抽象的な長文が読めないのですが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/05(水) 10:59:55.88ID:C5bLN2Mr
マーチ志望の文系です。一段落目の問題提起みたいなところでクローンとかその時点でちょっとでも知ってるような問題提起だと読んでいけるんですが、一段落時点では訳しても意味がわからなくて、その後の対比とかでなんとなく理解してくような長文が苦手です。
どうしたら克服できると思いますか?

0002名無しなのに合格2018/09/05(水) 13:06:15.98ID:jht8igFc
圧倒的語彙and教養不足

0003名無しなのに合格2018/09/05(水) 20:53:27.01ID:2IQZeehq
読むのみ

0004名無しなのに合格2018/09/05(水) 21:37:08.77ID:D+WTwmkE
Asia University

0005名無しなのに合格2018/09/05(水) 22:43:41.00ID:2uUf5sIX
抽象的な表現が最初に来たらそこで頑張って理解しようとするよりも、「なんかよー分からんけど読み進めるか」の精神で最後まで読んで全体として何が言いたいかを掴むのが大事

読んで力付けるしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています