英強きて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:12:18.93ID:1JhWinRx
He told me that cats come ( ) for transmitting strange diseases.
1. in the maiority
2. at the head
3. top of the list
解説求

0002名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:16:32.27ID:xXyDOXjt
miority笑笑

0003名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:18:07.79ID:QjYQRwsX
majorityじゃなくて?

0004名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:19:22.27ID:viN7aJag
>>3
みすった!それであってる

0005名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:20:44.01ID:xXyDOXjt
英強じゃなくても普通に解けるレベルだぞ

0006名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:22:18.46ID:Jf2/SyzK
>>5
じゃあ答えどれ

0007名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:23:19.40ID:CY2j1474
俺ならtop of the list を選ぶ
ちなtoeic900超え
文法的には変かも分からんがこういう言い回しを見聞きした記憶がある

0008名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:25:14.25ID:Jf2/SyzK
>>7合ってます
文脈的に通じるのはなんとなくわかるんですけど自動詞comeの後ろにtopが来てるのが違和感

0009名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:28:25.16ID:Bsafnfas
at the headじゃないん
ちなみにどこの問題

0010名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:30:22.40ID:Xg1SorCA
>>9俺もそう思いました
早稲田です

0011名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:30:44.61ID:GakT0d33
2は引っ掛けで1か3で迷うけど the list for ...のほうが繋がるなと思いました

0012名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:31:17.41ID:Xg1SorCA
なんかめちゃめちゃID変わってるけどレスしてるの1です

0013名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:32:22.82ID:Xg1SorCA
>>11
その根拠は

0014名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:37:42.58ID:2lrZ3wPy
どれも正解な気もするけどね

0015名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:37:46.26ID:QjYQRwsX
えっ俺も文意に当てはまるのは3だと思ったけど自動詞だからおかしいなと思って2あたりだなって考えてた

0016名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:37:46.72ID:b51Gc99V
どう考えても捨て問だろ

0017名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:43:28.47ID:KXIni1Zi
X is (at the) top of the listが状態の文で
be動詞からcomeに変わって動作かな

0018名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:44:28.35ID:G1R/H14S
>>17
頭良さそう

0019名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:44:46.63ID:h56fDw47
>>17
おれもこれが納得しやすいと思った

0020112018/12/21(金) 17:44:54.92ID:d4Idspwy
感覚で答えてごめんね
1がダメな理屈はまだわからない
2がダメな理由は以下

at the head ofなら良い

https://www.merriam-webster.com/dictionary/at%20the%20head%20of

0021名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:45:43.40ID:h56fDw47
便乗したの恥ずかしいな
なんか申し訳ない

0022名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:48:06.42ID:z6E2d7wT
こういうときにはgoogleとかtwitterとかで" "で囲って検索するといい
"top of the list"で検索するとやっぱりat the "~"が多いけどときどきis "~"の使われ方もされてるから僕はそれで納得した

0023112018/12/21(金) 17:55:36.37ID:d4Idspwy
majority ofが普通なのかなと推測しました
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=in%20the%20majority&;pg=1

0024名無しなのに合格2018/12/21(金) 18:08:58.85ID:lTqiyZfs
headにcomeってなんかおかしいみたいな理由じゃあダメなん?
てっぺんには来るものじゃなくて行くものみたいな

0025名無しなのに合格2018/12/21(金) 18:13:31.16ID:h56fDw47
>>24
多分ここまでの意見だとat the head ofでイディオムらしいから微妙だね完全に否定出来る知識はないけど

0026名無しなのに合格2018/12/21(金) 18:17:37.06ID:lTqiyZfs
>>25
あーなるほどofがあったらこれが正解にもなり得るんか
やっぱ感覚で文法解くのはあかんな、、、

0027名無しなのに合格2018/12/21(金) 18:38:27.67ID:VX9CxWk4
ワイToeic950、感覚で3を選ぶ

0028名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:48:02.25ID:GzA1SaXT
この手の問題は熟語で、瞬間反応的に答えるべきものなんじゃねーの

0029名無しなのに合格2018/12/21(金) 21:17:14.88ID:zPbG4K5i

0030名無しなのに合格2018/12/21(金) 21:27:45.37ID:Lna8YTF6
ワイ英弱 3以外情景が想像できない

0031名無しなのに合格2018/12/21(金) 23:19:53.29ID:Q5liZieL
あーあった名
Be動詞がcomeとかgetになるの

0032名無しなのに合格2018/12/21(金) 23:24:32.51ID:EEy377SL
dreams come trueとかもareがcomeになったって考えられる?

0033名無しなのに合格2018/12/22(土) 03:00:28.06ID:YkQFR0+F
結局答えはなんなの

0034名無しなのに合格2018/12/22(土) 04:51:30.23ID:JRjKyELU
1. in the maiority

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています