阪大外国語vs明治

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/25(火) 19:55:41.79ID:IszDrNvQ
どっち

0002名無しなのに合格2018/09/25(火) 20:04:24.18ID:zxLHOwI5
明治=韓国

0003名無しなのに合格2018/09/25(火) 20:05:52.32ID:es4W8Lnk
阪大vs8000万円貰って明治

いい勝負だと思う

0004名無しなのに合格2018/09/25(火) 20:14:20.06ID:0NGAV94o
ドマイナー語と明治上位なら明治もアリ

0005名無しなのに合格2018/09/25(火) 20:31:07.83ID:sa7ZmlQx
阪大 vs 北川景子か向井理に転生して明治
これならいい勝負

0006名無しなのに合格2018/09/25(火) 20:36:28.85ID:kwV6YeSt
どの言語をやるにせよその土地・人に魅力を感じるかが鍵じゃないか

0007名無しなのに合格2018/09/26(水) 00:12:24.91ID:ChahhWNw
>>4
ねえよ
マイナーとはいえセンターボーダー75%くらいは必要
合格者の大半は8割前後取ってる印象
センター5教科そんなに取れるレベルなら早慶同受けてるだろ
明治なんか受けてもないだろうな

0008名無しなのに合格2018/09/26(水) 00:35:24.63ID:pOSJ1ECC
センター8割取れても科目特化出来んかったら早慶は普通に落ちるやん
地帝の普通の文系学部で明治は合否半々やから、阪大外語マイナーじゃ普通に厳しめやろ

ってか同志社って法政以下やから早慶同はマジイミフ

0009名無しなのに合格2018/09/26(水) 00:39:54.59ID:pOSJ1ECC
てかおれはどっちに行きたいかでレスしたから
阪大の他の文系学部なら断然阪大だし、阪大外語でもメジャーなら阪大だよ

マイナーにまで落として阪大に行くくらいなら明治でいい(これは価値観の問題)

0010名無しなのに合格2018/09/26(水) 02:14:20.07ID:ILI11UHX
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年8月24日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen7k/

【B判定表示】
81●東京(文科T類)
80●東京(文科U類)
79●東京(文科V類)、★京都(法)
78★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)、○一橋(経済)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(文)
74◆大阪(人間科学)
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70◎九州(共創・共創)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)
66▲北海道(教育)

0011名無しなのに合格2018/09/27(木) 11:11:01.86ID:np+CcrH5
>>8
阪大の滑り止めとして関西圏なら同志社が圧倒的に多いから入れたまでw
そもそも外語マイナーでもマーチごときじゃ相手にならんな
そもそも>>1は模試で外語A判取ってから悩めよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています