場合の数や組合せ、確率が死ぬほどできん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/10/15(月) 01:23:09.03ID:EewdpNh/
特に苦手や

どうすりゃいいかアドバイス頼むわ

0002名無しなのに合格2018/10/15(月) 01:25:30.91ID:2ugcu4n1
落ちたな(確信)

0003名無しなのに合格2018/10/15(月) 01:27:48.90ID:W5k3wRNO
方法は2つかな

1. 書店にでも行って「分かりやすい!」と感じられる参考書を見つける

2. 問題を解きまくって感覚を掴む

0004名無しなのに合格2018/10/15(月) 01:35:35.51ID:ExU7Ja18
場合の数は数学というより、状況を適切に掴む能力が必要やと個人的には思うで。
あと、常にまだ見落としてないか?てひねくれた思想しとけば、パターンの数え間違いも減ると思うよ

0005名無しなのに合格2018/10/15(月) 02:10:19.82ID:lN8GKMQ7
ハッ確おすすめ

0006名無しなのに合格2018/10/15(月) 03:19:58.11ID:7ysvDWSZ
コイン振ってよろ

0007名無しなのに合格2018/10/15(月) 07:52:33.78ID:NZi9nN5P
場合の数は確率の分子側

0008名無しなのに合格2018/10/15(月) 08:12:43.66ID:UmYO4Uss
ちゃんと絵を描け ちゃんとだぞ

0009名無しなのに合格2018/10/15(月) 08:35:50.06ID:YNoGN8U/
場合の数は特に日本語の問題
普通の人なら誰でもできる

0010名無しなのに合格2018/10/15(月) 08:43:32.22ID:ur3PiBsL
標準問題精巧の確率は神

0011名無しなのに合格2018/10/15(月) 09:23:05.75ID:y4z1U505
ハッ確は読み辛い。合格る確率はガチで神なのでおすすめ

0012名無しなのに合格2018/10/15(月) 09:59:39.58ID:loH/3QHH
まずは全列挙
嫌がらずに手を動かせ

0013名無しなのに合格2018/10/15(月) 10:07:51.23ID:2owatS9h
ハッと目覚めるは良かったよ〜
ほとんど全部の確率の問題を作業みたいに解けるようにしてくれる

0014名無しなのに合格2018/10/15(月) 10:26:50.41ID:IRNLcnHH
坂田アキラシリーズの黄色の本が良かったよ
センターだけならこれでいいと思う

二次いるなら合格る確率かな

0015名無しなのに合格2018/10/15(月) 10:32:15.44ID:6pm+HJDf
一橋大学の過去問やるのが一番

0016名無しなのに合格2018/10/15(月) 13:07:56.73ID:DMW4G1sN
一橋過去問定期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています