宇宙一分かりやすい物理で聞きたいことあるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/02(日) 19:42:52.71ID:enG9YWoz
これなんで斜面と平行ならsinθなの?
暗いと思うから輝度上げて見てくれ
https://i.imgur.com/otrpSl9.jpg

0002名無しなのに合格2018/09/02(日) 19:43:23.56ID:enG9YWoz
あとこれなんて読むの?

0003名無しなのに合格2018/09/02(日) 19:45:47.92ID:wK04+DKi
>>2
ミュー

0004名無しなのに合格2018/09/02(日) 19:46:36.73ID:+XeLmPHS
mgを斜辺と見て三角比で表してるだけだぞ

0005名無しなのに合格2018/09/02(日) 19:51:09.15ID:+XeLmPHS
宇宙一なら1番最初に開いた
物理に必要な数学の知識のとこに書いてあるぞ

0006名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:08:34.07ID:5BU+o7lb
宇宙一分かりやすくて質問とはこれいかに

0007名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:12:48.84ID:cqjmzfsQ


0008名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:16:39.41ID:cqjmzfsQ


0009名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:17:00.38ID:KKn7TYN4
宇宙一のバカ>>1

0010名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:19:51.95ID:cqjmzfsQ
三角比は三角形を考えるからわからんようになるんや
定義を考えたらすぐにわかる

0011名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:45:45.42ID:Ty2Dv/DC
物理以前の問題やん

0012名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:17:10.80ID:aaEheAiH
小学校の比があやしい奴っているよな
とりあえず角跨いだらcos、角またがなかったらsinでええで

0013名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:45:31.33ID:d6InuBKl
合格る計算をやれ

0014名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:49:04.06ID:a8LJ3xaz
宇宙一わかりやすい以上の説明は受サロにないだろ
だって宇宙一わかりやすいんだから

0015名無しなのに合格2018/09/02(日) 21:54:45.42ID:bPr8iWXT
流石に宇宙一を独学でやれない奴は物理なんてやめた方が良い

0016名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:02:32.74ID:enG9YWoz
>>15
いや暗記は出来るんだけど自分で解釈出来ないから

0017名無しなのに合格2018/09/02(日) 22:10:13.52ID:+r1iLVvt
おるんかい!わかったんか?

0018名無しなのに合格2018/09/02(日) 23:54:59.80ID:SF6ECW2k
最初は斜面と並行だからとか覚えずに三角形書いて考えろ

0019名無しなのに合格2018/09/03(月) 04:02:54.14ID:/MjsI0PW
サインの定義もう一回見直したらわかると思うけど。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています