まさかお前ら努力だけでどこの大学でも受かるなんて思ってないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/21(金) 22:56:13.08ID:m9cA2KPf
あのな、残念だけど努力ってのは、自分の持って生まれた能力を引き出すためにやるものなんだよ
だから、自分の持っているもの以上のものは引き出せない
地頭にもルックスと同じように生まれついた優劣があってな、例えるなら本田翼クラスの奴もいれば日村クラスの奴もいるんだよ
努力だけで遺伝子レベルのスペックの差を覆せるなんて思うなよ?
仮にお前らがどれだけ血の滲むほどの努力をしようと、自分の地頭のスペックを上回るレベルの大学には合格できないぞ

「ほどほどに」勉強して、「普通に」受かるレベルの大学が、自分の身の丈に合った大学

0099名無しなのに合格2018/12/22(土) 11:35:44.48ID:MQA+FgMf
いっちは頑張ってると思う
これからも頑張って東大には行けなくとも最良の所には行ってもらいたいな
がんばれ〜

0100名無しなのに合格2018/12/22(土) 12:10:47.07ID:KSWJXdGZ
例えば東大で言うと高3で部活終わってから間に合う人もいれば
小学生の頃からそこを目指してやっと受かる人もいる
必要な努力量が人によって違うだけの話
それを決めるのは地頭や環境だけど、どちらも努力が必要な点では変わらない

0101名無しなのに合格2018/12/22(土) 12:23:44.88ID:nfSSeZ3j
日村で草
現実は残酷ンゴねぇ

0102名無しなのに合格2018/12/22(土) 12:37:36.43ID:pHN4TZ+s
でも実際バカな癖に努力で東大入っても仕方ないだろ
東大側も、入学時点でぶよぶよに伸びきったゴムみたいな学生は欲しくないと言ってなかったか?

0103名無しなのに合格2018/12/22(土) 12:47:05.24ID:KSWJXdGZ
>>102
そうかもしれないが、それはまた別の話
受かるか受からないかで言えばその人に見合った努力量をすれば受かる
その量は地頭による

0104名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:22:18.69ID:LaTkmXMG
東大京大と医学科足して1/4の大したことない進学校やけどどれだけ努力しても阪大さえA判ラインに達しない連中はいるんだなぁ
CPUが16Gしかない奴は死の物狂いで頑張ってもちょこっとしか勉強してない128Gには勝てないって

0105名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:25:23.70ID:LWNq0rai
でも努力しないでいい理由にはならないからな

0106名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:43:57.60ID:/SwHIrU8
どうでもいいけどCPUじゃなくてメモリな

0107名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:49:35.80ID:LoifOvWZ
ついにcpuが64bitから16GBまで来たのかパネェな

0108名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:58:10.05ID:VvV0ozbK
普通はクロック周波数で判断するけどな

0109名無しなのに合格2018/12/22(土) 14:11:31.40ID:EDV0Dbu6
何それ
パソコンのスペックのこと?

0110名無しなのに合格2018/12/22(土) 14:13:21.32ID:ZkLHHh2Z
>>104
例え話するんならせめてそれが何なのかくらい調べてからにしろ
あまりにもアレで読んでるこっちが恥ずかしくなってくるわ

0111名無しなのに合格2018/12/22(土) 14:16:08.83ID:6W3O3w35
16GHzのCPUとかお前未来人か?

0112名無しなのに合格2018/12/22(土) 14:55:19.76ID:QeasY7kz
早慶理工東工大レベルまでなら凡人でも受かるだろ。
どんなにやっても達しない奴は頭を使った仕事には向かないだろ。

0113名無しなのに合格2018/12/22(土) 15:43:48.06ID:KLGewWpc
ついにCPUが通じない世代になったのか・・・

0114名無しなのに合格2018/12/22(土) 16:28:40.86ID:gWxOhpwC
自 主 学 習 の 敗 北

0115名無しなのに合格2018/12/22(土) 16:36:21.67ID:L3EJbgIW
    _:         、           _、
   .,llll,,,,,..,i,lll‐   ,llll″,,,,,、    l!!!llliil丶
  llll!lllll!!!!l!_,゙,,、 .iiiiiiiilllllllllii゙!lll,,   ,illl! .,,,,,,,,,、
  .,illl!` l!!!!!!!!  .゙~,illl゙ ,llll ゙lllli、 ,illlllill!!!!!!!llii,
  .,illl!゜iiiii、: .__、 .,illll°,illl°° .゙゙゙゙゙゜  .,,,illl!
 .l!lll°゙!!!!!!!!!!! .l!l!゙`llllll!゙′    'llllllllll!!!l゙°
   、         __、      _:
   illll__,, .,,,、  ,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,    i!!!lllllll    .,llll丶 .lllll
  llll!lllll!!!!..'!!llii. ゙lllll゙゙llllll゙゙゙゙゙゙   :iiiiiiiiiiiillllli、   .llll".iiiiillllllllllll
  ,,,illllll!!!!llliil°  !!!llllllllll!!!!!:   .゙゙゙゙,lilllll゙゜    llll′  .lllli、
 .,ill!゙lllll.,,,,_.,lllll:   ,,iiiillllllllliiii,,,,,   .,,ill!!゙!lll'     lllliii!,iiil!!llllliiii,、
 .゙!!lllll!゙.゙!!!!!!!゙`  .l!llliiiilll!゙゙゙゙゙!゙`  llll!゙` .l!llllllllll  'lllll゙'!llliiilll!゙゚゙゙′
            : :                   :
 .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,,     lllll:      : _,lllll,,,      .,,,,,iiiiiiiii,,,,     ,illl!_,,,.,,,llii、
 .゙゙゙゙゙゙゙iiiil゙゙,lllll!゙  .lllllllllllllllllllllllll!  .'!!!lllll!!!l.lllliii,、 .,iil!!゙゙llll”゙゙!llli、 lllllllllll!!!!l: ゙゙′
   .,lllll.llll!゙°  .,,ii,,..lllll ,,ii,,   .,illl゙  ilii!゙゙゙` ,illll` ,llll:  .lllll   .,illl゙ l!!!!!!!!
  .,,illl!゙     .,illl!゙’:llll| ゙!lllil、 .,,ill!l,iiiiiiillli,,,,_  .lllll,,,illl!゜ .,,illl!° .,,illl゙ ,iiii、    .,,,,,,,、
  llll!!゙゜      `゙゜.'llllll!:  ”   ゙゙’!llliiiilll!゙゙!゙゜  '゙!!!!゙’ llll!!゙゙`  .llll!’ '!!!lllllllll!! lll,,,lll丶
            : :          ̄`              `          ゚゙゙゜
  .,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                     
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、              
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙ ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK

0116名無しなのに合格2018/12/22(土) 16:39:19.04ID:l8dEo08L
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もセックスをする人の多い「性夜の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
貴男が憧れているあのお兄さんやオジサマ方も今宵はベッドであおおーっ!!と他の男性と一夜を共にしていることでしょう。

すべてを諦めましょう。そして、ともに戦いましょう。

0117名無しなのに合格2018/12/23(日) 09:27:16.15ID:bqnWuVy9
>>97
イッチは努力してるやん
工夫と忍耐だってしてるやん
イッチは努力した上で言っとるんやで
君読解力大丈夫け?w

0118名無しなのに合格2018/12/23(日) 15:10:57.36ID:habkYpro
>>10
阪大は甘くないよ
俺の知る限り、入試直前で日和って京大から阪大に落とした奴はみんな落ちてるから
数学や理科なんか京大より問題難しいし、阪大は京大の下位互換ではないし、
難易度も言うほど違いないと感じたよ。

0119名無しなのに合格2018/12/23(日) 15:18:23.65ID:z8F0qEUH
>>118
間違いない。京大の問題で明らかに阪大より難しいと思うのは英語くらい。数学は相性次第では阪大より解きやすいまである。まぁ、国語が必要なのは厳しいけども。

0120名無しなのに合格2018/12/23(日) 16:01:03.46ID:pnv2td1C
>>118
>>119
自演乙
どう考えても阪大は京大の下位互換だろ
京大も落ちたとは言え、舐められたもんだな
東大>>>>京大>阪大
くらいだろ

0121名無しなのに合格2018/12/23(日) 16:44:19.11ID:jFM9S71q
>>118
それ文系の話か?
元阪大志望の京大理系志望だが京大と阪大の差は大きいよ
阪大冠模試Aでた頃はまだ京大冠模試はEだったよ
次の年の夏にやっと京大Aだせた
たしかに問題の難易度は阪大の方が難しい
けど受験者層のレベルが全然違う

0122名無しなのに合格2018/12/23(日) 16:53:01.11ID:z8F0qEUH
>>120
>>121
自演でもなんでもないよ。ワイは現阪大志望の理系やで。勿論生徒の質は京大に頭上がらないよ。単に問題難易度の話なら阪大も難しいと思うよ。個人的には数学の相性は京大の方がいいんやわ。

0123名無しなのに合格2018/12/23(日) 17:00:35.59ID:jFM9S71q
>>122
模試とかうけてみて本当に阪大が京大の下位互換だと感じないなら京大向いてるから今すぐにでも京大に変えるべき

0124名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:10:22.09ID:jjrep7bW
>>117
>>1が指している努力が>>97の指している努力とは異なる点を見落としている
>>1が忍耐をしたような記述は見られるが工夫をしたという記述はどこにも見当たらない
人を煽る前に君の読解力または理解力に欠陥があることを認識しような

0125名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:17:27.03ID:7UyWSoyQ
葬式の時に親戚一同一族郎党を見渡せば自分の立ち位置がわかるわな

高学歴高所得者などの言ってみれば成功者が多い家系はなんとなく自分もそっちに行けるだろうし
まーたりでいかにも底辺臭がするパッとしない奴らがお身内の大半を占めていたら自分もたいしたことないなあくらいわかる

0126名無しなのに合格2018/12/23(日) 18:31:43.10ID:X8LrqQBx
元々もスペックを活かせずに堕落していくやつもいるから、
努力すれば、空き枠に入れる可能性もある。

というか、そういう努力できるのも一つのスペックであり才能。

0127名無しなのに合格2018/12/23(日) 21:08:15.94ID:A5XYSGjZ
>>124
>>50をよく読んでみろよ
「試行錯誤を重ねに重ねた」と書いてあるぞ
「試行錯誤」を「工夫」と呼ばずして何と言うのかい?

0128名無しなのに合格2018/12/24(月) 00:49:19.34ID:kennriAi
>>123
買い被ってるくれてるようでありがとう。ただ自分英語が酷すぎるから受けるなら次の年かな。今年はしっかり阪大目指そうと思う。

0129名無しなのに合格2018/12/24(月) 02:15:44.27ID:G25L9IFL
なんか読んでてめっちゃ共感するところがあったわ
確かに「いかに勉強せずに高得点とれたか自慢」してくる奴いるよな
それで自分よりも勉強した癖に、テストの点数が自分よりも低かった奴をバカにする奴
そいつらガチで全員死んで欲しいわ
この手の地頭の良し悪しでのマウンティング本当に辞めて欲しい
これがあるせいで人目があるときめっちゃ勉強しずらいし、クラスでは「俺全然勉強してねぇぜアピール」しなきゃならない
マジで面倒だし、しかも大っぴらに勉強しずらい空気を作るからたちが悪い
>>1の話の東大A判の奴も多分こういうタイプの人間なんだろうけど、>>1にはそういう人間には負けないで頑張って欲しい

0130名無しなのに合格2018/12/24(月) 08:16:55.35ID:PiyyHB1l
というかイッチの学力はどの程度なの?

0131名無しなのに合格2018/12/24(月) 12:54:51.58ID:x9gkc3QF
>>12
俺と全く同じだ…。
高1、高2の頃は真面目に勉強してたおかげで学年最上位クラス、京大も狙えるぞなんて教師に言われたけど、高3入ってから数学と物理が全然出来なくなって、地帝受けたけど落ちて今5Sのどこかにいるわ。
結局俺は地頭悪かったんだなぁと思い知らされた。

0132名無しなのに合格2018/12/25(火) 01:38:10.22ID:MfF2Io49
スタ速でまとめられてた
ぼくのレスはまとめられなかった
くやしい

0133名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:14:27.63ID:W9LLP/mh
環境は大きいだろう
種と大地の豊穣さの相関関係みたいの

甥っ子がバカと言われたが、算数教えたらかなり出来るようになった
先生との相性もあるし

時代と社会と教え方とかいろいろあるからわからん
韓国にいたらおれたちはみなチキン屋じゃないかな

0134名無しなのに合格2018/12/25(火) 10:24:49.13ID:W9LLP/mh
>>131
頭の良し悪しってまだわかる段階じゃない気がする

知っている数学科の秀才が、ネットで数学ができない哲学専攻の人間が微積分の考え方を
思わぬ視点で鮮やかに論理的に説明していると感嘆していた
ちなみに哲学の人は高校数学の微積分の説明が理解できず挫折したそうだ。
物理は重力の説明が理解できなかったが、物理専攻の人間がその哲学専攻の人の説明が否定できないと語ってたそうだ

もしかすると納得できる段階に学問が無いのかもと語っていたのが印象に残った
丸呑みすれば頭が良くて、論理的に考えるとわからなくなるのかもとも言っていた

正直まだわからないのかもね

0135名無しなのに合格2018/12/25(火) 11:42:00.14ID:8fuhVAnY
スタ速見てきた
別に>>1は努力自体を否定してるわけではないし本人も努力している
なのに凄く誤解を招くような恣意的なまとめられ方されてるなあ
やっぱりまとめサイトって恣意的だからクソだわ

0136名無しなのに合格2018/12/26(水) 01:54:25.65ID:g1PJYDaR
こうして見ると医学部の多浪差別は合理的な差別だな
地頭悪い奴が努力だけで医者になったらダメだわ
+3からは受験資格剥奪すべき

0137名無しなのに合格2018/12/26(水) 02:53:51.42ID:RiMEyX1e
筑波大附属高校出てたら地頭はいいということだよね

0138名無しなのに合格2018/12/26(水) 10:49:09.22ID:LiX7R8zG
>>136
お、まだいたのか医学部コンプレックスの多浪に八つ当たりガイジ

0139名無しなのに合格2018/12/26(水) 11:32:39.26ID:X9m1+Jod
>>1
頭の良し悪しの基準がわからんことことには、なんともなあ

世界的な業績残した学者が落第しそうになったりすることもあるし
現状の基準はまだまだ不完全というか、欠陥だらけ

0140名無しなのに合格2018/12/26(水) 11:38:28.22ID:X9m1+Jod
東大教授が盗作した学者の学歴がマーチ六年かけて卒業なんてことあったな
先年なくなったが、今でも彼の理論は検証され続けている

画期的論文出した理論家なんて、いや、なんでもない

まだまだ俺たちが優劣がわかる段階じゃないことだけは確か

0141名無しなのに合格2018/12/26(水) 13:43:38.08ID:0TuUfamA
>>136
お前いろんなスレに現れるなwwwwwwwwww
そんなに悔しいなら再受験しろよおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0142名無しなのに合格2018/12/27(木) 06:55:52.97ID:yr/ZSIeu
知の知なんてまだまだわからないのに、断言できる状況じゃないのに

0143名無しなのに合格2018/12/27(木) 10:19:39.54ID:hxY4KFdd
努力厨「才能などと言い出す奴は言い訳。努力さえすれば、誰だって東大に行ける。努力しさえすれば、どこまででも伸ばせる。」
こいつら脳内お花畑だよなw
ずっと無限の可能性(笑)を信じとけよ
お前らこそ現実から逃げんじゃねえ

0144名無しなのに合格2018/12/27(木) 11:55:14.83ID:yr/ZSIeu
なぜ学歴だけに可能性を限定するのか
東大法科出て会社では役に立たないなんて人知っている
マーチ全落ちで、商売は上手くて親戚で学歴は問題にならないが、稼ぎ頭とか
中卒オヤジはバブルを上手く切り抜け悠々自適
ペーパーテストまったく駄目な連中がバカ決定戦やっても、みんなけっこう活躍していたりする
業績ある物理学者が過去驚くほどの理解力を示した学生に限って何もしなかったと書いている

そう、現実を見るんだ
まだまだ能力を決める基準ははっきりしていない

0145名無しなのに合格2018/12/27(木) 12:12:59.63ID:yr/ZSIeu
ある学者は、現状の学問は科学でさえ基礎が出来ていなくて、学校で教えられている
それは論理的に理解しようとすると落ちこぼれる可能性があると指摘している。
つまり丸暗記する奴が成績が良い傾向があるということだ。
それがわからずに生真面目にやろうとすれば脱落しがちということ
そのあたりを上手く切り抜けるのも頭の良さかもしれないが
それに現在の教育制度は官僚育成が主目的だし、京大あたりにノーベル賞数で圧倒されている現実はそれを示している
それはそれで頭が良いのだが、創造的な学問に向いているかというと違うということだろう

いずれにしても現状の基準を絶対視することが頭の良い人のやることではなさそう
まだまだわからないことだらけなんだろう

0146名無しなのに合格2018/12/27(木) 12:21:55.57ID:yr/ZSIeu
学歴は絶対的な目安じゃない
現実を見ろ
いつまでも拘っても前進できるわけではない

自分の社会の立ち位置を考え、必要に応じ学習し現実に対応できる能力を養えればそれで良いんじゃないのかな

ここを読んでいて、俺も十分学歴厨であることは思い知らされたことではあるがw

0147名無しなのに合格2018/12/27(木) 13:02:12.77ID:yr/ZSIeu
十年以上前に理系サイトで、時間も重力も存在しないのではないかと論じていた人がいて
さすがに失笑したが、教育テレビで科学者たちの中でもそう考えている人たちがいると知って仰天した

その人は学問の現在はまだまだなんじゃないかと言っていたが、その通りなのかも知れない
ペーパーテストの優劣がいみするところはまだわからない

まだまだ決め付けられないということか

ある意味安心、ある意味不安ではある

0148名無しなのに合格2018/12/27(木) 14:28:40.51ID:q8vXH5aK
勉強する場所なんて屋根がある所ならどこでも良いんだよ
問題集なんて中古でいいし学校から借りることも出来る
私立医に通うには確かに親ガチャに成功してないといけないが、国公立ならどこでも行けるんでは?

0149名無しなのに合格2018/12/27(木) 18:56:40.10ID:yr/ZSIeu
いつまでも学歴に拘っているとどうにもならなくなる
自分にあったものを見つけられれば良いんだが

よくネットで勉強に拘っている元秀才を見かけると哀れでならない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています