大学生集合!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:37:47.26ID:K0Don7/q
一年ぶりに開いた感想どうぞ

0002名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:38:06.36ID:4YeOOneG
変わっとらん

0003名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:41:53.97ID:PDPbVcMG
大学生という優越感で受験生をみな応援したくなるよな

0004名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:43:58.88ID:zs7v/xr0
肩の荷の降りた感がすごい

0005名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:44:19.40ID:vpzbH6h+
>>3 これ
あと去年の自分を見てるようで感慨深い

0006名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:44:51.21ID:JxT+//8l
ワシの大学受ける人見かけると全力で応援したくなる

0007名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:45:45.89ID:PDPbVcMG
>>5
全員志望校受かったら良いのに…って思う
受験生時代は受サロにいる全員すら敵だと思ってた

0008名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:49:32.64ID:vpzbH6h+
>>7
周り敵に見えたよなあ

受験生のみんな応援しとるで

0009名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:50:54.64ID:Qg+m6t6P
受験生は入ってからのこと考えてないよなまあ当然ちゃ当然やけど

0010名無しなのに合格2019/01/18(金) 23:53:45.25ID:PDPbVcMG
>>9
わかる、むしろAOとかで入った人達の方が色々考えてる気がする

0011名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:02:09.04ID:fpd4Meif
一浪の上落ちぶれまくったけど、受験生は頑張って

0012名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:04:24.30ID:AQcsqJTg
理系は大学入ってからが勉強大変

文系はしらん

0013名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:06:42.25ID:5vdCc8en
>>12
文系はやるやらないで相当分かれるな

0014名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:12:17.67ID:AQcsqJTg
>>13
せやな

文系は勉強やるかやらないかっていうだけだと思う

ほんまに専門を真面目に勉強して留年の可能性あるってのが理系つらい

0015名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:13:49.92ID:H07QXo5Y
大学入って分かったが確かに文系楽だわ
週10コマは余裕で割る

0016名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:14:49.50ID:5vdCc8en
>>14
理系は将来決まってるからそこに向かうモチベがあるから良いけど文系はそういうの少数派だからなんか微妙なやつが多い
そこの違いは羨ましいで

0017名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:16:49.09ID:jeSKjUou
医療系進んだけどGPAが結構就職で見られるからってテスト勉強頑張ってる最中文系に進んだ友人のツイートで「今週1回しか大学行ってねーわ」っての見るとなんだかなぁっておもう

0018名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:23:30.64ID:AQcsqJTg
>>16
あーそれはあるな

総合大学だから文系の授業も取ったりしてたんだけど、こんなん本読めばいいじゃんで終わってしまったし真面目にやる人がバカを見る感じやったな

0019名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:25:02.83ID:5vdCc8en
>>18
そこなんだよなあ… だから文系はって言われてしまうんや…
そういう科目が多いからこそ文系はいかに真面目に勉強するかだと思うんだけどサボるかがメインになってて教育体制がクソ。

0020名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:29:10.81ID:Ye27Rvme
高みの見物だわなあ。

0021名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:55:04.23ID:I5Ef36s0
テスト終わった瞬間、易化!易化!平均点下がったなこれとか書き込みまくるわwwwww

0022名無しなのに合格2019/01/19(土) 00:56:34.49ID:mV/fo5JY
特に興味のある学問がなければ、文系行った方がいいぞ
学部間違えてもある程度修正きくし

0023名無しなのに合格2019/01/19(土) 01:03:45.82ID:m0DFF+Xb
1年ぶりに来たけどワタク煽り、学歴論争、文系卑下、なんも変わってなかった
むしろ酷くなってた

0024名無しなのに合格2019/01/19(土) 01:06:05.39ID:w6GVlD/q
>>17
GPA見られる医療系ってどこよ

0025名無しなのに合格2019/01/19(土) 01:33:27.33ID:0J5Liwdh
塾講バイトでまた今年もセンターに関わるとはね

0026名無しなのに合格2019/01/19(土) 02:01:15.21ID:jeSKjUou
>>24
割と医者でも看護師でもリハビリ師でも就職時にGPAは見られるぞ
付属病院あるから余裕だろとかエアプはよく言うけど付属病院もタダで行けるわけ違うのよ
ちゃんと試験受けて合格した人だけが付属病院行けるんだけどその試験受けるのにもGPAいくつ以上とか規制あるし、ほかの大学病院に就職時したいならGPA3は欲しいところ
マジで就職先選ばないならGPAは関係ない

0027名無しなのに合格2019/01/19(土) 04:31:23.27ID:1YFgh482
最近は週1しか大学行ってない
ちな、医歯薬

0028名無しなのに合格2019/01/19(土) 05:10:10.32ID:1YFgh482
肩痛くて三時間しか寝れんかったわ
一人暮らしだからシップも貼れん

0029名無しなのに合格2019/01/19(土) 05:55:38.62ID:ORZZ++QB
平和でワロタ
国語と数学の難易が楽しみやね

0030名無しなのに合格2019/01/19(土) 05:57:30.11ID:8aBSYVlG
GPAって全国共通なのか
俺は学年トップ10以内でGPA3.4なんだけど3って割とむずくね

0031名無しなのに合格2019/01/19(土) 05:59:35.71ID:1YFgh482
3とか無理だわ
2きる

0032名無しなのに合格2019/01/19(土) 06:01:08.57ID:a2d9dboT
そもそもGPAが何か分からんまま就職してしまったワイは一体…

0033All Girls lead to Emperor . 2019/01/19(土) 06:57:59.49
ぼくを飾〜る宝石がなくなったって!
まもりつーづけたいものがある!

0034名無しなのに合格2019/01/19(土) 07:41:50.87ID:4om5HegT
GPAは算出方法は大学によって違う
留学のときにお金がGPAによって出るか出ないかの差があるって聞くで

0035名無しなのに合格2019/01/19(土) 11:04:44.50ID:Oki06X2Q
ニッコマだけど3.8ぐらいだぞ
それだけゴミが多いってことだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています