立命館叩かれすぎじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:17:14.18ID:tL41qUC/
何が悪いんや...

0002名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:22:24.59ID:Yg/0U3ZR
>>1
ワタクはゴミだから

0003名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:23:17.04ID:sU1rUypz
気にしたら負け

0004名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:25:12.82ID:IbuxgGUd
関学爺

0005名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:31:16.92ID:Xhfhvt9B
偏差値操作のカス

0006名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:31:46.92ID:puVwhwKC
無試験バカ大学

0007名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:34:34.60ID:IbuxgGUd

こいつ

0008名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:34:42.59ID:bgnE6HQf
このレベルって、以前ならFランしか行けなかった層だし

0009名無しなのに合格2019/01/14(月) 14:38:09.66ID:RujxjeQB
馬鹿ばっか

0010名無しなのに合格2019/01/14(月) 15:19:51.24ID:74hOrBAy
変な学部増やしすぎて中身のうっすい大学になったから

0011名無しなのに合格2019/01/14(月) 17:07:18.37ID:C/BgdWRX
拡大路線し過ぎ

0012名無しなのに合格2019/01/14(月) 17:42:53.81ID:ju7242mi
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5
明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3 ●
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8
中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0 ●
立命館大(経済)58.7 ●
南山大学(経済)58.1
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ●(最下位)
武蔵大学(経済)55.3

0013名無しなのに合格2019/01/14(月) 17:44:09.85ID:ju7242mi
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235 ●
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224 ●
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222 ●
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ●(最下位)

0014名無しなのに合格2019/01/14(月) 17:45:20.09ID:ju7242mi
<W合格進学先>

同志社>関西学院>立命館>関大(最下位)

★★ 週刊朝日(2018年12月21日号)★★

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%

●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%

●同志社 vs 関大
同志社(商) 100% vs 関大(商) 0%

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%

●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%

0015名無しなのに合格2019/01/14(月) 17:46:48.66ID:ju7242mi
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5 ●
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7 ●
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2 ●
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6 ●(最下位)

0016名無しなのに合格2019/01/14(月) 18:09:35.71ID:ju7242mi
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●
関西学院 35.5% ●
明治    34.5%
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3% ●
法政    27.7%
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%

0017名無しなのに合格2019/01/15(火) 11:40:33.58ID:IIOL/kpH
立ちゃんはもともとアホ学校
粉飾がばれただけwww

0018名無しなのに合格2019/01/15(火) 11:46:10.43ID:eifpT/sm
立命館信者が暴れたからだろ

0019名無しなのに合格2019/01/15(火) 12:19:37.50ID:X41PUI/u
日大化してきた
硬派だったのに残念

0020名無しなのに合格2019/01/17(木) 12:02:17.57ID:NVzpdMAA
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)

0021名無しなのに合格2019/01/17(木) 12:05:21.12ID:NVzpdMAA
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな。



国際学部・一般入学率・・・・・・・・・・・・・・18%(笑い)

0022名無しなのに合格2019/01/17(木) 12:07:29.85ID:NVzpdMAA
関西学院のインチキ就職率に騙されるな



金融の女子・パンショク(下級職)が多いだけである。

0023名無しなのに合格2019/01/17(木) 12:10:08.39ID:NVzpdMAA
関西学院工作員




ウソ・インチキを必死に撒き散らすバカ大学・・・・・・関西学院

0024名無しなのに合格2019/01/17(木) 12:13:27.30ID:NVzpdMAA
立命館・同志社>>>>>関関(立同の落ちこぼれ)



各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして無視して受けない


(この事実が、全てを表している)

0025名無しなのに合格2019/01/18(金) 08:53:10.56ID:qPoRdZ+b
受験生多い=不合格者多い=人から恨みを買いやすい=叩かれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています