立教と首都大なら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/21(木) 22:42:55.74ID:vk10K6Jq
学費、就職、ブランド力なども全部考慮して、両方受かったらどっちに行く?
ちな両方法学部だが法曹に進む気はない。
首都大に関しては試験自体まだだから合否は出てないけど受かってからにしろはNGで頼みます

0313名無しなのに合格2019/03/06(水) 23:22:34.72ID:B2BxH4EE
数日考えて、首都受かったらそっち行くことにしました。このままこのスレは落としてください
落ちてたら立教だけどそれでも全然いいと思うし、いい大学生活が送れそうだと思ってます。
レスしてくれた人たちありがとう!

0314名無しなのに合格2019/03/07(木) 01:58:17.17ID:K11iGiYY
立教の一般受けが微妙

0315名無しなのに合格2019/03/07(木) 07:21:08.47ID:b4LJiH4+
一般受けでも首都大だと思うけど

0316名無しなのに合格2019/03/07(木) 08:40:45.99ID:9rr0kqky
女がきれいなのは立教だろう。
都会の雰囲気で楽しいキャンパスライフを送りたいなら立教、首都大、都立大は八王子だからね。
今も都立大学駅にあれは対等だったんだが。

0317名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:31:12.19ID:N4dLYdTY
学びにいくんだろ?

0318名無しなのに合格2019/03/07(木) 09:33:21.34ID:S6ud5jm7
https://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
上場企業全役員の出身大学

首都大学wwwwwwwwwwwwww
全く出世できてなくてワロタ

0319名無しなのに合格2019/03/07(木) 12:03:35.78ID:PSXWQfd4
余裕で立教

0320名無しなのに合格2019/03/07(木) 12:15:18.07ID:PmleE7WW
>>313
決めたんだだね
いよいよ明日
受かるといいね

0321名無しなのに合格2019/03/07(木) 12:23:10.21ID:Xsj6QKqt
>>318
昔の私大バブル期のワタクは凄かったからね
今のワタクは>>254であるようにバカの代名詞

0322名無しなのに合格2019/03/07(木) 14:21:11.84ID:p1dwFNBy
国公立は学力レベルが揃ってるからね
私立は低い輩に合わせてるでしょ

0323名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:30:10.90ID:xLlH9XDh
首都大合格してました。首都大に進学します。
改めて意見をくれた人たちありがとう

0324名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:32:28.67ID:plOz9Q7N
>>323
おめでとう

0325名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:34:08.87ID:j+KTuRgl
>>323
おめでとー!
良かったねえ

0326名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:37:25.67ID:w/KTbw8g
都立大に名前が戻るから知名度もよくなると思うよ

0327名無しなのに合格2019/03/08(金) 12:46:23.96ID:elYF/Q4b
>>323
おめでとう
前からここ覗いてた
いい選択だと思う

0328名無しなのに合格2019/03/08(金) 22:59:54.08ID:JplXiHzk
>>1
おめでとう

0329名無しなのに合格2019/03/09(土) 16:02:25.97ID:UgXnVaul
就職なら首都のが弱いよ正直
都立大に戻れば少しは変わるかもしれないね

0330名無しなのに合格2019/03/09(土) 19:25:22.57ID:PEW36s66
採用側から見たらそれはありえんよ

0331名無しなのに合格2019/03/09(土) 19:40:38.09ID:kmuQRjhA
>>329
そうだね、都立大になれば国公立であることは容易にわかるからな
立教も青学駅伝や明治ラグビーみたいに知名度あげないとね
RJKとか言ってJKの後塵を拝してばかりじゃ先がないよ。

0332名無しなのに合格2019/03/09(土) 19:52:32.80ID:SQyx+7LO
上智 〇●●●●●●●〇
立教 〇〇●●●●●●〇
首都 〇〇〇●●●〇〇〇

学力層のイメージはこんなもんだわ

0333名無しなのに合格2019/03/09(土) 19:53:31.05ID:W/iw+IwI
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0334名無しなのに合格2019/03/09(土) 20:02:28.63ID:vzOAKqvr
>>332
それはない
立教の上位層は明治青学以下だし
下は底なし
法政とほぼ互角かな

0335名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:14:41.23ID:qaTvzRah
>>332
学力なら立教は相手にならん

0336名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:27:13.74ID:OwQK0j5H
まあ、そうだよな

0337名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:38:15.50ID:0W0WXjOq
マーチの中でも立教は最下位だよな。
理系はお笑いレベルだし、文系も終わってる。
まずは明治法政を目標にして頑張るべき。

0338名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:39:48.16ID:eUoUnYV9
迷わず立教

0339名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:52:07.73ID:SQyx+7LO
>>335
立教の方が偏差値は上やん
内部の頭いい奴もそれなりに残るだろうし上位層は立教のが上だろ

0340名無しなのに合格2019/03/09(土) 21:58:11.04ID:h7VwyVzk
都内偏差値73出身のワイの評価




互角

0341名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:19:11.86ID:Cno9Ot0W
もう首都大合格して決めたんだからいいだろ
立教選んだら人の道を踏み外すところだった
正しい判断下せて本当に良かった

0342名無しなのに合格2019/03/09(土) 22:46:30.51ID:FnIEQb8N
立教は通学路に人の道踏み外しそうなところがあるからな

0343名無しなのに合格2019/03/10(日) 03:38:06.80ID:Gf8slElv
就職考えれば立教だろうが、まあ首都選ぶのも理解はできる範囲。

0344名無しなのに合格2019/03/10(日) 03:55:22.98ID:gOwfY3uU
立教の就職は小売が多くあんまりいいとこ行けない

0345名無しなのに合格2019/03/10(日) 05:59:43.27ID:o1oc0uJ7
首都に決まってるだろ
明治か青学なら迷うけど

0346名無しなのに合格2019/03/10(日) 08:11:46.18ID:RJhqrKZ0
進学高は立教の扱いが露骨
立教だけじゃないけど優先順位が低い

http://www.gakugei-hs.setagaya.tokyo.jp/01gaiyo/pdf/20180507.pdf

0347名無しなのに合格2019/03/10(日) 15:58:42.38ID:YzDCBHtK
就職考えても首都だよ

0348名無しなのに合格2019/03/10(日) 17:09:36.44ID:AppAUx10
立教は女の子がかわいい。
首都はブスが多い。

0349名無しなのに合格2019/03/10(日) 19:44:49.58ID:bSLqyL+1
>>348
自分ブスだからちょっと安心する、でも試験のとき可愛い子結構見かけたんだけどな

0350名無しなのに合格2019/03/10(日) 21:51:12.27ID:TFodULCz
>>349
どっちいっても別に何も変わらないから好きな方いくべき。そんな差しかない。ブスなら首都大でいいと思う。おめでとう。

0351名無しなのに合格2019/03/10(日) 22:28:45.68ID:L63iwxnC
立教の女子がかわいい?
オレが知らない世界があるのか?

0352名無しなのに合格2019/03/10(日) 23:51:28.05ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0353名無しなのに合格2019/03/11(月) 02:57:48.54ID:tn9o2kqw
ブスが立教行ったらブスが目立つ
首都大で正解

0354名無しなのに合格2019/03/12(火) 00:13:27.53ID:l2WBASX3
立教落ち京大法が現れるw
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552285771/

0355名無しなのに合格2019/03/12(火) 05:32:00.83ID:PtHE60Zq
立教イモだらけじゃんw
カワイイ子は青学に行く このレベルだとね
それに知能は顔に出るから立教より首都の方が
素敵な人多いと思うよ

0356名無しなのに合格2019/03/12(火) 08:27:06.23ID:p+kaWLMC
>>349
可愛い子は落ちて君みたいなのしか残らないから大丈夫

0357名無しなのに合格2019/03/12(火) 18:33:14.87ID:NDARyyo7
田舎もんは首都とかの公立行った方がいいと思う
そのまま公務員とかが幸せなんじゃないか?
立教行って大手企業でがむしゃらに働くようなのは向いてないと思う

0358名無しなのに合格2019/03/12(火) 18:40:25.44ID:oOMZLzK6
何言ってんの?
立教は大手行けないだろww

0359名無しなのに合格2019/03/12(火) 18:47:52.64ID:8/JCBFXd
>>357
女がむしゃらってカッコよ
立教女子そう言うのが多いのか?

0360名無しなのに合格2019/03/12(火) 18:54:42.56ID:qg7Eg/pO
立教女子はいかにもパン食向けって人が多い
青学みたいにに起業する人はいない
男は…まぐれで大手に行けてもがむしゃらには程遠い 
出世しないのは40代の大学別平均年収で
首都大に大差をつけられていることからも明らか

0361名無しなのに合格2019/03/12(火) 19:06:23.30ID:WacCkJnj
都立大OBがノーベル賞とるからな

0362名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:13:34.38ID:dABM/4n0
立教はマーチでも最下位だからな。
法政以下の難易度で就職も弱い。

0363名無しなのに合格2019/03/12(火) 20:17:58.86ID:qg7Eg/pO
首都大選ぶという当たり前の選択しただけで
他人様に向かって田舎者とか女性に対してブスとか
酷い言い草だなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています