駿台か河合か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:08:43.95ID:nGskT9bk
浪人生国立文系

0002名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:09:52.31ID:FXTbHyzW
前期すら終わってないんですが?

0003名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:11:42.28ID:nGskT9bk
>>2
ダメだった時にすぐに申し込みたいんや
去年は浪人生多くて定員超えてお断りとかあったらしいから

0004名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:17:25.32ID:WEFnxNVM
河合

0005名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:18:38.76ID:jRSDPcR6
駿台

0006名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:20:38.09ID:TRZv4LbE
すん

0007名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:30:27.97ID:nz2twRUM
>>3
断られるとかあるんか 今年もヤバそうやな

0008名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:37:02.94ID:inupy6Lp
数学は河合の方がいいはず
上位の先生比べるとね

0009名無しなのに合格2019/02/24(日) 03:42:24.41ID:y4Eb1Qfd
通う校舎が名古屋・愛知地区なら、駿台よりも河合塾のほうがいいらしい。
河合塾の地元だから。

東京地区の校舎なら、どっちがいいのかは一概には言えない。

関西地区の校舎はよう分からん。

0010名無しなのに合格2019/02/24(日) 07:49:33.01ID:cRCB//Sm
英語と数学と理科は絶対に駿台の方がいいだろ
ただ、国語と地歴は絶対に河合塾の方がいい
要は、この両者の長短を比べて一番自分に必要な予備校を選ぶべしって話や

0011名無しなのに合格2019/02/24(日) 08:49:14.80ID:PbaoN8fv
積極的添削なし、大人数授業、杜撰な解説やし
ほとんど意味なかった

0012名無しなのに合格2019/02/24(日) 11:14:50.33ID:N3ivyBq2
>>3
三月末にでもならない限りねーよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています