進研模試の偏差値50切ってたんだけどどうしよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:30:48.34ID:Q6fQNmYK
ちな高一
国語数学が酷すぎたんだが

0002名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:31:28.77ID:Q6fQNmYK
アドバイスお願いします

0003名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:32:55.68ID:Xmn5m7MY
asia university

0004名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:33:33.53ID:Q6fQNmYK
学校内(進学校)でもほぼ底辺だったしヤバい

0005名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:41:13.72ID:unRv4UST
俺も高1のとき40だったけど2年の終わりから半年くらい英語数学ガチったら70になったから心配いらん

0006名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:51:23.02ID:Q6fQNmYK
現代文の問題が酷かったんだがどうやって勉強したらええ?

0007名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:52:13.67ID:mZc1J4PR
>>3
Asia Universityは偏差値50未満やFラン臭が出てるところには来ないよ。

来てるなら、成り済ましw

0008名無しなのに合格2018/08/27(月) 20:56:34.65ID:9qr4XTH2
自分の解き方と解説を比べる

0009名無しなのに合格2018/08/27(月) 21:32:38.62ID:c6PL44yj
>>4
進学校に進研偏差値50切るやつなんていないぞ
最底辺のおれでも68あるからな

0010名無しなのに合格2018/08/27(月) 21:52:45.46ID:yXNjyYRy
進学校でいきなり偏差値50切るなんてないやろ…

0011名無しなのに合格2018/08/27(月) 22:41:20.70ID:KKvA+sds
>>7
そんな法則あるのか草

0012名無しなのに合格2018/08/28(火) 07:14:41.12ID:fWSZKxXA
自称進の可能性はあるぞ
ワイも高一自称進だけど精神病んだからそれくらいだわ

0013名無しなのに合格2018/08/28(火) 07:20:07.97ID:fWSZKxXA
しまった
自称進(底辺)ならだった

0014名無しなのに合格2018/08/28(火) 11:41:33.35ID:Fth0DHpy
国語はそれっぽいところを適当に抜き出して書けば点もらえる場合もある。
諦めて何も書かないのが一番ダメ。
高1なら数学は基本問題解くだけでも偏差値60超えるぞ。(進研模試に限る)

0015名無しなのに合格2018/08/28(火) 16:23:03.00ID:WmLHoSoO
総合実力テストって奴やったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています