数強来い!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/06(木) 18:51:44.30ID:+OL01mLG
https://imgur.com/yDlUbOV

かなり難しい(と思う)から挑戦してみてくれ

0002名無しなのに合格2018/09/06(木) 18:53:07.96ID:+OL01mLG

0003名無しなのに合格2018/09/06(木) 20:27:57.53ID:4OSmf5y4
答え教えて

0004名無しなのに合格2018/09/06(木) 20:40:37.83ID:+OL01mLG
>>3
30/7°
多分答えの値聞いたら解法は予想つくと思う

0005名無しなのに合格2018/09/06(木) 21:12:19.39ID:+OL01mLG
自信満々に答え書いてあれなんだけど、不備あったから角PBC+30°=角PACを追加して下さい

0006名無しなのに合格2018/09/06(木) 22:18:56.16ID:4OSmf5y4
解けんわ
二等辺三角形作りまくったらいける?

0007名無しなのに合格2018/09/06(木) 22:32:30.70ID:+OL01mLG
>>6
三角形AOCと合同な三角形を三角形PBCの内部に埋め込んでみて、多分それでいろいろわかる

0008名無しなのに合格2018/09/07(金) 00:40:45.49ID:JXlu0Xc6
明日の朝になったら数つよの人が解き方書いてますように

0009名無しなのに合格2018/09/07(金) 14:09:25.03ID:9nvblzkJ
解ける人いなさそうだから小問つけるわ
(1)角APC=180°-αとおいて、角PBCをαを用いて表せ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています