お前ら英語の発音記号って覚えてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/11/12(月) 10:50:28.00ID:xwd+TCmf
俺は英単語覚えたりする時に声に出して覚えたい派なんだ
で、発音が分からない単語が出てきた時はweblioのアプリ使って発音確認してるんだが、発音記号を覚えた方が早いかな?

0002名無しなのに合格2018/11/12(月) 10:53:46.35ID:/iGE8CvC
ローマ字読みでおっけーだぞ
あとあと後悔するけど

0003名無しなのに合格2018/11/12(月) 10:56:54.73ID:xwd+TCmf
>>2
いやまあ大学受験だけを考えればそれでもいいんだろうけどさ
できればちゃんとした発音で覚えないなーって

0004名無しなのに合格2018/11/12(月) 10:58:20.60ID:xwd+TCmf
誤字
覚えたいなーって

0005名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:00:20.22ID:hu5F6DN/
覚えるよ 発音問題あるでしょ

0006名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:01:47.71ID:hu5F6DN/
英語のアは 4種類

0007名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:05:25.72ID:xwd+TCmf
>>5
そういえばセンター試験の大問1がアクセントと発音だったね
発音記号自体を全部暗記したの?それともネクステとか文法問題集のアクセントの所をやったりした?

0008名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:08:34.44ID:Rl3PiOcw
発音記号を「覚える」というか
音読してたら感覚で身につくでしょ
hurtはɚː 、heart άːみたいな違いをちゃんと認識しておきたいってことでしょ?

0009名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:10:06.57ID:Rl3PiOcw
あれ、むっちゃ文字化けしてる…
画像で貼るわ
https://i.imgur.com/k52oUCI.png

0010名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:12:02.50ID:Rl3PiOcw
ちなみにもし君がiPhone使ってるんだったら
わざわざアプリ起動しなくてもホーム画面を下にシュッてやって出来る検索からiPhone内蔵の辞書使えるぞ
ウィズダム英和辞書とオクスフォード英英辞典が初めから内蔵されてる

0011名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:14:56.06ID:xwd+TCmf
>>9
そうそう
特に長文読んだりする上では必要ない知識なんだろうけど、将来英語使う機会とか考えたらちゃんとした発音で覚えときたいなって思ってさ
音読か〜、なるほど
CD付きの長文問題集とか買って音読してみようかな

0012名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:16:56.18ID:xwd+TCmf
スマホはAndroid使ってるんだ...
iPhoneはそんな便利な機能あるのか〜羨ましい('・ω・')

0013名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:20:45.45ID:Rl3PiOcw
>>11
発音記号を覚えることは無駄ではないと思うぞ
特に受験に英語を使うだけじゃなくて将来英語を使いたいって考えてるなら発音記号通りの発音がちゃんと出来ることが必須よ
駿台の竹岡もそんなこと言ってたわ
ただ俺が思うのは、長文とかを綺麗に音読したいなら
単語単体の発音がむっちゃ上手くても単語と単語を自然に繋げて文を読めないと意味ないからね
「リエゾン」とか「リンギング」って言うんだが
もし君がまだ高2ならそういう英語の発音の仕方が書いてある参考書(受験参考書に限らなくてもいい)を一冊読んでみるといいよ
長文すまんな
でも発音がうまいことは決して受験レベルでも無駄にはならないと思う

0014名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:34:22.83ID:xwd+TCmf
>>13
単語だけの発音じゃなくて単語と単語を繋げて喋る時の知識も必要ってことか〜
幸いなことにまだ高二で受験まではちょっと余裕があるからそういう本も読んでみようと思う!
いえいえ、親身になってアドバイスしてくれてありがとうございますm(_ _)m

0015名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:19:00.87ID:hu5F6DN/
辞書ひらけば 発音記号あるだろ

0016名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:25:41.69ID:9RtRAGqT
>>15
スレ主が言ってるWeblioじゃダメなの?

0017名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:38:06.03ID:XaIDGdtI
単語帳の下に発音記号っぽいのあるけどあれ読み方わからんし

0018名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:39:33.76ID:9RtRAGqT
>>17
形の変わったローマ字でしょあんなの

0019名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:44:46.23ID:+szxr2El
発音記号くらい覚えろよとしか思えんわ

0020名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:45:23.62ID:+szxr2El
>>13
リンギングじゃないぞ
リンキングな

lingingじゃなくてlinkingやで

0021名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:48:02.11ID:+szxr2El
なんか文句つけるみたいで悪いんだが
リンキングばかり取り上げられるけどリンキングだけじゃなくてフラッピングとかリダクション あとはウィーキングとかも大事だよ

0022名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:50:13.83ID:+szxr2El
あっ一応補足しとくけど
ウィーキングはリダクションの1つではあるけど結構特徴的だから別にされることも多いよ


とりま発音記号は覚えちまえ
50個くらいしか無いんだから

0023名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:57:04.13ID:TlNFl6+a
あれ?
リンキングって打ったつもりだったのに
って思ったら今気づいた
iPhoneで「リンキング」って打ったら予測変換上二つが「リンギング」と「ランキング」になってるわ
iPhoneゴミ

0024名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:57:30.60ID:TlNFl6+a
iD変わってますけど私>>13です

0025名無しなのに合格2018/11/12(月) 13:02:03.68ID:+szxr2El
>>23
予測変換のせいか
ならしゃーないな

揚げ足取るようですまん

0026名無しなのに合格2018/11/12(月) 13:16:48.72ID:TlNFl6+a
>>25
いえいえ、こちらこそ誤解を招いて申し訳なかった
https://i.imgur.com/qD5KJQH.png
ほんとiPhone標準のIME無能

0027名無しなのに合格2018/11/12(月) 13:20:40.81ID:da5HsxD6
見たことない単語を調べた時にすぐに発音が分かるように覚えてる

0028名無しなのに合格2018/11/12(月) 14:35:37.65ID:AJyUdhH4
覚えようとするとクソめんどかったけど、センターの復習とかで割と役立ってよかった

0029名無しなのに合格2018/11/12(月) 14:58:11.60ID:3Jk48N0y
iPhoneの自動修正邪魔すぎて即切ったな

0030名無しなのに合格2018/11/12(月) 16:17:10.08ID:smyRBa/H
帰国だけど全く意識したことないわ
てか発アクって新センターできえるんじゃないの?
あんなの国際英語にそぐわないし

0031名無しなのに合格2018/11/12(月) 16:47:44.05ID:0Qgb65Bp
母音大推移とかいうごみ
これがなければ日本人も今頃英語ペラペラ

0032名無しなのに合格2018/11/12(月) 17:05:25.81ID:R3vJTLPc
>>30
帰国子女だからだろ…

小さい頃から英会話とかやってきたor帰国子女
とかじゃなければ発音記号とかからちゃんと勉強するってのが王道なのよ

0033名無しなのに合格2018/11/12(月) 17:20:01.89ID:fc45PpYc
発音記号なんて覚えてないわ
CD聞いてそのとおりに音読すればいい

0034名無しなのに合格2018/11/12(月) 17:31:48.02ID:FFSaKC0b
ビジネスマンに必須。英語能力を鍛える方法の記事
http://bihidas1.seesaa.net/article/462686641.html

0035名無しなのに合格2018/11/12(月) 18:17:27.12ID:tYCzslRw
もう忘れたわ

0036名無しなのに合格2018/11/12(月) 19:24:02.89ID:W6kX2zVf
>>33
無駄多すぎるやん

0037名無しなのに合格2018/11/14(水) 02:40:48.10ID:kFm4f6Gy
関係ないけどaeはアッシュ
eの反対みたいなのはシュワーっていうらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています