頭

0010名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:22:26.19ID:Rzd+OGI3
>>8
理系のしかも農業系の単科大学だからねしょうがないね

0011名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:24:33.58ID:Rzd+OGI3
>>9
それは浪人するまで気づかなかったんだよちくしょう

0012名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:27:29.42ID:qs7Ht1mw
>>8
どっちかって言うと農工大が農業大と勘違いされるんじゃないか

0013名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:28:33.95ID:nYmaG06s
そこそこいいと思う

0014名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:30:25.02ID:YRZaOHXQ
わざわざ農大選ぶってことはそっちの道進みたいんでしょ
全然いいと思うけど

0015名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:36:25.02ID:98yeKgVQ
>>12
ネットだと農工大OBが「大根踊り出来ないの?」って聞かれてぼやくネタが時々ある

0016名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:49:12.71ID:Rzd+OGI3
>>14
そうなんだけど私立には上に明治大があるし国立は農工大やら千葉大やらあるしな

0017名無しなのに合格2019/02/26(火) 20:57:29.80ID:dMnXAEWi
農業は駅から遠いわ

0018名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:01:17.63ID:YRZaOHXQ
>>16
確かに上見たら山ほどあるけど変なコンプだけは拗らせないようにな

0019名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:02:37.58ID:XLF6OmdZ
一浪文系中堅よりよっぽどいい未来が待ってそう

0020名無しなのに合格2019/02/26(火) 21:35:32.15ID:VvIamGHZ
農工大ならいいじゃん
おめでとう

0021名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:01:17.53ID:iRs9lkQc
>>17
調べたら遠かったわ、健康な生活が送れそう

0022名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:02:25.55ID:iRs9lkQc
>>19
そうか?強みは専門的な分野だってことだけだから変わらんやろ

0023名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:02:48.46ID:iRs9lkQc
>>20
◯ね!!!!!

0024名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:29:27.94ID:KOCU8/JN
大根踊り

0025名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:30:28.44ID:NPBheduB
オホーツク学部受かったけど蹴った

0026名無しなのに合格2019/02/26(火) 22:47:38.96ID:sxI91dcE
農工大いじりつらそう。

0027名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:24:50.13ID:6Y5la/v8
>>25
オホーツクは北海道で遠いよな...

0028名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:29:34.51ID:4NLcOMXn
佐々木蔵之介の母校かw

0029名無しなのに合格2019/02/27(水) 02:31:47.85ID:bhcTlJKp
受験サロンでの知名度
農工大>東農大

一般知名度
農工大<東農大

ええやん。

0030名無しなのに合格2019/02/27(水) 08:20:07.54ID:RQdX/Msu
造り酒屋に婿入りすればOk
醸造系では一大派閥や

0031名無しなのに合格2019/02/27(水) 08:56:53.13ID:H1ZV5nc8
一浪の現役農大生だけど質問ある?

0032名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:29:15.21ID:+aDn/fd+
確かに醸造はええな
試飲会あるんだっけ

0033名無しなのに合格2019/02/27(水) 10:45:35.08ID:6Y5la/v8
>>30
醸造じゃなくて食品安全ってとこなんだよなぁ...

>>31
どう?生きていけるんか?

0034名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:42:26.84ID:H1ZV5nc8
>>33
農学部だけど余裕だよ、思いのほか浪人生多いよ
食品安全って頭いいじゃん、行きたかったけど落ちたわ笑

0035名無しなのに合格2019/02/27(水) 19:57:19.78ID:QSk8PsMy
彼女が農大の栄養?なんだけど妙に卑屈なのはなぜ?

0036名無しなのに合格2019/02/28(木) 20:00:53.52ID:5skp6l3i
>>34
そっか、少し安心したわ

0037名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:04:46.97ID:5skp6l3i
>>35
なんだろうね、高学歴になれなかったからじゃないかな、俺もそうだし

0038名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:07:05.73ID:Q2cYMqr0
大学入ったら何育てるの?キャベツ?レタス?

0039名無しなのに合格2019/02/28(木) 21:29:05.83ID:HQ3TgXDy
友達曰くいい人多くて居心地いいらしいから頑張ってきな

0040名無しなのに合格2019/02/28(木) 22:03:07.73ID:5skp6l3i
>>38
農学部でないから育てはしないかもしれない

>>39
マジか、それを信じて勉強に励むは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています