明後日入試なのにセンター後からほとんど勉強してないやつwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:25:23.73ID:ZyioRBsm
ワイや

0019名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:42:15.35ID:ZyioRBsm
>>18
センターはいいが2次がゴミカスすぎてほんま怖い
特に数学は0点覚悟や

0020名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:42:18.16ID:tACu+d8r
イッチは東海の海洋学部とか私立は受けたんかな

0021名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:42:26.62ID:tvxqmJMK
センター判定悪いと逆に吹っ切れて勉強やらなくなるよな

0022名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:43:15.72ID:IDNDAZMz
>>17
マジすか。俺もです。神戸じゃなくて海洋大だけど
なんかまぁ…、頑張りましょう!w

0023名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:43:17.95ID:ZyioRBsm
>>20
遠くの私大は無理やから近くの工学部だけやな

0024名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:43:41.74ID:tACu+d8r
>>21
めっちゃわかる
私大終わった瞬間にやる気なくなった

0025名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:44:58.70ID:ZyioRBsm
>>22
以外とおるもんやな
お互い頑張ろうで!

0026名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:45:54.40ID:OCJHX2rZ
なまじっかA判とって完全に油断してるわ
全然余裕レベルじゃないんだけど
ちな東大

0027名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:46:45.98ID:etKdeIzS
神戸は理系のレベルの割に入試難易度は高いよな

0028名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:47:27.87ID:ZyioRBsm
>>26
東大とは比べられんがワイもA判やから油断してる

0029名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:48:10.43ID:tACu+d8r
>>22
もしかしなくても海事シス工?

0030名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:51:58.47ID:IDNDAZMz
>>29
おお、君も!?
センターの判定はまあよかったけど二次数学全然取れないw
てか2017の最低点めっちゃ高くない?

0031名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:55:44.08ID:pxK+4prz
国立専願ワイ後がない
なおセンターA半刂、二次対策は1ヶ月必死こいてやった模様

0032名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:56:46.97ID:ZyioRBsm
>>31
それは受かるから頑張れ

0033名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:56:49.83ID:tACu+d8r
>>30
ワイは逆にセンター前期Eってやらかして後期傾斜のおかげでほぼA。記述英語は超得意だから2次数学で爆発したい
2017の数学はやってて簡単だと思ったから多分そのせい
まあ受験者多いのもあるだろうけど

0034名無しなのに合格2019/02/23(土) 17:58:32.85ID:lioQD29B
学部第1志望者内のセンター順位3位だったからなんもしてないわ
私立が大本命だったせいでそっち終わって燃え尽きた

0035名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:00:15.22ID:28rt0EPe
>>4
同じや
2次どのくらい取れる?

0036名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:00:36.69ID:lYh3R2Sx
小論だからなんもやってねえ

0037名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:02:12.13ID:IDNDAZMz
>>33
なるほどね確かに2017数学は易しめだったかも
俺後期も出すんだけど河合と駿台でAの基準全然違ってて?ってなったわ。なんだろうねあれ
まあお互いがんばろう。

0038名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:03:21.01ID:tACu+d8r
>>37
おう、越中島で4月に会おうや(死亡フラグ)

0039名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:03:22.16ID:ZyioRBsm
>>35
英語はよければ8割
理科はよくて6~7割
数学は取れて3~4割

0040名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:04:25.41ID:M51d/rm5
英語しかないけどシス単しかやってない
明日文法と解釈詰める
志望校が河合偏差値50の地方の公立なんだけどシス単の4章と5章やった方がいいかな?

0041名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:06:13.04ID:ZyioRBsm
>>40
わいもシス単使いやけど5章はやっといた方がいいで
4章も意外と簡単でよくでる単語あるから目通しとくといいかも

0042名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:06:49.54ID:28rt0EPe
>>39
普通に受かりそうやな羨ましい
センターa判だけど今年理転して化学とか全然だから2次きつい

0043名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:08:42.27ID:M51d/rm5
>>41
ありがとう
今日明日しか時間ないけど一通り見ておくわ

0044名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:09:23.52ID:lYh3R2Sx
高校野球部みたいな理不尽さに耐えられない性格の人は船は止めたほうがいいよ
とりあえず受験頑張って

0045名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:38:43.87ID:tHPVLs1p
何故かセンターボーダープラス100点ぐらい取れちゃったからやる気起きなくてほぼ無勉だわ
二次3割5部ぐらい取れれば受かるから運ゲー

0046名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:49:12.15ID:/DI3nbzz
>>1       
3月11日まで出願受付中(三田日吉の警備室でも願書購入可)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.2倍。受験者の8割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2016/08/20154-bc12.html
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる

慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/

0047名無しなのに合格2019/02/23(土) 18:50:10.82ID:V5bU9Ris
ワイ海洋大海洋政策文化志望
数学3完もできなくて死亡

0048名無しなのに合格2019/02/23(土) 19:48:25.16ID:vcs296fD
この時期は追い込みというよりは知識のメンテナンスの気持ちで本番慌てないことだけ気を付けるのがいい
D判だけど合格者平均上回った俺がいう

0049名無しなのに合格2019/02/23(土) 21:50:04.94ID:Cs6Kxqr6
浪人は浪人で楽しいよー
めっちゃ友達できたし女友達も増えた
高校から直接大学なら大学でもボッチだっただろうけどワンクッション置いてデビューできた

0050名無しなのに合格2019/02/23(土) 22:00:33.99ID:tvxqmJMK
>>49
友達って塾で?
現役の時大手塾通ってたけど、塾での友達は誰も出来なかったけど浪人したら出来るんやろか

0051名無しなのに合格2019/02/23(土) 22:04:33.37ID:OZHE5GSJ
>>47
たいよろニキ

0052名無しなのに合格2019/02/23(土) 22:14:36.80ID:V5bU9Ris
>>51 過去問どんくらい取れてる?

0053名無しなのに合格2019/02/23(土) 22:58:38.56ID:XzerGJx8
>>49
ほんこれ
充電期間欲しいよな

0054名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:08:57.73ID:OZHE5GSJ
>>52
6割いかないぐらい(;_;)

0055名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:22:59.76ID:V5bU9Ris
>>54 なるほど…2次の合格者平均6割付近だから怖いわ…

0056名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:28:16.00ID:o5m1Coqr
ワイ国立専願C判、浪人に王手

0057名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:30:53.04ID:3mCKUB0n
D判定なのになぜか余裕感出して油断してるわ

0058名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:32:55.68ID:Mky8eWg6
わいもCの一歩手前D判定やけどもう吐きそうや

0059名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:35:17.15ID:2sEA+YEC
バンザイEデータネットCやけど謎の余裕出てるし受かるで

0060名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:36:25.10ID:XzerGJx8
>>58
余裕ぶっこいてた過去の自分が原因その判定なのに今更弱気になるとかクズは最後までクズやな

最後まで余裕ぶっとけや

0061名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:37:35.15ID:IaZ6kSQI
全統偏差値40台
リサーチ金岡千広B判定ワイ
金岡千広の過去問が全く解けなくて浪人を覚悟。

0062名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:42:47.91ID:Mky8eWg6
>>60
せやで、余裕ぶっこいてたんや。

やさしいな。まぁクズやけど本番は受かる気でいくわ

0063名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:43:45.62ID:XzerGJx8
>>62
頑張れよ

0064名無しなのに合格2019/02/23(土) 23:45:05.94ID:tvxqmJMK
>>61
なんでそれでB判出るんだよ

0065名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:12:34.92ID:TH7rEba0
>>55
受サロに仲間がおって嬉しいわ
ガンバろうぜ

0066名無しなのに合格2019/02/24(日) 00:22:41.49ID:CqBcRTGC
センター爆死でC判定やったけど今までがA判定やったから何とかなるやろって余裕こいてたら過去問全く解けんで焦っとるわ

0067名無しなのに合格2019/02/24(日) 07:07:47.33ID:eSwSkuMW
>>16
頑張ってもセンター失敗する可能性のあるからなぁ

0068名無しなのに合格2019/02/24(日) 22:50:09.44ID:S50k9q7n
偏差値50以下の3流大だけどセンター後F判でて諦めてから勉強してないわ。志望校は変えてないけどほぼ旅行気分で受験に来てる。なお後期のFラン私大受ける模様

0069名無しなのに合格2019/02/25(月) 21:50:00.77ID:YwZSvDvd
今日入試やったけど勉強しなかったらそれなりの結果が出るぞ
震えて待て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています