島根県立大だけど、マーカンは見下してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/15(火) 23:16:30.41ID:REsjbvhg
いいよね!

0120名無しなのに合格2019/01/18(金) 12:29:01.62ID:pt2q5h2o
>>119
島根って企業あるのか??

0121名無しなのに合格2019/01/18(金) 13:20:18.10ID:QRZbFzcm
関東住みならMARCH、それ以外なら島根県立でいいだろ

0122名無しなのに合格2019/01/18(金) 13:46:57.39ID:8g0BhoYc
田舎者の発想

0123名無しなのに合格2019/01/18(金) 14:07:10.40ID:T0aNRvxM
>>120
遠洋漁業、パチンコ、スーパー、村役場なんでもあるよ

0124名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:11:53.54ID:9/Aq+LLe
島根大学>島根県立大学>法政大学、関西大学

0125名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:16:55.72ID:F01joprm
>>124
さすがに島根よりマーカンだろ

0126名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:17:09.70ID:2UVh8azF
明治青山立教>島根県立>中央法政

これが最終結論
これでこのスレ終わり


以上

0127名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:34:42.13ID:Ob/HNq5B
マーカン>島根県立=ニッコマ

これが結論

0128名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:39:10.53ID:NZN1yYHR
全国どこでも島根県立大学は、中央・法政・立命館・関西大よりは格上の評価
もちろん難易度も上


これが完璧な最終結論
これでこのスレ終わり


終了

0129名無しなのに合格2019/01/18(金) 15:45:00.30ID:kpXFgnVL
まとめると

島根県立>MARCH>>>ニッコマ

結論出たな

0130名無しなのに合格2019/01/18(金) 16:00:11.71ID:CL25hAPi
いやいや島県の就職実績みてみろ

島根県立>島根大学>MARCH閑閑




あ、浜田限定でな

0131名無しなのに合格2019/01/18(金) 16:20:42.97ID:abA9VuOV
島根で髪扱いされたいなら島根県立
全国的に通用する国公立ブランドを手にしたいなら島根県立
東京で遊びたいならマーチ

0132名無しなのに合格2019/01/18(金) 16:47:43.70ID:0tRon7vs
島根県立もマーカンも同レベル
マーカンを見下せるわけではないけどね

0133名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:00:34.50ID:FObsrDZa
俺は一応上位駅弁で、マーチ島根県立より完全に上だから言わせてもらうけど

悪いがどっちもどっちだぞ
学歴的には殆ど変わらない
マーチ=島根県立でいいだろ

0134名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:02:32.35ID:hQzY2IIm
田舎者は一生負け組だよw

0135名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:05:01.75ID:T0aNRvxM
ネタスレだろw

0136名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:05:49.56ID:0+PNIa7Z
なんか普通に怖くなってきてしまった。ここまでくると頭おかしいよ。

0137名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:21:34.99ID:Ob/HNq5B
島根県立は以下略です
http://stgame.web.fc2.com/pages/gakureki2.html

0138名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:44:57.86ID:Us+Qx4Kq
え?

0139名無しなのに合格2019/01/18(金) 17:58:41.06ID:gwv8UME8
いつも不思議なんだけど
いつも島根県立って出てくるのなんでなん?
サンキンニッコマンが落ちた恨みつらみ?

0140名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:00:06.19ID:LblPFkMU
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草

0141名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:00:13.68ID:GXAOSjCG
早慶にすら受からないしょうもないワタクがマウント取れる相手ではないわな
腐っても国公立だし

0142名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:11:06.91ID:IubWrYce
横浜市立≧March
兵庫県立≧関関同立
くらいなら分かるが、さすがに島根県立となるとニッコマ産近甲龍以下だろう

0143名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:20:41.39ID:Z64GaEqn
ニッコマサンキンとかいうバカワタクの括りが公立の引き合いとして出されること自体が驚きだわ
ほんとワタクサロンだなこの板

0144名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:22:09.69ID:W5k4CYCJ
島根県立とMARCHなんか同レベルだろう
好きな方へ行けや

0145名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:32:01.36ID:JyakQQm+
>>139
しょーもない低学歴の日大生や近大生でも、ひょっとして島根公立ぐらいなら受けたら受かったんちゃうか?と
誤解させてしまっているのだろう
河合塾が変なボーダー出すから

0146名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:37:22.43ID:hCcDBw4j
>>112
都立大、大阪市大・府大は間違いなく殆どの国立より上

0147名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:37:56.96ID:hCcDBw4j
>>133
上位ザコクw

0148名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:53:20.74ID:xqNEmb+O
https://m.imgur.com/6kJemtn

大阪大学合格

立命館大学不合格

0149名無しなのに合格2019/01/18(金) 18:57:55.95ID:9zy2Mu+o
>>147
雑魚はお前だろ?
ワタクぅ〜w

0150名無しなのに合格2019/01/18(金) 21:20:40.52ID:4HYloWML
明治と同志社だけ、島根県立より僅かに上
関大は、島根県立の滑り止め
あとのマーカンは、島根県立と同レベル

0151名無しなのに合格2019/01/18(金) 21:22:57.14ID:D5u/QYV9
同志社明治青学立教>島根県立>中央法政立命館>関西関西学院

島根県立はマーカン中位くらいかな

0152名無しなのに合格2019/01/18(金) 21:35:04.41ID:QzVzl7A7
>>55
これ

どうでもいいよハム大は

0153名無しなのに合格2019/01/18(金) 21:51:36.25ID:FeAyrXzl
県名ザコク公立は論外

0154名無しなのに合格2019/01/19(土) 03:58:42.46ID:Xc4MI0gz
なんで田舎者はイきりたがるんだろうな

0155名無しなのに合格2019/01/19(土) 06:18:59.06ID:ItGNjV15
ここ3教科で6割台でしょ
センター にっこま以下

0156名無しなのに合格2019/01/19(土) 06:23:03.80ID:ItGNjV15
https://passnavi.evidus.com/search_univ/1263/difficulty.html

総合政策|総合政策3教科型 前期 64% 5

0157名無しなのに合格2019/01/19(土) 11:01:38.96ID:k6VhlERq
島根県立=マーカン
争いは同じレベルでしか起きない

0158名無しなのに合格2019/01/19(土) 11:25:40.93ID:a944RjLI
ここセンターで古文漢文つかうやん。
ほぼ現代文だけのワタクと比較にならんわ。

0159名無しなのに合格2019/01/19(土) 11:45:48.20ID:pQ+uebzH
島根県立wwwww
今潰れても誰も気付かないだろwww

0160名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:34:14.40ID:ItGNjV15
>>157
にっこまレベルだから
だいたい島根県立なんて地元民しか受けないでしょw

0161名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:36:25.75ID:ItGNjV15
センター3科目で8割は取れてたけど
東京の国公立志望で。
おちてMARCHだったけど。

0162名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:40:15.72ID:hDrVx/36
>>159
ニッコマは早くつぶれてほしいとみんな思ってるけどな
犯罪の温床だし

0163名無しなのに合格2019/01/19(土) 19:57:19.56ID:jEgUpZua
どこだよここ島流しレベルだろwww

0164名無しなのに合格2019/01/19(土) 23:52:42.20ID:0Go3UTYl
ザコクは論外

0165名無しなのに合格2019/01/20(日) 11:27:42.00ID:neZYsodF
東進ハイスクール偏差値表より

68 明治大学(商)商学科

64 関西大学(経済)経済学科

61 近畿大学(経済)経済学科

59 西南学院大学(経済)経済学科

58 福岡大学(経済)経済学科

55 島根県立大学(総合政策)総合政策学科

54 広島修道大学(法)法律学科

53 佐賀大学(経済)経済法学科

0166名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:57:04.49ID:Q/0mgbGo
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3

0167名無しなのに合格2019/01/20(日) 20:58:23.82ID:Q/0mgbGo
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

0168名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:01:59.54ID:Q/0mgbGo
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

0169名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:03:37.19ID:Q/0mgbGo
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)

0170名無しなのに合格2019/01/20(日) 21:05:58.61ID:Q/0mgbGo
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています