慶應経済通ってますが質問ありますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/08(金) 16:05:57.22ID:d5oGEdU9
なんでもどうぞ

0041名無しなのに合格2019/02/08(金) 16:59:15.82ID:ZMbxOCYT
年齢性別
交際人数
経験人数
初体験の年齢
好きな体位
最後にセクロスしたのいつ?

0042名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:01:01.71ID:d5oGEdU9
>>39
センターは5教科7科目で八割弱だけど国立受けてない。
英語数学はみんな9割くらい当たり前だと思う。多分。

0043名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:01:46.43ID:kf5NQNhc
アクセント捨てていける?
英語まあまあ、小論ちょっととれる、世界史得意
Bで

0044名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:03:20.47ID:d5oGEdU9
>>41
20男
2
2
20
正常位
先週?

0045名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:06:30.53ID:d5oGEdU9
>>35
内部生は金持ちだと思う。美男はおらんけど女の子はなんか可愛い子多い。まぁブスもおる。

0046名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:08:29.37ID:d5oGEdU9
>>43
アクセントとは?慶應経済のアクセントの問題?
そうなら、配点小さいし、そもそも簡単だし気にしなくていいかも。
bでも東大一橋勢受けてくるしなんとも言えんなぁ。。。

0047名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:09:25.30ID:kf5NQNhc
>>46
配点小さいならええか…

アクセントだけは出来ないんだよな、長文は好きなんだが

0048名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:11:06.40ID:d5oGEdU9
>>47いや、全然気にせず頑張れ!!

0049名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:12:46.92ID:kf5NQNhc
わざわざありがとう

あと数日、頑張るわ

君も留年しないように頑張れw

0050名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:13:47.40ID:d5oGEdU9
>>49
あざまん

0051名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:27:29.75ID:EKMVsKeN
英作文ってどんな感じで書けばいいの?
本文引用しまくって自分の意見チョロチョロっと書けばいいかな全く対策してないから不安

0052名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:12:11.01ID:sZ/um5p0
自由英作文の書き方簡単にでいいので教えてほしい気をつけるところとか

0053名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:13:05.38ID:dVcTLOmw
慶応の学生証の写真をスレに提示してくれ。
これがないとスレは伸びないよ。
っていうか、受サロ民のエアプだぜ。

0054名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:13:49.15ID:dVcTLOmw
受験の戦績は?

0055名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:15:43.57ID:kf5NQNhc
>>52
メタリカの最後読むといいよ

0056名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:16:25.48ID:ibj2To8v
一橋の滑り止めで受けるけど何年くらいの過去問で足りる?

0057名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:51:48.63ID:d5oGEdU9
>>51
下手なこと言えんけど、内容より文法とかが合ってるかが重要だから知ってる表現であたりまえのこと書けばおけ。本文の意見使う時も、そっくりそのままじゃなくて単語変えたり言い方変えたりすればいいんじゃないかな。解答欄結構でかいけど八割くらい埋めた気がした。

0058名無しなのに合格2019/02/08(金) 18:56:10.51ID:d5oGEdU9
>>52
@賛成か反対か
Aその理由3つくらい。(本文から探してもいい)
B結論
日本語で中学生が書けるような文を英語で書くだけ。求められてるは能力そんな高くない。文法ミスに気をつける。

0059名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:02:31.67ID:9zHYY1Vm
併願だから今日初めて過去問やったけど
一橋よりムズくないか…
慣れてないだけなのかわからんが

0060名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:03:28.42ID:d5oGEdU9
>>56
俺は7年分?赤本に載ってるやつ全部やった。
最低でも英数の近々3年分やった方いいかも。数学とか初見だとビビる。

0061名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:06:13.43ID:d5oGEdU9
>>59
英語は簡単。
数学は時間ないし俺は去年5割なかったけど、最低点年々低くなってた気にしなくていいと思う。

0062名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:14:33.14ID:d5oGEdU9

0063名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:16:17.48ID:d5oGEdU9
当日は数学全然できなくて落ちたと思ったけど、結局最低点めちゃくちゃ下がってて受かったし、そんなもん。たぶん。

0064名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:28:53.53ID:VVH35LxZ
東京の高校入試で優秀な女子の受け皿が慶応女子ぐらいしかないので東大にも十分に届いたはずの才女が内部生として経済に大量に入ってきていると思うんだけど、この人達ってやっぱ違う感じ?

0065名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:32:06.48ID:VVH35LxZ
ちなみに男子は開成や筑駒に届かなかった人たちだから女子よりは2ランク劣る

0066名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:33:32.39ID:d5oGEdU9
>>64
すまん。中学受験してないからそーゆーのよく分からん笑
でも、そーゆー人達とか東大落ちの人とかはすげえ頭いいとかじゃなくて、真面目だよね。

0067名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:34:31.58ID:lKzRWmgj
ゼミ何入るかとか考えてる?

0068名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:38:08.03ID:d5oGEdU9
>>65
そもそも東大京大医学部入りたくて開成とか筑駒受けんのに、その人たちが大半がエスカレーターでそのまま大学まで行く慶応付属校も受けるもんなの?

0069名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:38:46.45ID:d5oGEdU9
>>67
いえ、全く。入んのめんどいし、とりあえず進級したい、、、

0070名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:39:57.14ID:g882tSB+
正常位の時相手の足持ち上げる?
ちくびしゃぶったことある?
69したことある?
ごっくんしてもらったことある?
毎回べろちゅーしてる?

0071名無しなのに合格2019/02/08(金) 19:40:57.76ID:d5oGEdU9
>>70
当たり前だ

0072名無しなのに合格2019/02/08(金) 20:45:38.60ID:6WvaEOxL
>>64
東大狙う子は学芸とか筑附とか都立トップに行くよ

0073名無しなのに合格2019/02/08(金) 21:24:31.79ID:RZ2Rd6TB
数学の勉強法と参考書教えて下さい!

0074名無しなのに合格2019/02/08(金) 21:33:50.59ID:QDsMl+py
経済のマーク最初だとビビるよな
0とか−1とか

0075名無しなのに合格2019/02/08(金) 21:56:31.65ID:d5oGEdU9
>>73
1対1対応、文系プラチカ、スタ演。
1対1対応を何周かして解法暗記して、その後にプラチカ、スタ演やったんだけど、これだけやったら東大の過去問もまあまあ解けるくらいにはなった。

0076名無しなのに合格2019/02/08(金) 21:56:56.86ID:d5oGEdU9
>>74
そんなのあったな笑

0077名無しなのに合格2019/02/08(金) 22:06:32.53ID:GDjo+9i3
二外何語?

0078 ◆0sFxbCpXzU 2019/02/08(金) 22:07:56.26ID:gkmQBohb
慶応近くの美味しい学食は?

0079名無しなのに合格2019/02/08(金) 22:30:51.82ID:d5oGEdU9
>>77
チャイ

0080名無しなのに合格2019/02/08(金) 22:31:26.04ID:vjRDOTzc
>>74
今日それにやられたわ
なんだよ(n+0)って、1×nrって
三回計算し直したわ

0081名無しなのに合格2019/02/08(金) 22:32:04.86ID:d5oGEdU9
>>78
それ学食って言わなくね?笑
日吉はラーメン有名らしいけど、ぶっちゃけどこもこってり系の味おなじ。

0082名無しなのに合格2019/02/08(金) 22:36:30.10ID:EKMVsKeN
>>74
なんかの問題で1/1とか出てきたときは問題燃やしたくなったわ

0083名無しなのに合格2019/02/09(土) 02:42:48.76ID:lEfg0JbA
オススメの塾・予備校、あるいは学習サイトを教えてください。

0084名無しなのに合格2019/02/09(土) 10:42:48.69ID:Og/48e+g
高校の偏差値

0085名無しなのに合格2019/02/09(土) 12:15:42.02ID:fLX9HQJ5
>>83
塾予備校は自習室利用してて、基本参考書でやってた。

0086名無しなのに合格2019/02/09(土) 12:17:26.57ID:fLX9HQJ5
>>84
今見たら66だったけど、進学実績は自称進学校ですらないくらい。

0087名無しなのに合格2019/02/09(土) 12:25:04.99ID:sq0w9z2f
英作文って分量どれくらい書けばいいの?

0088名無しなのに合格2019/02/09(土) 12:28:16.16ID:fLX9HQJ5
>>87
100語くらいで受かってる人もいたと思うけど、最低100文字くらい書いた方がいいかも。答案用紙の作文のスペース結構広かった気がしたけど8割くらいは書いたかな。

0089名無しなのに合格2019/02/10(日) 01:27:04.73ID:xnFylEBQ
過去問はどの大学のものを何年分解きましたか?

0090名無しなのに合格2019/02/10(日) 11:20:32.75ID:YxI7b6Ok
むさしやとはまとらだったらどっちに多く通った?

0091名無しなのに合格2019/02/10(日) 20:01:57.96ID:EOHpc+wl
>>1
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
(学費は年間僅か13万円 通学の十分の一) 
 
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・入学検定料1万円 
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し
・仮面浪人可。合格倍率1.5倍。3人に2人が合格
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可能。
・卒業式・卒業証書は通学生と一緒。三田会入れる。
・三田・日吉キャンパス入り口の警備室で願書入手できる
(↑慶大受験日の帰りに願書を直接購入して検討できる。)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています