関東関西人以外に聴くけど千葉大と神戸大(理系)ならどっち行きたい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:24:23.10ID:6M4r4dRj
やっぱ標準語の千葉の方が無難かな

0002名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:26:10.58ID:Bqy/ZlVC
ワタクは論外

0003名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:26:27.44ID:C1Bsw7xB
神戸

0004名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:26:34.41ID:kbVxl/Pm
ワタクじゃなければどっちでもいい

0005名無しなのに合格2018/12/22(土) 19:28:16.39ID:jTPZp39u
イメージ的にもレベル的にも神戸
ただ医学部なら千葉もありかと

0006名無しなのに合格2018/12/22(土) 20:42:04.64ID:SvTTqNGX
どっちも無い

0007名無しなのに合格2018/12/22(土) 21:06:09.24ID:Cp5oksGH
千葉だな
ちな北陸民

0008名無しなのに合格2018/12/22(土) 21:07:07.14ID:vcAl2Nek
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性夜の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

0009名無しなのに合格2018/12/22(土) 21:35:35.33ID:MElbKCxz
2018国立大学志願者数

1位 千葉大
2位 神戸大
3位 北大
4位 東大

0010名無しなのに合格2018/12/22(土) 22:07:57.17ID:jeyC1hV4
神大に決まっとるわ

0011名無しなのに合格2018/12/22(土) 22:15:48.30ID:ma3cS94K
神戸大
ちな北陸

0012名無しなのに合格2018/12/22(土) 23:21:53.72ID:0UPlA129
神戸
ちな東海

0013名無しなのに合格2018/12/23(日) 01:26:02.17ID:auxPRb9G
神戸かな

0014名無しなのに合格2018/12/23(日) 02:54:03.88ID:L7cttzab

0015名無しなのに合格2018/12/23(日) 17:23:39.64ID:8l+Vwoi4
どっちでも変わらんわ関西なら阪大関東なら横国までには入りたい

0016名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:36:32.52ID:axzZMcDG
名門進学校にいるのなら普通は千葉や神戸を第一志望にするやつはいない。
まずは旧帝レベルを狙うべき。

0017名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:49:06.93ID:RhaBo+kI
河合塾(18/10/9更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

    千葉大  神戸大  横国大  筑波大  阪市  首都大
機械   57.5   57.5    57.5    57.5    57.5   55.0
電電   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
建築   57.5   60.0    62.5    57.5    55.0   60.0
都市   55.0   57.5    60.0    57.5    55.0   55.0
情報   57.5   57.5    60.0    57.5    57.5   55.0
応化   52.5   57.5    55.0    57.5    55.0   57.5
数学   60.0   55.0    57.5    60.0    55.0   55.0
物理   60.0   55.0    57.5    57.5    55.0   55.0
化学   57.5   55.0    55.0    57.5    52.5   55.0
生物   60.0   57.5    55.0    55.0    55.0   55.0

平均   57.5   57.0    58.0    57.5    55.5   55.8

※首都大のみ工学系は二次理科1科目の軽量入試

横国>千葉=筑波>神戸>首都>阪市

0018名無しなのに合格2018/12/23(日) 21:19:52.84ID:EXFvKBmI
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0019名無しなのに合格2018/12/24(月) 15:53:29.86ID:jyIot0mb
まぁ千葉かな。医学部なら断然千葉

0020名無しなのに合格2018/12/27(木) 20:26:15.36ID:mDKl4TPe
医医以外なら断然神大

0021名無しなのに合格2018/12/27(木) 20:42:53.46ID:Z+zsJiTe
どっちもないが
究極の選択なら神戸
教員養成学部とか、農に成りきれない園芸とか
千葉は2流感満載
実はまだ神戸も小学校教員養成やってる時点で2流なんだが、よく調べないと分からない

0022名無しなのに合格2018/12/27(木) 20:46:11.89ID:r7zRn9WC
>>21
神戸も国際人間科学とか海事とか二流感満載の学部だらけだよ。

0023名無しなのに合格2018/12/27(木) 21:33:18.22ID:87voIfiu
>>22
教育学部改め発達科学部よりマシやろ
海事も大阪外語や九州芸工みたいなもんやから、強者が弱者を飲み込んだと思えば、まだ許せる
見かけ上

0024名無しなのに合格2018/12/27(木) 22:10:30.13ID:kDRoSXyR
大阪外大は昔から神戸文より評価高かったがそれ以外は…

0025名無しなのに合格2018/12/27(木) 22:17:30.91ID:mCMoR9zN
>>23
許す許さないじゃなくて、神戸の学部構成は二流感満載だろ。
それに河合見る限り、神戸理系のボーダー偏差値は5Sに毛が生えたレベルでゴミすぎる。関西じゃ阪大の次のくせに、千葉未満ってなんやねん。

0026名無しなのに合格2018/12/27(木) 22:35:40.79ID:87voIfiu
>>25
オレはスレタイ通り、関東でも関西でもないが、河合偏差値を根拠に
横国>神戸
とされたら、ものすごく違和感感じる

0027名無しなのに合格2018/12/27(木) 22:41:08.02ID:amjvFSTX
大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾、
千葉大が最高ランクS評価

https://s.resemom.jp/article/2017/03/29/37327.html

0028名無しなのに合格2018/12/27(木) 23:18:47.08ID:q2+qNDDN
神大

0029名無しなのに合格2018/12/28(金) 00:03:04.95ID:Wq+Pl8xq
>>26
違和感を感じるもなにも、偏差値は統計上の数字なんだから受け入れるしかないだろ。科目数とかも同じだし。
むしろ、違和感を感じるってことは、今までの思い込みが客観的状況とずれてたんだろ。

0030名無しなのに合格2018/12/28(金) 16:16:55.56ID:c6WMlGtn
>>22
千葉のが二流感あるわ。間違いなく

0031名無しなのに合格2018/12/28(金) 17:25:03.53ID:Q08dKk/3
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています