センター同日受けた高二なんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/20(日) 11:10:07.20ID:j7VPo1u9
国語半分切ったわ。古文で高得点取れるようにするにはどうすればいいの?

0002名無しなのに合格2019/01/20(日) 11:11:04.02ID:uPg5RyyD
古文を勉強すればいいと思う

0003名無しなのに合格2019/01/20(日) 11:21:00.42ID:CsuC96QN
YouTubeでネイティブの動画とか観れば?

0004名無しなのに合格2019/01/20(日) 12:44:31.42ID:4dtxpi3i
古文がどうしても合わない人は現文極めろ
俺は現文1ミス漢文1ミスだったから古文30点でも総合で170乗せれたぞ

0005名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:40:48.33ID:gJqEwORz
国語授業以外勉強してないのに150点だったわwww

0006名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:43:52.19ID:j7VPo1u9
>>4
現代文得意だったのに全然できなかった

0007名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:44:16.68ID:j7VPo1u9
>>5
来年はお前のこと見返してやるからな😡

0008名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:49:25.29ID:jC4XQaCK
>>4
現文って何したらそんなに取れるの?

0009名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:49:46.78ID:DZ5QVm4B
>>1
学校の図書室に古文の教科書に出てくる平家物語、
徒然草、枕草子、大鏡、今昔物語等々を
現代語訳した本(参考書等々)があるだろ。
通読してみよう。今の日本語だから読むのに時間はかからない。
内容を知っていると理解が違う。
源氏物語は長すぎるので冒頭だけでいいかも。

0010名無しなのに合格2019/01/20(日) 13:53:54.13ID:KKUAq0mr
現代文は現代文と格闘するが一番おススメ。相当難しいけど、これやって成績伸びなかったら諦めよう

0011名無しなのに合格2019/01/20(日) 14:43:22.92ID:CsuC96QN
俺も古文最後まで苦手だったな。現役でセンター10点ぐらいしか取れなかった気がするわ。
だけど、第一志望の早稲田古文を代ゼミテキストでそっくりそのまま的中させて、国語9割で受かったわ。

0012名無しなのに合格2019/01/20(日) 15:22:56.94ID:j7VPo1u9
>>9
ありがとう。読んでみるわ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています