国立の何がすごいのかわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/11/19(月) 20:47:48.87ID:uT6QEDPh
ただ家に金がなかった要領悪いやつじゃないの?
7科目やって威張ってるがお前らマーチと就職変わらんぞ
田舎で4年間無駄な時間過ごしてるだけでは?鎖的なコミュ障しかいないし使い物にならん

0205名無しなのに合格2018/11/23(金) 02:20:06.61ID:N4KDfIQk
学歴フィルターを通過できる難関大学
http://and-plus.net/academic-background/

国公立
東京大学、一橋大学、京都大学、各大学の医学部医学科、北海道大学、東北大学、
筑波大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、横浜国立大学、
名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学、首都大学東京、
東京農工大学、千葉大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、金沢大学、
京都工芸繊維大学、大阪市立大学、岡山大学、広島大学、小樽商科大学、
埼玉大学、電気通信大学、東京学芸大学、横浜市立大学、新潟大学、信州大学、
静岡大学、滋賀大学、京都府立大学、奈良女子大学、大阪府立大学、
神戸市外国語大学、熊本大学

私立
早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、国際基督教大学、
東京理科大学、中央大学(法学部)、同志社大学、明治大学、
青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、
津田塾大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学

0206名無しなのに合格2018/11/23(金) 08:32:24.10ID:NFwPul61
旧帝一工横国神戸東外筑波早慶上智ICU理科までが大手企業フィルターかからないその他は総合商社では補充要因扱い

0207名無しなのに合格2018/11/23(金) 09:11:43.68ID:U/zXPUGn
進学優先順位

東京大学   該当なし
国公立医   該当なし
一橋大学   該当なし
東京工業大学 私立医
お茶の水大学 該当なし
東京外語大学 該当なし
筑波大学   慶応義塾大学
横浜国立大学 早稲田大学
千葉大学   上智大学
首都大学東京 東京理科大学
東京農工大学 国際基督教大学

ーー↓箱根駅伝を盛り上げてくれる体育大学ーー

マーチ、ニッコマ、大東亜帝国、関東上流江戸桜

0208名無しなのに合格2018/11/23(金) 09:15:53.71ID:aNsJeR+M

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0209名無しなのに合格2018/11/23(金) 11:02:59.85ID:ehU1feV/
良スレage

0210名無しなのに合格2018/11/23(金) 11:25:53.74ID:i46Vd2Jt
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。

0211名無しなのに合格2018/11/23(金) 11:42:20.93ID:OueP1djA
>>206
その学歴プラス体育会出身で全国大会入賞レベルで中学からずっと部長でした、みたいなやつらが残れるね
普通の人は無理ですよ
あきらめて

0212名無しなのに合格2018/11/23(金) 12:59:13.95ID:+iuTYM3f
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

0213名無しなのに合格2018/11/23(金) 17:31:39.47ID:EQEJwaeR
>>1
スレタイでワタク川柳を読むな。ワタクw

0214名無しなのに合格2018/11/23(金) 19:18:51.44ID:HgBPmtZD
>>213
w

0215名無しなのに合格2018/11/23(金) 19:21:43.35ID:yUes8CNa
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

受サロとは、

東京(早慶などのワタク)に嫉妬してる人生負け組の田舎者(地方ザコク)が、その愚痴を書き込む便所の落書きの様な場所w

韓国人が日本人に対してコンプを感じて火病おこしているのと同じ構図w

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

0216名無しなのに合格2018/11/25(日) 06:27:26.11ID:r2eGCsO2
田舎者ザコクの嫉妬が心地よいw

0217名無しなのに合格2018/11/25(日) 06:41:11.41ID:/ypKfzSK
総合商社最大手 三菱商事 有価証券報告書より
五大商社中最高給の平均年収1540万円


〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」

1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247
6、神戸大学 77
7、大阪大学 75
8、東京工業 54
9、九州大学 58
10、名古屋 49 
11、東北大 45
12、北海道 32
13、筑波大 26
14、広島大 17

0218名無しなのに合格2018/11/25(日) 15:28:35.81ID:BPgm5M25
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

0219名無しなのに合格2018/11/26(月) 11:03:00.43ID:9BNt/tZi
なんも凄くないぞ
理系だけは学費安いだけやで

0220名無しなのに合格2018/11/26(月) 18:47:08.88ID:p8TNZp4T
>>9
国公立の極一部が底偏差値と必死になって叩いているようだが、私立のそれと比べると全然マシなんだよなあ

0221名無しなのに合格2018/11/26(月) 19:02:40.57ID:v+Qc3dWr
>>220
国公立の偏差値は20足さないと阪大と日大が同じ偏差値になるからね

0222名無しなのに合格2018/11/26(月) 19:14:59.75ID:EZtRGpoe
わかる

0223名無しなのに合格2018/11/26(月) 19:49:56.32ID:aeS4fdT8
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0224名無しなのに合格2018/11/26(月) 21:57:44.51ID:nFeMOc6z
ワタクだけど東京一工だけは凄いわ

0225名無しなのに合格2018/11/26(月) 23:35:44.43ID:pOAA/qKU
県内高校フィルター

0226名無しなのに合格2018/11/28(水) 01:43:10.12ID:k5/qaHRF
国立と私立とで、奨学金を借りている率はあまり変わらないのに、
延滞や返済に困窮する率をみると、私立のほうがかなり高い。やはり国立のほうが仕事にありつけている。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/153779304232824163178_EducationLoan2016_Secchi.png

ま、私立の底辺は底無しだから、島野の格付けをもとに上位で返済困窮率を比較すると、
SAクラスは、旧帝一工神筑横 vs 早慶ICU で、国立2.99% vs 私立3.62%
A1クラスは、金岡千広・農繊名電・5S vs 上理・GMARCH・関関同立 で、国立2.70% vs 私立3.63%
A2クラスは、駅弁その他 vs 成成明学國武・南西 で、国立3.30% vs 私立3.61%
と、上位でも一貫して国立のほうが低率となっている。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/153779322494943225178_EducationLoan2016_Kokkouritsu.png
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/153779312515277829178_EducationLoan2016_Shiritsu.png
上位の私立を出ても駅弁より困窮する経済状況に陥るリスクが高いのだ。

0227名無しなのに合格2018/11/28(水) 02:08:04.36ID:+ktf6IE1
地方のトップ高校の“早慶離れ”が加速


――出身校の傾向に変化はありますか。

オバタ いわゆる本当のトップ校の学生は、早慶に進学しなくなっていると言えます。
特に、早稲田に関しては出身校の私立B級感が否めません。
関東の御三家(開成、麻布、武蔵)に代表されるようなトップ校では国立志向が強まっており、
特に東京大学、一橋大学、東京工業大学、京都大学、医学部に進学するのが「勝ち組」です。  
一方で、女子に関しては、「何がなんでも東大」という学生が昔に比べて増えているとはいえ、
そこまで多くないので早慶に行く子もけっこういます。

――早慶とも「首都圏出身者ばかりになっている」とも言われています。

オバタ 現役志向の高まりや経済的な問題から、地方の優秀層が地元の国公立に進学するケースが増えているようです。

特に、慶應で地方出身者が減っているのは明らかです。
本来であれば早慶に来ていた優秀な学生が地方にいるということで、あるインフラ系大企業の人事担当者は
「知名度の低い地元国公立大でもびっくりするほど優秀な学生がいて、伸びしろとしては早慶生よりも感じる」と打ち明けてくれました。
実際に、地方での採用活動に力を入れている企業も増えています。

0228名無しなのに合格2018/11/28(水) 09:20:51.77ID:g8+wX+cX
茨城大=三重大、豊橋技術科学、信州大、福井大、鹿児島大、岐阜大、熊本大、岩手大

理系なら国立大学

茨城大=東京理科大学

マーチ理系=5山

0229名無しなのに合格2018/11/28(水) 10:57:47.90ID:rz+p0TME
>>226
マー関は、就活時に大手病で自滅するからね。

0230名無しなのに合格2018/11/28(水) 12:34:40.39ID:p867CnAc
早慶だけど国立普通にすごいやん
5教科やって1発勝負で勝った奴だろ?
3教科で探すと大体公立なんだよ、だから国立ってブランドは確かだと思ってる

科目少ないとこはドンマイ・・・

0231名無しなのに合格2018/11/28(水) 12:47:10.79ID:KLzCmhd8
>>227
早慶ほめても当たり前すぎて記事が売れないクズライターの煽り偏向記事
どうせソースはあの週刊現代だろ

0232名無しなのに合格2018/11/28(水) 12:52:45.93ID:1nK0szJh
ワタクガバガバどっちが狭き門かってはっきり分かんだねwwwww

文部科学統計要覧(平成30年版)
学校数(大学)
          計  国立  公立 私立  私立の割合(%)
平成29(2017) 780  86   90   604   77.4
                       ↑    ↑
                       これなんすか(笑笑)

入学者数(大学・学部)
           計     国立   公立   私立
平成29(2017)  629,733  99,462  31,979  498,292
                               ↑
                            これなんすか(笑笑)

蛆虫みたいにワラワラ湧いてくるワタク卒はソルジャー使い捨て社畜定期ワタクの代わりは腐るほどあり余ってるワタクはもう要らねーwwww

0233名無しなのに合格2018/11/28(水) 12:58:37.46ID:p867CnAc
>>231
そいつは有名な学歴ライターで、上智卒で早慶コンプがスゴイ・・・
人生全力でステマしかけてて正直引く

0234名無しなのに合格2018/11/28(水) 15:28:33.44ID:zFvARHNC
>>232
国立出が少ないってだけの数字で意味がない
でなければ、中卒も少ないけど、それの同等?w

0235名無しなのに合格2018/11/28(水) 17:55:35.41ID:1nK0szJh
>>234
入試を課すんだから少ない方が質を担保できるってことだろ
同世代で50万人なんて川底のゴミまで浚わなければ集められんわボケ

0236名無しなのに合格2018/11/28(水) 18:39:43.00ID:KL+/vr0v
芝浦工業大学って、国立蹴りが時々いるよな。
自分の知ってる人間も一人いる。

0237名無しなのに合格2018/11/28(水) 19:48:22.11ID:zFvARHNC
>>235
馬鹿か?
なんで、
入試+定員少数=質の担保
なんだよ

0238名無しなのに合格2018/11/28(水) 19:48:50.99ID:RBEBA86S
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

※参考
神戸大学  2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学  1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64

【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京

0239名無しなのに合格2018/11/28(水) 19:51:43.77ID:tJ56FOTC
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い

0240名無しなのに合格2018/11/28(水) 21:01:58.38ID:1nK0szJh
>>237
じゃあなんでワタクが一般の数搾って偏差値嵩上げしてんだよ
全定員一般じゃボーダー爆下げでレベル維持できんのだろ

中卒は同世代の残りカス国立大生は選ばれし者なんだよ
人数少ないと属性まで同じとか

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ここワタクか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

0241名無しなのに合格2018/11/30(金) 06:57:27.39ID:s+ey61Y7
田舎者ザコクの嫉妬が心地よいw

0242名無しなのに合格2018/12/02(日) 10:03:04.39ID:ks8V9De1
>>12
いや、中卒の方が話が通じるぞ

0243名無しなのに合格2018/12/02(日) 10:06:26.70ID:ks8V9De1
>>20
国公立は教育インフラだからな
在校生や卒業生が感じれる恩恵として、
一番分かりやすいのが学費だろう

0244名無しなのに合格2018/12/02(日) 12:40:37.84ID:0716xhi3
滋賀大学

0245名無しなのに合格2018/12/02(日) 15:46:06.17ID:aMvE1J2G
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0246名無しなのに合格2018/12/04(火) 21:41:48.68ID:zwNEvtB7
東京一工は凄いわあとは大した事ない

0247名無しなのに合格2018/12/04(火) 22:24:30.69ID:gdKWVOVx
ワタクは早慶を含めて頭わるいから、国公立大学の価値が分からない。

0248名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:12:29.06ID:gArp1hrQ
公立は論外

0249名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:44:22.12ID:nBhHFVje
>>1
ワタクは要領良くないから3科目に逃げるんだろ

0250名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:45:29.00ID:LenoqIVP
>>52
apu?
頭大丈夫か?

0251名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:45:36.74ID:kvq7LjnP
国立信仰は田舎のジジババ

0252名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:47:08.28ID:D1n2VkwN
東北大で学んだメジャーな人(研究者はパンピー知名度低)

小田和正 ミュージシャン
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
枝野幸男 元内閣官房長官
西澤潤一 半導体工学者
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 小説家、芥川賞
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者

0253名無しなのに合格2018/12/05(水) 17:53:48.11ID:+6r7QGM5
やっぱりワタクはボスでも「ワタクがバカにする所謂県名ザコク」レベルだってはっきり分かんだねwwwww

THE世界大学ランキング(2019年)のトップ1000校中

42位 東京大学
65位 京都大学
251-300位 大阪大学
251-300位 東北大学
301-350位 名古屋大学
401-500位 北海道大学
401-500位 九州大学
401-500位 首都大学東京
401-500位 筑波大学
601-800位 千葉大学
601-800位 広島大学
601-800位 慶應義塾大学    ←これでもボスとか恥ずかしくないですかあ笑笑笑
601-800位 神戸大学
601-800位 早稲田大学     ←これでもボスとか恥ずかしくないですかあ笑笑笑


つまりワタクのザコク煽りはブーメランで自分のボスに突き刺さってるんだよなあww
就職予備校ランキングなら上位になれたかもな残念だったなww

0254名無しなのに合格2018/12/07(金) 16:53:18.29ID:waospxpz
このバカ東大ですら世界では論外なのわかってないからしよ〜もなこれだから県名ザコクはwww

0255名無しなのに合格2018/12/07(金) 17:32:22.92ID:X7iGjGJl
名前:
E-mail:
内容:
オックスフォード大学(公立)「せやな、、、」
ケンブリッジ大学(公立)「せやな、、、」
ボローニャ大学(公立)「せやな、、、」
サラマンカ大学(公立)「せやな、、、」
パリ大学(公立)「せやな、、、」
ハイデルベルク大学(国立)「せやな、、、」
ライデン大学(国立)「せやな、、、」
モスクワ大学(国立)「せやな、、、」
シンガポール国立大学(国立)「せやな、、、」
北京大学(国立)「せやな、、、」
清華大学(国立)「せやな、、、」
オーストラリア国立大学(国立)「せやな、、、」
カリフォルニア大学(州立)「せやな、、、」

世界の名門大学はほとんど国公立や州立
アメリカに名門私大があるが
真似しようにもお金が無い日本の私大はただの失敗作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています