編入学狙いで短大行ってうまくいった人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/21(月) 13:53:11.52ID:TF1IyBkH
どんな感じなんだろうか

0002名無しなのに合格2019/01/21(月) 13:53:52.45ID:TF1IyBkH
選択肢の1つとして考えている

0003名無しなのに合格2019/01/21(月) 13:53:56.30ID:VwczzvpB
学校に問い合わせた?

0004名無しなのに合格2019/01/21(月) 13:55:16.05ID:TF1IyBkH
>>3
すまん知識不足なんだが、何の問い合わせ?

0005名無しなのに合格2019/01/21(月) 13:58:00.39ID:lBx4ag9R
失敗したときのこと考えると編入狙いで短大とか専門学校いくんはどうかなとは思うけど

0006名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:01:19.49ID:TF1IyBkH
>>5
確かに失敗したら終わりだしリスキーだよね

0007名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:07:58.86ID:08JXjM4x
國學院に落ちると國學院から短大入学のお誘いが来る

0008名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:13:18.98ID:lBx4ag9R
>>6
ワイの友人に他大学から編入で同志社行ったやつおるにはおる
ただワイは編入した人そいつしか知らんから世間一般でどれだけ成功してるのかは分からん

0009名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:17:52.91ID:VwczzvpB
>>4
短大の担当部署に状況確認

0010名無しなのに合格2019/01/21(月) 14:28:53.40ID:+y2UCp49
履歴書に編入は書くからばれるよ

0011名無しなのに合格2019/01/21(月) 16:34:43.15ID:e7q+6eGl
>>7
うちの姉が國學院北海道短大→國學院
のコース

他にも津田塾?(うろ覚え)とかにも編入した人とかいるから、いいんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています