記述系の模試で英語は150点以上ないと終わりとか言ってる奴wwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:34:38.35ID:1kUo4E9K
受サロってこんなんばっか

0002名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:37:22.13ID:n9ZnEPfR
(医学部志望なら)終わり

0003名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:49:49.68ID:L4VHMxv3
終わりやろ

0004名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:54:30.07ID:PGFUJVc3
150点で偏差値どれくらい?

0005名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:55:17.35ID:q8WTQuKR
>>4
66くらいかな

0006名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:56:01.62ID:SnFse9Fz
>>5
全統なら155くらいで70

0007名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:56:23.00ID:tComLW2j
記述150はもっとある
140で70ぐらいだから

0008名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:56:41.51ID:PGFUJVc3
>>5
てことは95%の受験生が終わってるってことか

0009名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:31:27.47ID:/MygwiyU
英語はバカでもやれば伸びるからな
それくらいとれるようになる
とくに河合の全統とかなら

0010名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:33:48.13ID:jiLsW0O/
もう理三首席以外終わりでいいよ

0011名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:41:11.10ID:Xy635IUi
>>7
140で70もないで

0012名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:54:56.54ID:tComLW2j
>>11
俺が受けたときはそんぐらいあったけど
140で69だわ

0013名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:58:23.34ID:HauRy7o7
駿台全国やったらほぼ終わりやん

0014名無しなのに合格2018/09/03(月) 07:39:46.06ID:chMzuVnb
>>12
今回は140で67、8ぐらいだと思われ

0015名無しなのに合格2018/09/03(月) 08:21:37.04ID:YNBnftga
いや終わりだろ
どんな大学行くつもりだ

0016名無しなのに合格2018/09/03(月) 10:04:53.65ID:Q83Z+bKa
前回155で70にコンマいくつか足りなかったよ

0017名無しなのに合格2018/09/03(月) 10:26:25.11ID:503vKCFZ
>>16
全統?
計算したら第一回は155.53点で70乗るからほんとにギリギリだな

0018名無しなのに合格2018/09/03(月) 10:34:12.91ID:Q83Z+bKa
>>17
そう、めっちゃ惜しかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています