陰キャのくせに私文行く奴wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:40:11.52ID:aaqfbRR+
俺だけど馴染めるかな?
ちな早稲田政経志望

0002名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:44:49.52ID:aaqfbRR+
経済学部とか商学部志望なんやけどウェイばっかりなんかな?
さすがそれはキツち

0003名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:46:11.44ID:T4lMAJ1z
飛行機、失敗!w

0004名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:46:15.32ID:aaqfbRR+
私文志望の受サロ民ってみんな陽キャなんか?

0005名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:46:54.00ID:aaqfbRR+
>>3
何のことや?

0006名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:47:02.18ID:sKed2Q8U
いけるやろ
陰キャ普通にいそう

0007名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:47:48.99ID:aaqfbRR+
>>6
ほんまか?ちな滑ったら明治、法政って降りていく感じや

0008名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:50:05.11ID:3sPXaGex
なんで私立文系って陽キャラ多いんだ?もちろん陰キャラもいるだろうけどやっぱり陽キャラの方が多いよな

0009名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:50:24.22ID:aaqfbRR+
>>2
誤字っててワロタ
さすがにそれはキツい、や

0010名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:51:57.77ID:aaqfbRR+
>>8
やっぱり直前まで部活してたやつが多いんと違う?
高一や高二から勉強してる奴は旧帝とか一橋いくだろうから

0011名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:55:50.90ID:WUVzckdw
>>8
国立に比べて勉強料少ないからやろ

0012名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:56:49.04ID:KAkGk4d1
陰キャラだったら煽り抜きで
早稲田政経や慶應経済より横国経済だよ

企業は詩文にはコミュ力であったり明るさや体力を求めるから
国立大文系だと多少暗くてもまあ勉強ばっかりしてたんだから仕方ない
って陰キャラでも大目に見られることが多い

0013名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:58:01.32ID:aaqfbRR+
>>12
国立は陰キャでも許されるの?
にわかには信じられんわ

0014名無しなのに合格2018/08/24(金) 20:59:40.37ID:1Kxzc+ug
コミュ障がアカンだけで、陰キャはセーフやぞ

0015名無しなのに合格2018/08/24(金) 21:00:52.46ID:KAkGk4d1
>>13
国立文系だと陰キャラが許されるわけでもないが少なくとも
早稲田政経とか慶應経済だと陰キャラだと100%就職で許されないぞ
陰キャラの早稲田政経や慶應経済生が良いとこ就職したって聞いたことないだろ
公務員とか資格職は別として

てかそもそも陰キャラでそこらへんの大学学部行って
周りウェイ系ばっかりなのに語学とかゼミとか乗り切る自信あるのか?
いじられ役になれればいいけど

横国とか国立大だと語学やゼミでも陰キャばっかりだから楽だろう

0016名無しなのに合格2018/08/24(金) 21:01:53.73ID:gI6fUREm
>>14
まぢでこれ
目立たん、地味、オタクなんは全然いいけど、最低限のコミュニケーションが取れやんとグループワークとかで困る

0017名無しなのに合格2018/08/24(金) 21:08:14.13ID:P++TZ2Na
詩文はもちろんだが国立文系でも陰キャは詰み

0018名無しなのに合格2018/08/24(金) 21:18:50.00ID:aaqfbRR+
陽キャのテンション苦手なんだよなぁ

0019名無しなのに合格2018/08/24(金) 21:37:14.07ID:Ldcyg2ZJ
インキャってか、内気な性格と見た目で日本の文系くるのは勧められない
いいとこいったとしても就職苦労するよ

0020名無しなのに合格2018/08/24(金) 23:25:23.35ID:Djpjl+sg
大学でまともに友達作れんような奴は面接でも失敗するから文系行かんほうが身のため

0021名無しなのに合格2018/08/24(金) 23:27:46.43ID:/hnanlDV
陰キャやけどぼっちでもなければコミュ障でもないぞ
地味で目立たんだけで普通や

0022名無しなのに合格2018/08/24(金) 23:28:11.90ID:/hnanlDV
id変わったわ
>>1

0023名無しなのに合格2018/08/25(土) 00:27:10.76ID:JPrQN9ON
まずは陰キャの定義を書けカス

0024名無しなのに合格2018/08/25(土) 00:51:17.47ID:vrFrW/MD
>>20
理数が苦手な陰キャって死ぬしかないんか?

0025名無しなのに合格2018/08/25(土) 00:53:46.70ID:GHzOzIsr
>>17
就職最強クラスの一橋は芋と揶揄されるくらい陰キャだらけやぞ

0026名無しなのに合格2018/08/25(土) 00:55:25.35ID:2G4yzHpK
>>19
この国だと内気な人間は社会科学に興味持つことすら許されんのかなあ…

0027名無しなのに合格2018/08/25(土) 01:16:32.28ID:D7ewUPTa
青学とか立教ですら陰キャいるから大丈夫
無理に陽キャに入ろうとしなきゃ、楽しく過ごせるよ

0028名無しなのに合格2018/08/25(土) 01:47:23.94ID:Vd6jgx5k
>>24
マジレスすると面接でパニクって何も言えなくなるほど重度なコミュ障じゃなきゃ就職はいけるやろ
大学は見た目量産型の真似して入学式前後に隣の席のやつとか片っ端から話しかけて一緒にサークルの新歓回れ
そんでどっか適当なサークル入れば見事量産型大学生の完成や

0029名無しなのに合格2018/08/25(土) 06:54:48.00ID:fQYaGzmv
Asia

University

0030名無しなのに合格2018/08/25(土) 08:30:15.52ID:vtqOc8fU
>>15
お前は誰なんだよw

0031名無しなのに合格2018/08/25(土) 10:33:18.80ID:B+JM4kVL
まあ受サロにいる以上は全員陰キャやからな
少なくとも私文ではやっていけないはずや
まずはここに来なくなることが先決や

0032名無しなのに合格2018/08/25(土) 10:52:52.48ID:JmN4Htxz
陰キャラ文系は国総とか司法を受けるしかないぞ
民間就活をすると、自分より低学歴の奴の方が良いところに就職することになる

0033名無しなのに合格2018/08/25(土) 10:54:14.70ID:dWVbUdnz
少なくとも人に好印象を与える何かがないと
やっていけんわ
これはルックスでもかまわん

0034名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:14:24.93ID:dWVbUdnz
まあ、企業事務職の世界がそのまま下に降りてきてるだけ
なんだよね

0035名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:20:40.89ID:F971+nR0
まずは髪型と服装を変えて(キレイめ路線やけどちょい遊び心のある感じがベスト、陽の真似してチャラい見た目にするのはオススメしない)
初対面の人と会話する時に自然な笑顔つくれたらOKやと思うで
別に陽キャじゃなくても、相手に悪い印象を与えないような普通のコミュニケーションがとれれば大丈夫だから心配すんな

0036名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:23:21.82ID:dWVbUdnz
それからコミュ力マウンティングに勝てる何かも必要だよ
これは企業事務職もルールが若干変わっても基本的に同じだ
むしろ、企業のほうがえげつない

0037名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:27:07.83ID:68XRnp3p
>>35
相手に悪い印象を与えないような普通のコミュニケーション

具体的にどんな感じ?(早口になりすぎない、自分のことばかり話さない、どもらない…このあたりは当然として

あと笑顔なんだけど、俺笑顔がすごい不細工な自覚あって素直に笑えないんだよ
本当に心から自然に笑顔になれる何かがあれば笑えるけど初対面だと引きつっちゃう、どうすればいい?

0038名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:28:48.81ID:GHzOzIsr
今の日本は学歴以外に求められるスキルが山ほどあるからな、シビアーよ

0039名無しなのに合格2018/08/25(土) 11:29:38.32ID:GHzOzIsr
>>37
笑顔じゃなくてもお前は不細工だから安心しろ

0040名無しなのに合格2018/08/25(土) 12:02:04.52ID:B+JM4kVL
>>38
正しいやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています