今年のセン利はA判定でも普通に落ちるってまじ!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:01:10.41ID:Ppd4+iMB
駿台B東進河合Aのワイ、戦慄

0042名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:49:18.09ID:3DgqfkiU
>>41
うんちょうどマイナス1で落ちたよ

0043名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:50:15.75ID:08saCzCy
駿台でC判定なんだけど
上から20番くらいならわんちゃんあるよね?
毎年70人合格してるんだけど

0044名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:50:54.48ID:gFClEAOk
>>35
2個出したんだがボーダー+4のところは落ちた。
ボーダー+8のところでなんとか引っかかった

0045名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:53:03.08ID:TNtqXEH7
河合B駿台Dワイ、合否を見るまでもない模様

0046名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:53:20.46ID:iK4NxcbY
出すだけタダだもんな

0047名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:53:26.78ID:sfsoGIOS
>>44
何割取れたん?やっぱ9割以上?

0048名無しなのに合格2019/02/09(土) 19:58:21.04ID:gFClEAOk
>>47
3科目全体では88%ちょいくらい
受かったところの傾斜に合わせると87%ジャストだった

0049名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:02:16.76ID:Io3kxztf
ボーダー+1点だったら普通に落ちたぞ関学

0050名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:03:19.15ID:J/qg8ZpY
センター93%ワイ、初志貫徹とか言ってセンター利用出願しなかったことを今更後悔

0051名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:05:33.52ID:iLamWR/6
>>50
早稲田政経はいいぞ
俺も93%だったからそこ取って受かったよ
蹴ったけど

0052名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:05:43.94ID:+zSFwQnf
実際去年の方がひどかった感はある

0053名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:11:12.36ID:H9KpVlaD
>>51
あんたは受けてる科目が違うわw
すげーな

0054名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:13:48.28ID:iLamWR/6
>>53
まぁ第一死亡が池袋から丸ノ内線で5駅目にある大学だからある程度は余裕ある点数取れないと玉砕してしまうからね
第一死亡の結果は…政経蹴ったことから察してくれ

0055名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:32:41.73ID:I1WrLb2A
>>54
嫉妬も入ってるのわかってるけど、すっごい気持ち悪い

0056名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:35:51.10ID:iLamWR/6
>>55
受けてる教科数的な意味で一応補足しときたかった

0057名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:36:17.58ID:0XvDPTAF
>>54
煽りとかそういうの抜きで友達いなそう

0058名無しなのに合格2019/02/09(土) 20:40:31.33ID:H9KpVlaD
しかし93%は立派やろ

0059名無しなのに合格2019/02/09(土) 21:27:55.68ID:ewKLk/1p
>>9
わいも全く同じで怯えてる

0060名無しなのに合格2019/02/09(土) 21:31:42.83ID:TwgwZ/OE
>>59
ワイもや...多分落ちたら発狂するわ

0061名無しなのに合格2019/02/09(土) 21:41:43.66ID:ez4g+F+n
>>54
偏見だけどすげぇ陰キャメガネっぽい喋り方で草

0062名無しなのに合格2019/02/09(土) 21:42:40.92ID:YsOI6GEw
>>61
必死見てみたらこいつ分散らしいが…分散はそこまで陰キャ多くはないはずだが

0063名無しなのに合格2019/02/09(土) 21:43:15.85ID:FVwsdFns
>>51
去年は今年より10点ボーダー低いんだよ
今年は750点 94%あっても政経落ちてる

0064名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:10:10.25ID:vIMiB8Ka
河合も駿台もDで中央センリ合格。国際情報新設だからかな、4教科だから?

0065名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:21:49.63ID:iCRSkycD
>>64
何パーだったの?

0066名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:24:47.50ID:vIMiB8Ka
>>65 80.1%

0067名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:30:15.91ID:Lor2+3Ry
駿台ボーダー-1点、河合ボーダー-2点わい、わずかな希望を打ち砕かれる。

0068名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:41:22.17ID:iCRSkycD
>>66
国際経営出して82.2だつたんだけど希望持っていいかなw

0069名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:43:59.98ID:svqizznO
可愛ボーダー+20は流石に大丈夫やろな

0070名無しなのに合格2019/02/09(土) 22:55:55.11ID:vIMiB8Ka
>>68 合格願う。自分は絶対落ちると思っていたから、今日発表も忘れていて明後日一般受けるつもりだった。

0071名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:00:04.00ID:IEnbZlJS
>>13
その報告でなんか安心した。俺は落ちてるかもしれんけどとりあえずおめでとう!

0072名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:01:45.97ID:e5JkbsH9
関学落ちたー
ボーダーあったんやで

0073名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:04:17.59ID:9s1gIvc1
帝京BABだけど落ちたぞ
なんで?

0074名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:12:54.34ID:hUPJ9w9j
>>19
混乱の無いように言うておくがマークミスの可能性が高い

0075名無しなのに合格2019/02/09(土) 23:34:10.94ID:ewKLk/1p
Aで落ちてる奴マークミスじゃね

0076名無しなのに合格2019/02/10(日) 00:49:59.84ID:VYVFCDzw
大正大学A判+40点で落ちたんだがwwwwwwwwwwww

0077名無しなのに合格2019/02/10(日) 00:50:20.12ID:1Ifvai1j
CCCでセン利スポ科通ったで

0078名無しなのに合格2019/02/10(日) 01:08:57.78ID:y/TQpmK2
300点満点のとこ出して河合ボーダー+1駿台ボーダーぴったり東進ボーダー+4去年の合格最低点−2だったんだけどすごくこわい。
ちなみに去年より志願者は25%減ってる

0079名無しなのに合格2019/02/10(日) 02:15:35.87ID:YuoA5il+
>第一死亡が池袋から丸ノ内線で5駅目にある大学
教養は駒場だろキモ杉て草
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20190209/aUxhbVdSLzY.html

「逝ってよし」「香具師」だのいつものタイムカプセル君か

0080名無しなのに合格2019/02/10(日) 09:04:47.68ID:1wxqzg3v
昨日書いた>>2だけど不合格だったわ…まだ一校あるからそこやな…

0081名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:27:06.70ID:arBWkw9C
>>79
そのIDの奴だが、俺はもう駒場の前記教養を修了したのだが…

0082名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:32:23.41ID:4XQV3+WF
>>79
そいつは既に本郷に通ってるってことだろ
確か今は文学部つってなかったか

0083名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:33:38.77ID:Zh9kW+7h
青学国際
河合B 東進A ベネB
で受かったよ

0084名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:34:15.62ID:lgOaOrJE
例年定期

0085名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:36:56.92ID:7c53aaUo
>>78ですが落ちました

0086名無しなのに合格2019/02/10(日) 10:39:51.89ID:dilzGTzU
ボーダー+53点わい余裕の中央経済合格

0087名無しなのに合格2019/02/10(日) 12:29:10.84ID:oMzT3DdV
中央BBで受かったぞ

0088名無しなのに合格2019/02/10(日) 14:30:45.35ID:O2CEI+FR
ボーダー高くて落ちてる人はマークミスしてないか怖いね

0089名無しなのに合格2019/02/11(月) 16:32:11.93ID:t7isW+4t
立命館法5教科AAAどうやろ
ちな関学一般落ちた模様w

0090名無しなのに合格2019/02/11(月) 16:33:46.50ID:cwIBm7gF
今回はニッコマとか

0091名無しなのに合格2019/02/12(火) 19:30:09.45ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0092名無しなのに合格2019/02/12(火) 19:36:43.84ID:23v29kMM
>>72
関学は年々一般絞ってるからなwww
てか一般から取る気ないやろから結果オーライ

関西学院2018年度入学者 一般入試率

国際学部 入学者291名 一般055名 一般率18%
経済学部 入学者626名 一般213名 一般率34%
総合政策 入学者599名 一般207名 一般率34%
教育学部 入学者359名 一般127名 一般率35%
人間福祉 入学者301名 一般113名 一般率37%
法律学科 入学者501名 一般211名 一般率42%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています