再受に寛容な国立医学部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/08(金) 14:59:33.27ID:Bhe/X4L2
来年3浪の年で大学再受験するんだけど教えてくれ
元々九医一本で行くつもりだったけど面接導入らしくて他のところの意見も聞きたい

0002名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:00:21.77ID:Gg7wQM1s
えっ九医面接導入するってマジ?

0003名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:01:40.53ID:oZRrTHU9
宮廷医は基本ちょい減点ぐらいで許してくれる
地方は理不尽不合格ありきで考えたほうがいい

0004名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:01:41.60ID:byQjbGeG
滋賀医、島根医

0005名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:02:25.02ID:VhxvcOEM
東大

0006名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:04:58.81ID:byQjbGeG
来年はセンター廃止の影響で、上位層が安定志向で下げてくるから下位国立医でも東大レベルの学力が求められるぞ。
今年できめてまえ

0007名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:17:38.28ID:4J15Gh5L
点数付かない面接ですら恐れるとかどんだけだよw学力足りてれば済む話だろそのレベルの大学なら

0008名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:37:53.74ID:Ewo1Pik/
3浪くらいならまだどこ受けても大丈夫だろ
俺の知り合いは3浪で群馬医受かってたわ

0009名無しなのに合格2019/02/08(金) 15:38:35.67ID:Ewo1Pik/
>>2
いつからかは忘れたが、導入自体は発表されているよ

0010名無しなのに合格2019/02/08(金) 16:11:16.13ID:uRTda1RH
新潟おすすめ

0011名無しなのに合格2019/02/08(金) 17:05:47.43ID:lxJ1rzAz
公立だけど京府医と大阪市医

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています