国語がスランプに入ったんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:32:54.95ID:0pH/SlCr
昼にも建てたけどあんまり反応なかったので
私立近いからマジで焦ってる
誰か対策教えて

0002名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:42:18.85ID:wN0LzAz0
寝不足なんだろ 1日勉強しない日作ってリフレッシュすれば治るよ

0003名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:49:33.97ID:0pH/SlCr
>>2
二浪で後がないので勉強しないと不安でさらに眠れなくなる

0004名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:51:15.14ID:SXfve2kN
スランプの時は、純粋に文章読む楽しさを思い出すために好きなジャンルの小説読めってワイの国語の先生に言われた
ワイはそれでスランプ抜けた

0005名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:52:07.05ID:kJwIZ5jY
英語の論理把握法使ってみると結構役立ったりするぞ
ディスコースマーカー英文読解みたいな参考書持ってたらそれを国語に応用してみるといいと思う

0006名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:52:50.02ID:LYu/crD+
スランプの時は他大を解くに限る。

0007名無しなのに合格2019/01/26(土) 21:53:04.80ID:w9uL2lVo
生活習慣は乱れてないのか?まずはそこやで

0008名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:13:37.20ID:JbLaZpZW
いつから国語が出来ると錯覚していた、、、?

0009名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:21:03.23ID:kOks95ES
元々の実力が無い場合はスランプと呼ばない

0010名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:31:11.02ID:0pH/SlCr
>>4
久しぶりに星新一の文化引っ張ってきたわ

0011名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:32:05.38ID:0pH/SlCr
>>5
パラグラフリーディングの読解あるからそれもう一回読み直してみる

0012名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:32:39.16ID:0pH/SlCr
>>6
一旦早稲田から離れるのもありかな?

0013名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:33:24.07ID:0pH/SlCr
>>7
多分乱れてないと思う
年始からずっと同じサイクルで生活してる

0014名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:33:37.10ID:78J27Qr2
早稲田の現代文解答割れすぎててやる気なくなるわ

0015名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:35:33.16ID:0pH/SlCr
>>8 >>9
国語は浪人してすぐに本腰入れて基本的な読解法身につけたからそれまでの模試とセンターではしっかり取れてた
奇跡的にこの2年間取れてたってことはありえないしと思うし、実力がないって訳じゃ無いと思う

0016名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:36:28.48ID:0pH/SlCr
>>14
そんな割れるか?
それよりも文構の平均点見てビビってる

0017名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:38:03.52ID:78J27Qr2
>>16
気のせいなんかな。文構そんな高いか?六割半で合格するやろ英語で取れば勝ち

0018名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:40:37.56ID:0pH/SlCr
>>17
基本赤本しか解かないし予備校の解答速報もセンター以外見ないから分かんねw
国語の平均点50点超えてる年があるんだけど…?

0019名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:44:03.49ID:78J27Qr2
>>18
文字は美術に含むか見たいな問題は簡単だったな。あれは七八割は余裕。これから本番まで文光の過去問とくわ

0020名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:50:20.68ID:0pH/SlCr
>>19
台詞と科白は簡単だったけど、最初の赤ずきんがちんぷんかんぷんだったわ
お互い頑張ろうな

0021名無しなのに合格2019/01/26(土) 22:54:37.69ID:78J27Qr2
>>20
はい

0022名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:14:26.27ID:LYu/crD+
>>12
早稲田卒だけど、解く学部変えろ。人科とか簡単なのといたり、文学部みたいにまだ素直なの解いたりしろ。
時々国公立の記述問題やってもいいぞ。1時間あれば解説まで終わるだろ。
あと何で解けないのか考えろ。

0023名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:15:45.03ID:LYu/crD+
>>14
過去問は必ず青本にするんやで。早稲田受けるなら赤本は罠や。

0024名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:21:24.54ID:bgUtA4uH
ワイはガチスランプの時期、日本語というか"文"が一切読めなくなってかなり焦った 。1単語ずつ理解しないと読めなくて、それこそコレみたいな普通の文も時間かけなきゃ読めなかったよ…泣きそうだったわ

0025名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:23:30.33ID:LYu/crD+
>>24
典型的な鬱病の兆候で草。

0026名無しなのに合格2019/01/26(土) 23:29:32.15ID:bgUtA4uH
>>25
そうなんか!?全く日常でストレス感じてないと思ってたんだが…怖いな鬱って

0027名無しなのに合格2019/01/27(日) 00:48:56.03ID:0utu8Ys4
>>22 >>23
人科の過去問は密林からの配送待ちだから届いたら速攻やるわ
なんで解けないのかは分かるんだけどついミスる

0028名無しなのに合格2019/01/27(日) 00:49:49.03ID:0utu8Ys4
>>26
自分も秋頃鬱っぽくなってたわ
睡眠障害と過食とフラッシュバックが主だったけど

0029名無しなのに合格2019/01/27(日) 01:11:04.59ID:nQ9PVFZA
>>24
それ俺だわ、世界史の教科書1ページ理解し直すのに15分かかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています