獨協一般対策

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:23:41.12ID:Whj+0Jas
センター死んだんで是非アドバイスくだせえ

ちなみに
英語 161
リス 38
政治経済 68
現代文 58
笑えません

0002名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:25:07.74ID:YiYxENbH

0003名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:32:34.03ID:pfHvDZBl
英語105
国語(現文)67
政経82
俺もうけるわw

0004名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:35:11.31ID:xBa8K1yp
何だみんな国語爆死してんのか良かった
英語170 国語86(現57 古29) 政経83

0005名無しなのに合格2019/01/20(日) 17:50:04.74ID:mD56F7+T
国語は難化でしょ

0006名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:47:55.18ID:b+F+MiXd
>>3
マジ?
ヤバイなお互い...頑張ろう

0007名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:48:52.96ID:7r5dcA04
堰を切ったようにfラン大対策スレが乱立してて草

0008名無しなのに合格2019/01/20(日) 18:50:24.10ID:/Qlj5bim
獨協は基本問題スピード勝負だからしっかり時間計って慣れておくといいと思う

0009名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:23:47.83ID:pfHvDZBl
>>6
ゆーて昨日はガチで緊張して英語ボロっカスだったからな
参考に本試追試とも8割くらいはとってたぞ...めちゃくちゃ悔しい

0010名無しなのに合格2019/01/20(日) 19:25:16.76ID:pfHvDZBl
てかさっき初めてといたけど英語厳しすぎない?
長文は簡単だけど英文法をあの時間であれだけ解くのはなかなか厳しいわ
けっこう難解なやつ多いし
とりあえず7〜7.5とって他8〜8.5取れば受かるかね?

0011名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:37:04.04ID:Whj+0Jas
>>10
怖すぎてまだ解いてないけど
文法こわすぎ
ポラリスで足りる?

0012名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:00:45.78ID:sHzK2ugJ
>>11
どうだろなぁ
長文はマジで簡単だけど22問四択と12問の並び替えに時間取られる

0013名無しなのに合格2019/01/20(日) 22:42:43.90ID:Whj+0Jas
>>12
怖すぎ...整序問題の参考書買おうかな...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています