俺のワタク勉強時間 数学8時間 物理 2時間 英語1時間

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:28:27.99ID:MeZob7sK
もし偏差値

数学 52
物理 55
英語 62

why

0002名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:28:45.55ID:MeZob7sK
ちなかわい

0003名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:31:34.93ID:ipIuJPm8
参考書は何使ってんの

0004名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:34:33.12ID:p87XG9RU
理系の私立専願ってなんでや
珍しいよな

0005名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:48:03.72ID:tgfI9uEH
早稲田とか目指してるんだったら東大東工志望に勝てないから国立目指した方がええで
専願で受かる奴ほとんどいないぞ

0006名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:50:00.67ID:f0m2YpBW
模試の問題は予備校が作ってるパターンのものが出るから
出る問題がテキストの数字変えレベルとか、そんな感じで予備校生の復習みたいになってる

0007名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:53:27.39ID:IbB8+6MS
数字変えとか小学生かな?

数学も物理も文字ばっかりやん

0008名無しなのに合格2019/02/26(火) 14:55:57.80ID:cD12a1mQ
どうしても理系じゃなきゃあかんのか?

0009名無しなのに合格2019/02/26(火) 18:03:07.03ID:MeZob7sK
>>8
理系いきたい

0010名無しなのに合格2019/02/26(火) 18:05:05.66ID:sxI91dcE
国立頑張りなよ
来年私大今年の様子からして地獄になるよ

0011名無しなのに合格2019/02/26(火) 19:03:45.77ID:MeZob7sK
>>3
青茶です

数学は理解だけめちゃくちゃ出来ます
とくとなるとほへーってなります
塾の先生にもなんでお前こんな低いのってキレられます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています