★★箱根駅伝を見てモチベーションを高めよう!★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/12/17(月) 21:02:12.11ID:HX9Uieg8
毎年どんどん面白くなっている箱根駅伝。
大学生たちが険しいコースを懸命に走る姿には本当に勇気づけられます。
箱根駅伝こそ受験へのエネルギー供給源!
果たして今度はどんな熱いドラマが生まれるのか?

箱根駅伝公式Webサイト http://www.hakone-ekiden.jp/
第95回箱根駅伝(日本テレビ) http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
サッポロビール箱根駅伝応援サイト http://www.sapporobeer.jp/hakone/
スポーツ報知 https://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone
箱根駅伝への道(文化放送) http://www.joqr.co.jp/henomichi18/
読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/hakone-ekiden/
箱根駅伝の楽しみ方が満載 http://bunshun.jp/articles/-/9699
女子のための箱根観戦ガイド https://www.hmv.co.jp/product/jacketlist/9402648/0/

0035名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:24:02.99ID:Qm80EFEQ
>>34
視聴率が毎年30%で宣伝効果抜群だから影響はだいぶあるだろうな

「箱根駅伝」襷に託す大学経営 入試シーズン控えPR効果絶大
https://www.sankei.com/smp/sports/news/131221/spo1312210048-s.html

0036名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:40:17.60ID:WfGeKTkx
そういえば、かつての山の神って駒沢大の学生だったよね
富士通に入って体壊してもう選手として走れなくなって
それでも社員として働かせてもらえてる

上の方に、アニメの風強の話がチラッと出てるけど
実写映画の風強も良かったよ アニメよりこっちがオススメ
ただ、10区のハイジさんの描写が御涙頂戴すぎるって嫌う人もいる
カケルの万引きネタを改変したのと、アオタケ入居者は毎朝5km走る
決まりを作った点では、原作をうまく改変してると思う

0037名無しなのに合格2018/12/21(金) 17:45:25.02ID:WfGeKTkx
あと、山梨学院大学が箱根駅伝の本選に初めて出た時のメンバーのひとり
高橋しん さんが 漫画家になってるのを知ってる人は多いだろうけど
「かなたかける」という小中学生の駅伝の漫画の連載が完結したので
コミックス読んであげてください
高橋しん さんの描く女の子はカワイイですよ

0038名無しなのに合格2018/12/21(金) 18:53:16.51ID:9t8+hWhW
風が強く吹いているの寛政大はモデルどこ?

0039名無しなのに合格2018/12/21(金) 19:26:18.09ID:s95q+8ta
>>35

    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| 箱根駅伝の視聴率をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ラ ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  国民的人気番組がどのくらいのものか楽しみだぜ・・ ポチッ
  /::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::|  ・・10%・・20%・・30%・・バ・・バカな!まだ上がっていく!?
∠-::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|
 /__ ,\    //     `ー--二\________
 / / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄____//  |  |  |


「箱根駅伝」歴代4位タイ28・3%!日テレ3冠発進 瞬間最高視聴率は驚異の33・9%
 
青学大が初の総合優勝を果たした、日本テレビ系「第91回 箱根駅伝」(2、3日)の平均視聴率が往路、
復路合わせて28・3%を記録したことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。
昨年より1・4ポイント上昇し、過去29回の日テレの放送で歴代4位タイだ。

2日放送の往路は28・2%で昨年に比べ1・4ポイント、3日放送の復路は28・3%で昨年比1・3ポイント増。
往路の瞬間最高は、エース区間の2区で3度記録した33・9%。
午前9時3分のタスキをつなぐ場面、同6分の城西大・村山紘が15位に順位を上げたシーン、
同53分の駒大・村山謙が東洋大を引き離し首位を快走する場面だった。
復路の瞬間最高は午後1時26分、青学大の原晋監督(47)が胴上げされる場面の33・6%。

昨年、3年ぶりに年間視聴率3冠(ゴールデン、プライム、全日帯)を獲得した日テレだが、箱根の高視聴率や年末年始特番などの効果で、
年明けから絶好調。1月1週の視聴率も堂々の3冠となり、幸先良いスタートを切った。

0040名無しなのに合格2018/12/22(土) 03:43:53.97ID:nUnm2bX0
雪降りそうだから視聴率上がりそう

0041名無しなのに合格2018/12/22(土) 13:12:04.38ID:B1gPi135
1年に2日だけワタクでよかったと思える日

0042名無しなのに合格2018/12/22(土) 18:49:32.57ID:2jfgwMHn
ワタクのほうが就職の面倒見が熱心でいいよ

0043名無しなのに合格2018/12/23(日) 05:34:07.56ID:SCQu5dFz
>>42
だな!
私立のほうが設備などの教育環境も充実していて良い。
さらに私立のほうが可愛い子が多い。
「貧乏じゃなかったら私立大に通いたかった」って国立大の友人が嘆いてたよ。

0044名無しなのに合格2018/12/23(日) 08:56:00.69ID:zcl5zVWX
>>43
分かる。青学蹴り法政だけど、もし家が貧しくて
埼玉や横市行くことになってたらコンプ爆発だった。

0045ザコク2018/12/23(日) 19:18:41.75ID:awlATrtr
>>44
お前箱根スレにいるやつやんw

0046名無しなのに合格2018/12/23(日) 22:34:25.83ID:5BtAQ+ag
まあまあ、みんな仲良くやろうよ
箱根駅伝は神聖な国民的人気伝統行事

0047名無しなのに合格2018/12/24(月) 00:10:31.05ID:Eg96z9tN
伝統といえば
ユニフォームがイニシャル一文字の大学は伝統校の証

0048名無しなのに合格2018/12/24(月) 11:07:32.82ID:LX+bObp7
伝統校⇒イニシャル一文字 は成立するが
イニシャル一文字⇒伝統校 は成立しないな。
反例は拓殖。

0049名無しなのに合格2018/12/24(月) 23:52:24.67ID:cXCpLUPD
>>48
拓殖大ユニはかつては胸に「拓」または大学の校章が入ってた模様
http://takushoku-ekiden.sports.coocan.jp/history.html

陸上ユニで被るのが多いT一文字の元祖は東洋大か
http://www.geocities.jp/toyogogo_tu/uniform.html
ただし、1968年からTU→大学名漢字表記→TUと変遷をたどる

なお、最近では、東海大もT一文字を使用
https://www.singleprincess-vacation.com/hakoneekiden-2019-syutujoukou/

今年の伝統校はW、H、N、M、Cが出場だが(Dは伝統校として微妙?)
やっぱり、イニシャル一文字の伝統校ユニはすっきりしてて(・∀・)イイネ!!

0050名無しなのに合格2018/12/25(火) 00:26:49.06ID:2FBhj5eU

0051名無しなのに合格2018/12/25(火) 05:17:33.85ID:J9u5g1vT
>伝統といえば
>ユニフォームがイニシャル一文字の大学は伝統校の証

紫紺の「M」臙脂の「W」オレンジ「H」
東洋、駒沢、青学、日体はイニィシャル一文字は与えられていない

0052名無しなのに合格2018/12/25(火) 07:55:32.61ID:FZhf7q1X
2日と3日合わせて11時間ぐらい見てもいいやろ
それと優勝インタビュー、ハイライトなんかも

0053名無しなのに合格2018/12/25(火) 08:25:09.97ID:Tr5m6aR4
これ、関東以外の関係無い人たちってどういう気持ちで正月見てるの?
ちなW。

0054名無しなのに合格2018/12/25(火) 14:46:36.24ID:ChHZCty+
どんドン問題が増え有効国いえるのか?
・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、
補償問題や各国へ慰安婦像設置・戦前の韓国併合による賠償問題・徴用工で完結した
条約、賠償協定の破棄と日本企業へ賠償命令の韓国判決・竹島不法占拠と大統領、
議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の輸入禁止・日本企業の高度技術
情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企業活動の国際ルール違反と
WTO訴訟・日本に対する徹底した敵国、反日教育・史実捏造、日本歴史教科書介
入問題・ステンレス、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・
サッカー大会等会場で日本避難の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等
へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座
と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法操業と日本漁船のだ捕・国連での
日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能の普及阻止、禁止・靖国
神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更
・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題・いちご、
桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本による対馬の島全体用
地買占めしコリア化・・・・

0055名無しなのに合格2018/12/25(火) 20:03:06.82ID:2NCZM+bn
>>53
箱根は筋書きのないドラマだから関東以外でも人気ある
ご当地ランナーとかもいるしね
大人気だからもちろん嫉妬する人もいるけど

0056名無しなのに合格2018/12/26(水) 01:10:35.87ID:bjWLmmgX
箱根山中、人が少ない曲がりくねった地点での勝負が楽しみだったりする
特に山登り

0057名無しなのに合格2018/12/26(水) 07:48:34.23ID:YBy5KTEx
早慶の優勝争いが見れないなんて

0058名無しなのに合格2018/12/26(水) 08:01:02.70ID:ZDdnmfuO
青山学院は明治7年に設立された歴史の長い学校だ
明治中央法政あたりの東大生がアルバイトで教えた法律専門学校とは歴史の長さが違う

0059名無しなのに合格2018/12/26(水) 20:42:42.60ID:lmr3FWH5
>>58
青山学院の歴史
1874年 麻布に女子小学校設立

戦前は各種学校
青山学院はキリスト教教育を優先し、上級学校への進学や徴兵猶予等の特典のない
各種学校となる道を選んだ。

1949年 青山学院大学開学(新制大学)
箱根初出場は第22回大会(1943年)青山学院として出場(通算24回目)


明治大学の歴史
1881年 明治法律学校設立 1920年 大学令により旧制大学
箱根初出場は第1回大会(1920年) 出場回数通算60回目

法政大学の歴史
1880年 東京法学社設立 1920年 大学令により旧制大学
箱根初出場は第2回大会(1921年) 出場回数通算79回目

中央大学の歴史
1885年 英吉利法律学校設立 1920年 大学令により旧制大学
箱根初出場は第2回大会(1921年) 出場回数通算92回目


明治、法政、中央は旧制大学以来の伝統を持ち、箱根も草創期から出場する伝統校

青山学院は女子小学校を起源とし、戦後に新制大学に昇格
箱根でも出場の歴史は浅く、近年急激に強くなった新興勢力

0060名無しなのに合格2018/12/27(木) 01:47:29.99ID:qy9JruhM
>>59
1903年 文部省、1年半程度の予科をもつ専門学校に「大学」という名称をつけることを正式に認可。

この専門学校令の公布により、1903年に明治大学、法政大学、東京法学院大学(中央大学)と改称してるな

ちなみに、中央大学と名乗るのは1905年から

0061名無しなのに合格2018/12/27(木) 02:39:12.69ID:PlFyvtMB
箱根駅伝の外人はあれありなのか?
留学生っていうけど、あいつらちゃんと受験してるのか??
試験がAOとかスポーツ推薦的なやつだとしても授業ちゃんと出てるんかいな
授業料とかはちゃんと払ってるのか??って思う

0062名無しなのに合格2018/12/27(木) 18:37:10.92ID:uqFQoh5W
第3回大会から出場しイニシャル一文字のユニフォームだが 
外人に頼る日大は伝統校とは呼べないな

0063名無しなのに合格2018/12/27(木) 18:50:16.38ID:8OHFLLIu
>>61
留学生を使ってるチームは関係者以外はほとんど応援してない現状だな
評判悪い学校ばかりだし
世間は白い目で見ている
有名なスポーツライターも「留学生を使うのは麻薬みたいなもの」と痛烈に批判していた
ブローカーに大金を払って雇うシステムになってるから学業という本分とは乖離してる
本当に大学生なのか年齢が怪しいのもいるし
前回の箱根は留学生使用チームがほとんど下位に沈んで良かった

0064名無しなのに合格2018/12/28(金) 02:41:17.52ID:DEXZuOzr
伝統校がんばれ

0065名無しなのに合格2018/12/29(土) 04:17:45.58ID:fMkDhc5O
寒い正月は熱い箱根駅伝を見て暖まるに限る

0066名無しなのに合格2018/12/29(土) 04:46:18.72ID:leTlLbvh
第1回箱根駅伝出場校は4校

高師、早、慶、明

往路優勝が明治で、総合優勝つまり第1回優勝校は高師(現筑波大)
この4校を『箱根のルーツ4校』と呼んでいるが、
ある雑誌社は『オリジナル4校』とも呼んでいる。

0067名無しなのに合格2018/12/30(日) 04:20:02.51ID:3pwg4daf
てす

0068名無しなのに合格2018/12/30(日) 04:20:35.78ID:3pwg4daf
区間エントリーでたな

0069名無しなのに合格2018/12/31(月) 00:50:08.82ID:El//QzoS
>>68
エースを補欠にして隠してるとこ多いね

0070名無しなのに合格2018/12/31(月) 20:29:21.13ID:xGzmfWiz
大晦日

0071名無しなのに合格2019/01/01(火) 15:36:45.92ID:XFiRCXfm
あけおめめ

0072名無しなのに合格2019/01/02(水) 13:16:12.75ID:tIUGS4jQ
青学行きてーな
できれば早稲田に
明治はまあいいや。合格しても蹴る

0073名無しなのに合格2019/01/02(水) 13:59:57.95ID:iIy7DV5H
復路で東海、國學院が逆転して総合優勝の可能性大

0074名無しなのに合格2019/01/02(水) 15:31:40.09ID:iIy7DV5H
しかし今年の國學院の追い上げっぷりはスゴい。

一気に10位くらい順位を上げた。

陰キャパワーか?w

0075名無しなのに合格2019/01/03(木) 19:53:28.80ID:iBiYvYDJ
國學院は五区の快走から思ってたほど順位を落とさなかったな

0076名無しなのに合格2019/01/03(木) 22:24:34.46ID:WI4eCccl
伝統校ユニでシードに残ったのはHだけだったか
W、M、C、Nが参加する今年の予選会は熾烈だな

なお、最近駅伝に力を入れてる慶應もイニシャルKの一文字
他では立教もR、専修はSの伝統校ユニ

これほど伝統校ユニが勢揃いする予選会も珍しいw

0077名無しなのに合格2019/01/05(土) 16:11:25.26ID:RX6ZThSi
早稲田は5区走る予定だった選手がクリスマスに接触事故で離脱しなければシードいけてたはず

新入生を加味した来年のシード予想
1東海
2青学
3駒澤
4東洋
5法政
6国学院
7早稲田
8城西
9明治
10中央

0078名無しなのに合格2019/01/07(月) 12:02:06.67ID:B5AYBm8D
>>77
新入生ってもう分かってるの?

0079名無しなのに合格2019/01/07(月) 18:42:11.43ID:AGV7MqAa
>>78
【10kmロード29分台】
29.20田澤廉(青森山田)→駒澤
29.23松崎咲人(佐久長聖)→東海
29.29中倉啓敦(愛知)→青学
29.31井川龍人(九州学院)→早稲田
29.33近藤幸太郎(豊川工)→青学
29.34小澤大輝(韮山)→明治
29.36梶山林太郎(世羅)→中央
29.45山田和輝(京都外西)→東洋
29.45平駿介(白石)→順天堂
29.48藤井正斗(名経高蔵)→城西
29.48藤本珠輝(西脇工業)→中央
29.48八木志樹(倉敷)→日大
29.48西久保遼(鳥栖工業)→青学
29.49清水上諒(札幌山の手)→日大
29.49佐藤俊輔(鶴崎工)→東海
29.51扇育(松浦)→法政
29.52前田義弘(東洋牛久)→東洋
29.54助川拓海(水城)→中央
29.55櫛田佳希(学法石川)→明治
29.55下條乃將(東京実業)→明治
29.55漆畑瑠人(鹿児島城西)→明治
29.57藤本竜(北海道栄)→国学院
29.59樋口翔太(佐野日大)→日大

0080名無しなのに合格2019/01/10(木) 08:44:06.22ID:iU1IxHJ4
>>79
ありがとう
中央や明治が強くなりそうだね

0081名無しなのに合格2019/01/12(土) 12:53:30.94ID:8Hlkz2f5
次回箱根駅伝予想だけど
明治学院すごいね!東大や学習院を軽く超え、慶應や立教も三途の川のはるか向こう岸!
今でさえ、偏差値60超えてるんだから、
箱根駅伝に出たら、ライバルの國學院や法政も偏差値で抜かせるのは間違いないね。
最終的には成蹊と肩を並べて成成明学が実現できるといいな!


「次回の箱根駅伝予選会予想」
落ちる候補
山梨学院、上武、国士館、東京国際

入れ替えの可能性あり
麗澤、亜細亜、専修、創価

厳しい
東京農業、筑波、駿河台、日本薬科、明治学院、桜美林

ほぼ無理
流通経済、関東学院、武蔵野学院、平成国際

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     三途の川
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

慶應義塾、東京経済、立教

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     以下、駅伝に力を入れてない大学
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京大、東京理科、学習院、東京情報

0082名無しなのに合格2019/01/12(土) 12:58:53.66ID:p+cEp25i
>>77
単純にスカウトだけなら明治がトップになるはずだけど、育成が下手すぎて良い選手が集まっても最後はバカになる

2019年箱根出走者10人の高校生時の5000mPBベスト平均と箱根駅伝の順位

01 14:05 明治 17位
02 14:10 東海 1位
03 14:12 青山 2位
04 14:15 早稲田 12位
05 14:15 駒澤 4位
06 14:17 東洋 3位
07 14:24 日大 14位
08 14:27 神奈川 16位
09 14:28 大東 19位
10 14:28 順天堂 8位 
11 14:28 帝京 5位
12 14:29 法政 6位
13 14:29 中学 10位
14 14:30 日体 13位
15 14:35 國學院 7位 
16 14:35 国士舘 18位
17 14:37 拓殖 9位
18 14:37 東国 15位
19 14:42 城西 20位
20 14:42 中央 11位
21 14:50 山梨 22位
22 14:52 学連 21位
23 15:05 上武 23位 

0083名無しなのに合格2019/01/12(土) 13:00:58.30ID:Ov+aaE16
>>80
日大なんかは、選手もそこそこで、黒人まで使ってるのにいつも弱い
逆に國學院法政帝京あたりはスカウトはさほど良くないがそこそこの順位になってる
良い選手をかき集めればいいってもんじゃないのが駅伝の面白いところ

2019年箱根出走者10人の高校生時の5000mPBベスト平均と箱根駅伝の順位

01 14:05 明治 17位
02 14:10 東海 1位
03 14:12 青山 2位
04 14:15 早稲田 12位
05 14:15 駒澤 4位
06 14:17 東洋 3位
07 14:24 日大 14位
08 14:27 神奈川 16位
09 14:28 大東 19位
10 14:28 順天堂 8位 
11 14:28 帝京 5位
12 14:29 法政 6位
13 14:29 中学 10位
14 14:30 日体 13位
15 14:35 國學院 7位 
16 14:35 国士舘 18位
17 14:37 拓殖 9位
18 14:37 東国 15位
19 14:42 城西 20位
20 14:42 中央 11位
21 14:50 山梨 22位
22 14:52 学連 21位
23 15:05 上武 23位 

0084名無しなのに合格2019/01/12(土) 13:01:22.44ID:Ov+aaE16
すげえドンピシャでかぶったw

0085名無しなのに合格2019/01/14(月) 11:45:21.44ID:xfSfX9U3
>>77
早稲田は昨年3位に入ってるから選手層の薄ささえカバーできれば強いだろうね

昨年の箱根駅伝シード校
1 青山学院大 10時間57分39秒
2 東洋大 11時間02分32秒
3 早稲田大 11時間09分09秒
4 日体大 11時間09分28秒
5 東海大 11時間10分09秒
6 法政大 11時間10分20秒
7 城西大 11時間12分12秒
8 拓殖大 11時間12分32秒
9 帝京大 11時間13分26秒
10 中央学院大 11時間14分25秒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています