医学部国立とかどうやって受かんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/25(金) 03:21:13.88ID:fyBogA1q
まじむり

0090名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:12:46.20ID:szHctHxi
>>89
弘前さんがいる

0091名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:14:26.88ID:Duiq8p81
>>79
九州の9割って聞いてばかじゃねーの(笑)って思いましたよ

>>80
医学部こだわらないなら獣医の方がいいんじゃない?
形だけでも受けたいなら弘前があった気がする

>>85
まじかみてみる

>>87
横浜
島根鳥取問題みてみるか

0092名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:16:42.45ID:Duiq8p81
>>89
新潟とか今年から4倍であしきりするっていってるから
実際は倍率下がってあしきり実施しない気もする

0093名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:18:49.49ID:udKl+IU/
>>89
どこに住んでるくらい書いてよ?
東なら弘前や秋田
西なら島根

0094名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:19:41.94ID:rR3I2/CD
>>93
ごめん関東住み
弘前は去年受けて面接の比重を身をもって知ったから気が進まん

0095名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:40:46.13ID:RmVdiY5W
センター750/900
熊本配点335.2/400(83.8%)
和歌山県立医科大学配点511/600(85%)
くらいしか望みないんだけど
どっちがええですか?宅浪で相談できる人がいません

0096名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:43:06.69ID:iHShI9l/
>>95
秋田やろ

0097名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:43:13.09ID:Lanu6gbA
医学部って英語の配点高いところ多すぎな
もっと理科で勝負させて

0098名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:45:11.72ID:7Uvz7iNI
>>97
つ広島

0099名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:47:25.50ID:Duiq8p81
山梨なら英語ない
センターボーダー高いけど

0100名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:50:55.68ID:M7H64+8a
>>84
ありがとう。
富山大学って75%で足切りかかるかな?

0101名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:54:20.42ID:Duiq8p81
>>100
あそこは二段階選抜するっていってるけど実際越えてもしてないはず

0102名無しなのに合格2019/01/25(金) 14:55:04.57ID:Duiq8p81
ここにいる85%未満は後期どこ受けるの?

0103名無しなのに合格2019/01/25(金) 15:02:26.47ID:hDCvGiZ7
センター93%数学偏差値50なんですがどこがおすすめですか?

0104名無しなのに合格2019/01/25(金) 15:07:17.06ID:vh2Ixe93
最後は神頼み!巫女さんの唄を聴いて祈ろう!
https://www.youtube..../watch?v=HmwLv_AcMIU
こういう神頼みも悪くない。
みんなの健闘を祈る!

0105名無しなのに合格2019/01/25(金) 15:17:45.84ID:M7H64+8a
>>101
去年のことは分かるんだけどそれ以前も足切りしてないんだろうか

0106名無しなのに合格2019/01/25(金) 20:52:37.75ID:udKl+IU/
>>94
ちょっと遠いけど島根を受けてごらんよ
英語と数学次第で良い結果が望めれるかも

0107名無しなのに合格2019/01/25(金) 21:27:20.32ID:e2xHCQGZ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547092845/
厚労省「お前ら医者死ね」医者は年2000時間まで残業して良いとする方針。※1日あたり5.5時間

0108名無しなのに合格2019/01/25(金) 22:58:33.28ID:4E853ohM
島根は英数むずいからね

0109名無しなのに合格2019/01/26(土) 00:27:24.94ID:GfnFJthf
東大志望で、後期で医学部おさえるつもりだけどこういう医学部志望の必死な奴見るとちょっと申し訳ない

0110名無しなのに合格2019/01/26(土) 00:51:25.28ID:P0uecBLV
まあ受かったら蹴るわけだし補欠の順番回るからあんたの存在の有無は問題じゃないでしょ

0111名無しなのに合格2019/01/26(土) 01:12:07.69ID:zxfa5CO8
理二後期蹴り私立医とかいたし色々やな

0112名無しなのに合格2019/01/26(土) 03:07:48.72ID:SUJAVO6N
島根懐かしいなぁ
センターボーダー取れてたけど二次できなすぎて落ちたわ

0113名無しなのに合格2019/01/26(土) 03:32:03.12ID:ZIVBW8qt
>>106
英語できねえっつってんだろ

0114名無しなのに合格2019/01/26(土) 03:48:04.83ID:6jeqzYSX
>>56
鹿児島大の偏差値落ちすぎだろ
某男子校の面接点を低くしたり、女子の面接点が高い傾向があるという噂があるけどそれが理由なのか?

0115名無しなのに合格2019/01/26(土) 09:56:48.37ID:V5ZP++xj
>>114
そう? まー、あそこは面接ですごく差がつくからね。あと、英検でセンター英語満点になるんだけど、リサーチの際に英語の点数素点で出す人ばかりだから、リサーチがリサーチにならない。

0116名無しなのに合格2019/01/26(土) 14:05:45.36ID:Klz8hpSh
>>115
国公立医センター9割を知らないのはエアプ受験者だからそれは杞憂ですね

0117名無しなのに合格2019/01/26(土) 14:14:28.41ID:V5ZP++xj
>>116
ん??? ちょっと何を言ってるのか分からない笑笑

0118名無しなのに合格2019/01/26(土) 14:15:34.40ID:aFQrNOSU
その地方のNo1公立高校いけば
そこそこ優秀なら
国立医学部推薦でいけるよ。

首都圏で少ない定員に殺到してる
のが馬鹿みたい

0119名無しなのに合格2019/01/26(土) 14:17:39.82ID:KR7YcOQ6
>>116
なんかわからんけど君は日本語の勉強した方がいいと思うぞ
杞憂っていうむずかしいたんごを知っているのはえらいね〜

0120名無しなのに合格2019/01/26(土) 16:55:38.38ID:Pfyi/kFn
国立医ならもう入れればどこでもいいやろ
福井あたりにしたら?

0121名無しなのに合格2019/01/26(土) 18:14:20.38ID:ubmpORnN
福井大は、近隣の出身じゃないと多浪の合格あんまりないぞ

0122名無しなのに合格2019/01/26(土) 18:55:55.16ID:kx5dedo1
>>103
徳島どう?

0123名無しなのに合格2019/01/26(土) 19:12:42.26ID:pQZbnPty
>>122
過去問やったけど数学全然できなかったんだよなあ...
あと多浪だから面接落ち怖いけど人並みに受け答えできれば大丈夫かな?

0124名無しなのに合格2019/01/26(土) 19:21:00.46ID:HmTS5f3Y
地方医受けるなら多浪だと理不尽不合格覚悟しないとダメだろ
嫌なら都市部のできれば宮廷医いけ

0125名無しなのに合格2019/01/26(土) 19:30:14.68ID:XoInwNLB
浪速大学

0126名無しなのに合格2019/01/26(土) 20:03:06.42ID:3zvsywt1
県外の多浪で徳島とか無理だろ

0127名無しなのに合格2019/01/26(土) 20:08:56.70ID:ubmpORnN
徳島は、昔は厳しくなかったから勘違いしてるおっさんがおるんやろ
今は無理だな

0128名無しなのに合格2019/01/26(土) 20:10:32.39ID:cOHkTESd
奈良医だけどセンター85パーの奴も多浪の奴も再受験すらいっぱいいるぞ
8割切って前期受かってる奴もいたし
あと意外に理ニ落ちもちらほらいる

0129名無しなのに合格2019/01/27(日) 00:53:37.81ID:r/ROeNZj
山梨は出した方がいいよ
英語ないし

0130名無しなのに合格2019/01/27(日) 22:52:56.42ID:XSSyWleM
国立医やけど 5<8浪の1年生(既婚) おるで
だから諦めんな

0131名無しなのに合格2019/01/28(月) 10:37:15.73ID:mr40FoKB
ワイ新潟やけど30代後半の人もおるし50近くて学士編入した人もおるから諦めたらあかんで

0132名無しなのに合格2019/01/28(月) 12:14:14.51ID:JwM5AmeT
勉強するしかないよ。

0133名無しなのに合格2019/01/28(月) 13:11:51.95ID:8PDUGkEo
私立医の私の字も出ない、前向きで気持ちのいいスレだな

0134名無しなのに合格2019/01/28(月) 22:01:08.74ID:f/Gm7C3T
確かに国立大の医学部はムズいな。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010001-jij-life.view-000

0135名無しなのに合格2019/01/29(火) 23:53:36.52ID:MI3GSMJQ
>>134
入ってみると、そんなに勉強したっけなって感じ。

0136名無しなのに合格2019/01/29(火) 23:55:54.64ID:KxnGmG8O
さすがに一人前の医者になる頃には還暦超えちゃマズいだろ
テメーが医者に診られる立場じゃねーか

0137名無しなのに合格2019/01/30(水) 00:21:44.63ID:6rpErqys
後期山梨は?
数学えぐいけど、河合の全統で数理70取れてるからいけそう。
まあ、前期は知らんが

0138名無しなのに合格2019/01/30(水) 06:07:21.86ID:nCxUdx4K
>>40
国際医療福祉大学も出しとけば良かったのに

0139名無しなのに合格2019/01/30(水) 17:52:26.06ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0140名無しなのに合格2019/01/31(木) 04:59:30.15ID:Ty0Pb0OL
富山は確か倍率5倍以上で足切りあったはず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています