この冬休みで発音アクセント極めたいんやがwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:38:03.13ID:48Gd3KDw
スクランブルでええか?

0002名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:38:26.64ID:UJomRP4r
もう遅いぞ

0003名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:39:26.45ID:OLAuCF75
手遅れすぎワロタ

0004名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:39:32.26ID:G5SB+4V7
高2だけどスクランブルの発アク部分覚えて以降、センター過去問で1回も落としたことない

0005名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:41:55.02ID:0qUkzldc
竹岡の黄色本やれ

0006名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:45:26.44ID:48Gd3KDw
発音アクセントのせいで毎回186点なんやが…

0007名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:52:16.52ID:hFeCADz9
手遅れやないやろ
頑張れ

0008名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:52:43.18ID:0qUkzldc
>>6
発音は知らんけど
アクセントはどうにかなるで
ちゃんと規則とかを頭に入れとけ
名詞は前、動詞は後ろとか
committeeとcoffee 以外はeeにアクセントつくとか
offerと preferみたいにfの数の違いで前と後ろどっちにアクセントがつくかとか

0009名無しなのに合格2018/12/22(土) 15:14:50.08ID:1rPHGSDm
コミティー↑

0010名無しなのに合格2018/12/23(日) 21:11:33.03ID:hNqnQi0P
むだむだぁ!

0011名無しなのに合格2018/12/23(日) 21:18:36.05ID:fceQ+IZc
旺文社の音で覚える発音アクセントってやつ中々ええで
ヘタに例外だらけの法則無理やり叩き込むより先にある程度音声で覚えていった方がいいと思う
微力ではあるけどリスニング対策にもなるしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています