九工大のものやが勝手にニッコマに親近感湧いてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/23(土) 08:10:49.43ID:3aigTuiA
日々九大や福大から見下され福工大を見て安心するワイらと
日々早慶やマーチに見下され大東亜を見て安心するニッコマはなんか共通点多いと思うんや

0002名無しなのに合格2019/02/23(土) 08:25:47.57ID:RHLnIeZ3
確かに

0003名無しなのに合格2019/02/23(土) 08:52:42.18ID:lNJhxjWo
九工大は福大より余裕で上だろ

0004名無しなのに合格2019/02/23(土) 08:55:19.00ID:2beU5Ujp
>>3
受験してない難易度わからんだろうししゃーない

0005名無しなのに合格2019/02/23(土) 08:57:32.97ID:bmCU6G7M
速攻エアプバレで草

0006名無しなのに合格2019/02/23(土) 09:02:07.87ID:XwHPuEpM
九工大と熊本大どっちが上なの、教えて九州の民

0007名無しなのに合格2019/02/23(土) 09:05:18.71ID:2beU5Ujp
>>6
熊大
そもそも九工大知ってる人少な過ぎて比較にならない

0008名無しなのに合格2019/02/23(土) 09:13:07.04ID:IDNDAZMz
福大から見下されるか?国立だし難易度普通に福大より上じゃね?
あと九工大と熊大比較してるけど、そりゃ知名度なら熊大かも知れないが就職じゃほぼ同格くらいじゃない?

0009名無しなのに合格2019/02/23(土) 09:30:22.40ID:llnmXihL
就職は九工大が圧勝だよ

0010名無しなのに合格2019/02/23(土) 09:54:05.81ID:etKdeIzS
受験するつもりなんだけど福大から見下されんの?

0011名無しなのに合格2019/02/23(土) 10:34:40.46ID:CBNfo7NL
福岡の東大が九大
福岡の一橋が北九大
福岡の東工大が九工大

0012名無しなのに合格2019/02/23(土) 10:48:21.52ID:q3RmSG7g
ニッコマに親近感をもつ国立大生?
どういう妄想かね
しかも理系で?

0013名無しなのに合格2019/02/23(土) 11:10:59.35ID:mLkIXXMN
九工大受かるなら福大なんざ対策無しで余裕だろ見下される意味がわからんが

0014名無しなのに合格2019/02/23(土) 11:29:36.25ID:9+//PUXJ
九大はまだしも、同格の熊大や格下の福大にコンプ持つって九工大生じゃありえねぇよ
九工大生じゃないだろお前

0015名無しなのに合格2019/02/23(土) 11:33:37.31ID:nlnOAfwT
福大…??

0016名無しなのに合格2019/02/23(土) 11:42:14.14ID:w4VMdXgV
福大はニッコマ以下だぞ

0017名無しなのに合格2019/02/23(土) 11:58:28.11ID:kVsZWVQI
さすがにニッコマよりは上だろ、福大

0018名無しなのに合格2019/02/23(土) 12:09:10.11ID:E32YyptF
九工大>>ニッコマ>>>>>>福大。

九工大舐めすぎエアプ

0019名無しなのに合格2019/02/23(土) 20:02:11.29ID:o8cYmEDB
ワタク  →→ 山本美月、北川景子

ザコク  →→ ブルゾン、大久保

0020名無しなのに合格2019/02/23(土) 21:33:04.86ID:rD0Du7aB
九工大は5Sくらいのレベルあるからな、なめんなよ
九大落ちて同志社とか余裕で蹴って九工大来たわ

0021名無しなのに合格2019/02/24(日) 10:12:24.48ID:b8+L1oqC
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています