立教のセン利で英検使うやつ来てくれ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/28(月) 09:17:58.96ID:7gnEJVIO
95パーから加点らしいんだが、準一もってれば満点ぐらいになるの?

0002名無しなのに合格2019/01/28(月) 09:18:25.07ID:7gnEJVIO
2級でもスコアによっては95パー以上らしい

0003名無しなのに合格2019/01/28(月) 09:22:31.59ID:tXCoPUqY
満点にはまずならないだろうな

0004名無しなのに合格2019/01/28(月) 09:22:32.60ID:K2lvXurV
準一は最低9割換算だったかな
規定スコアより高ければ越えた点数分加算されるはず

0005名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:06:26.01ID:AaX16DnD
cseスコアによるんじゃない?
俺一応準一級でcse2548出したけど満点って言われた

0006名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:42:44.39ID:7gnEJVIO
>>4
9割5分だよ

0007名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:43:25.63ID:7gnEJVIO
>>5
2325なんだが、2548とか凄すぎて尊敬するわ。

0008名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:50:03.50ID:7gnEJVIO
ちなみにパスナビでは
スコア2238→190
2113→170

0009名無しなのに合格2019/01/28(月) 11:27:55.68ID:K2lvXurV
>>6
そうだったのか
二級と淳一じゃかなり差があるんだな

0010名無しなのに合格2019/01/28(月) 11:38:58.86ID:GGNeFrGh
わいスコア2324だが96%ぐらいかと思ってる
立教はセン利で英検使うやつたくさんおるからリサーチが当てにならんよな

0011名無しなのに合格2019/01/28(月) 12:05:45.40ID:7gnEJVIO
>>10
2325やが、97で考えるようにしてるよ。

0012名無しなのに合格2019/01/28(月) 12:07:04.64ID:7gnEJVIO
>>9
ごめん、2級と準一とかじゃなくてスコアで決まるらしいよ。

0013名無しなのに合格2019/01/28(月) 12:08:34.15ID:7gnEJVIO
スコア125点違うと170→190まで上がるなら2300くらいで満点扱いしてくれないかなあ〜

0014名無しなのに合格2019/01/28(月) 13:19:30.08ID:K2lvXurV
英検って級ごとに最高点違うけど
2級の点のほうが準一級の点より高かったら2級の合格証明書を出せばいいんかな

0015名無しなのに合格2019/01/28(月) 15:00:13.10ID:7gnEJVIO
>>14
準一より2級の方がスコア高いとあるの?

0016名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:06:57.01ID:K2lvXurV
>>15
準一の合格点は2304点
2級の満点は2600点だから絶対にないわけじゃない

0017名無しなのに合格2019/01/28(月) 17:08:00.52ID:K2lvXurV
すまん2級の満点は2700点です

0018名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:05:11.15ID:7gnEJVIO
>>17
まじかよ、なんか頑張って準一とったのに損した気分になったわ。

0019名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:06:13.49ID:7gnEJVIO
頼む、満点になってくれ〜

0020名無しなのに合格2019/01/28(月) 18:06:40.14ID:7gnEJVIO
セン利が気になってうまく集中できん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています