大学や予備校行くのに新聞奨学生になること考えてる受サロ民

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:21:42.80ID:k6k3pFr3
よく予備校通いながら大学合格したって体験記あるけど
新聞奨学生やる前はもっと学力高くて、そこからランク落としたなんてオチじゃないだろうな?

関連スレ
各社【新聞奨学生】【実態】どう?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1491056399/

関連スレ
【日経東京】日本経済新聞販売店【新聞奨学生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1492503488/

【日経大阪】日本経済新聞販売店【新聞奨学生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1486301828/

なぜ大阪では産経新聞が人気なのか【新聞奨学生】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/osaka/1549554686/

0002名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:23:18.71ID:eBlObUhf
これ私大の学費も免除になるの?

0003名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:32:25.59ID:k6k3pFr3
卒業までやり通せば私大でも学費免除になる

0004名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:41:55.09ID:eBlObUhf
卒業までにやり遂げるのはキツイだろうけど、個室借りれて給料も貰えて学費も肩代わりは素晴らしく良いな

0005名無しなのに合格2019/02/24(日) 03:27:08.77ID:ohjxU5/N
卒業までやり遂げるってのは口で言うほど簡単な事じゃないが、その代わり就職は運動部並みに有利になるぞ

0006名無しなのに合格2019/02/24(日) 09:17:49.15ID:Xt9sbtJr
4年になって、就職活動と両立させるのが急に難しくなる。
休めないから、朝からの面接でも泊りで行けないからな。

0007関連スレ2019/02/24(日) 22:38:48.54ID:btUwJadD
日東駒専の新聞奨学生と早稲田大学の一般人はどっちが就職有利なの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1551015051/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています