東大が四国に全キャンパスを移転すれば地方創生できるよね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/07(金) 14:16:07.15ID:6tIgo8sF
官僚も東大だらけじゃなくなって良いことだらけ
(官庁訪問が滅茶苦茶面倒になる)

0002名無しなのに合格2018/09/07(金) 18:57:04.80ID:JhfaRflR
東大がザコクに成り下がって一橋東工医科歯科統合大学が東大の地位を奪取する

世の中はお前の思惑通りにはならない残念だったな

0003名無しなのに合格2018/09/07(金) 19:03:57.96ID:plCf1/3m
>>2
偏差値どのくらいになるかな?

0004名無しなのに合格2018/09/07(金) 21:19:51.23ID:1qIGKBWF
47都道府県に存在する国立大学が
全国に総合大学を無理やり設置した成れの果てだぞ

戦後に旧帝大のような総合大学を誘致しようって運動が全国で発生して
設立されたのが今の国立大学

言いかえれば
東京大学徳島校、東京大学香川校、東京大学愛媛校、東京大学高知校
みたいなもんだ

0005名無しなのに合格2018/09/07(金) 21:32:54.17ID:IkJkm9wt
筑波は、東京から、茨城の県都からも離れたクソ田舎に移転してよく維持できてるな。
普通なら茨城の第二駅弁になりかねないところだが。

0006名無しなのに合格2018/09/07(金) 22:21:33.55ID:yHeP2sUr
移転当初の住所は
茨城県新治郡桜村だったらしいな
すごいとこに移したもんだ

0007名無しなのに合格2018/09/07(金) 23:00:45.84ID:+cKkqiAT
東四国にはシコシコ文理という大学群があんねやぞなめんなよ

0008名無しなのに合格2018/09/09(日) 23:23:47.28ID:JfhtzVOz
高知市に移転したら偏差値狂いそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています