結局、勉強って地頭が全てだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:29:38.35ID:LrIbQBzv
偏差値70のワイが言うんだから間違いない

0002名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:30:21.37ID:pgk+X5HK
学歴は?

0003名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:31:00.29ID:aTarCRct
思考力を鍛えることはできる

0004名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:31:09.12ID:0S1iVE8Z
地頭で決まるなら順位変動も無いわ。

0005名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:34:40.29ID:LrIbQBzv
>>3
思考力とか記憶力自体が生まれつき決まってるしな
それを地頭のない奴が後天的な努力で越えようとしたら血の滲むような努力がいる

0006名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:39:42.40ID:UQd/DVEX
そうは言っても言うほど地頭感ある奴は高学歴にも少ないけどな

0007名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:41:09.41ID:UQd/DVEX
まあでもすごいバカな奴を見てると自分って頭良い方なんだろうなみたいに思えるのはあるよな

0008名無しなのに合格2019/01/16(水) 19:43:59.14ID:LrIbQBzv
>>6
東大理1とか地頭組多そうじゃね?
いや知らんけど

0009名無しなのに合格2019/01/16(水) 22:42:16.32ID:wNl+bU5g
地頭はほんとにあると思う
たまにいるわ吸収めっちゃ早い奴

0010名無しなのに合格2019/01/17(木) 13:59:36.96ID:8N1AYqp5
地頭、確かに大事だとは思う。けど、地頭って子供の頃から勉強してれば育ってたハズだぞ?

0011名無しなのに合格2019/01/17(木) 14:28:55.82ID:lTwpQpGI
強いメンタル、ズル賢さと早い判断力が大事。
早稲田受験で最後の漢文は時間がなくて ランダムにマークするか、昨年の過去問の漢文はイとエが多かったのを思い出して全部ウにマークするか を瞬時に判断したね。

で、速報解答で最後の漢文5問中3問の答えウだった。帰り重たい足どりがスキップ足へと変わったね。

0012名無しなのに合格2019/01/17(木) 14:32:04.34ID:BkWcJXrY
これはそう
1日5時間勉強してセンター7割いかない人いっぱいおるけどどうやって勉強してるか本当に気になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています