駿台マーク模試とセンターってどっちの方が難易度高い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:29:21.95ID:JrJKgd4E
全体的に見ても教科ごとでもいい

0002名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:31:56.26ID:+zHLM/Hp
普通に駿台

0003名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:36:26.35ID:Aem9wTAQ
センター

0004名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:42:53.06ID:JrJKgd4E
>>2
>>3
早速意見分かれてるな

0005名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:44:21.93ID:QyT/O1jE
これは駿台だよ。
難易度は明らかに違うとチューターも言ってるし

0006名無しなのに合格2018/09/18(火) 22:46:24.64ID:0w8sIRzh
駿台全国マークのことか?
あれは私大のマーク式一般入試に対応してるしセンターとは比べるべくもないだろ

0007名無しなのに合格2018/09/18(火) 23:26:38.97ID:JdOBDjga
直前のマーク式の数学は難易度が異常
模試で7割程度でも本番8割は取れる
ソースは俺

0008名無しなのに合格2018/09/19(水) 00:05:43.24ID:0xWWd6Fm
難易度は駿台の方が高いけど、緊張していつもの数倍難しく感じる

0009名無しなのに合格2018/09/19(水) 09:41:44.58ID:uMOAzop+
俺はセンターだと思うな
2015.14の数学
一昨年の化学、スピンスピンの国語
あんなの本番に出されたら気絶するよ

0010名無しなのに合格2018/09/19(水) 17:11:25.97ID:Yu3UyR/o
>>9
君頭悪そう

0011名無しなのに合格2018/09/19(水) 18:12:59.89ID:VjBAaDPy
>>10
悪いよ
去年のセンター694だから

0012名無しなのに合格2018/09/19(水) 18:59:22.62ID:4ACSSHjg
>>11
ザコ乙

0013名無しなのに合格2018/09/19(水) 19:25:19.09ID:VjBAaDPy
>>11
おう!ちな阪大工学部死亡
君はさぞかし賢いんだろうね〜羨ましいンゴ〜

0014名無しなのに合格2018/09/19(水) 19:53:00.66ID:cJHpJCaL
きもいやついて草

0015名無しなのに合格2018/09/19(水) 22:07:15.60ID:254cLX/a
で結局どっちの方が難しいんだよ

0016名無しなのに合格2018/09/19(水) 22:18:53.53ID:BcdgPTOl
点数どうこうはともかく、センターの何年の問題が〜とか語る奴はキモいよ
難易度はセンターの方が高いと思うよ

0017名無しなのに合格2018/09/19(水) 22:25:07.93ID:4ACSSHjg
>>13
プ、お前じゃ無理だよ雑魚諦めなwww

0018名無しなのに合格2018/09/23(日) 15:14:41.76ID:YOuHHtPQ
日東専駒成蹊神

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています