一浪で千葉大合格したけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:11:19.89ID:L+ksSz/L
需要あるかな

0002名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:12:47.60ID:jJhv3vda
この時期の模試割合教えて、。

0003名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:13:30.77ID:x4Jc0LpJ
学部は?

0004名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:15:10.07ID:znDf2X1w
センター点数傾斜前

0005名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:28:58.22ID:fDBzWOd3
いつも思うが質問あるスレ立てたらまず学部を書けよせめて文理どっちなのか
文理すらわからなかったらなんの質問もできんわ

0006名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:38:09.80ID:7tPBGGE/
負け組

以上

0007名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:40:07.39ID:Eo7nY9ry
私立の戦績

0008名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:44:45.21ID:iIK9Gmon
現役のときはどこ受けたの?

0009名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:52:17.57ID:SHgAiTXZ
医学部だったら勝ち組、それ以外ならお先真っ暗

0010名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:53:16.56ID:HtJM+eKi
>>2
センター模試は75パーくらい

0011名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:53:46.97ID:HtJM+eKi
>>3
法政経

0012名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:54:31.82ID:HtJM+eKi
>>4
720//900です!

0013名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:54:59.06ID:HtJM+eKi
>>5
すまん!法政経!

0014名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:55:27.46ID:HtJM+eKi
>>6
キビシー!

0015名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:56:58.27ID:Ik2YXPCx
可愛い子多い?

0016名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:57:46.61ID:HtJM+eKi
>>7
早稲田社学×
慶応SFC◯
中央経済◯
立命館経済センター◯
だね!私立は家計厳しいのでとりあえず受けただけ!

0017名無しなのに合格2018/08/23(木) 23:59:58.43ID:HtJM+eKi
>>8
現役はセンター7割で埼玉経済に落ちた笑

0018名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:00:28.78ID:hJqj+5Tb
やっぱ早稲田むずかった?

0019名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:01:25.62ID:+5/4OZXS
>>9
ひさびさにジュサロ覗いた若手リーマンだからゆるして!平均よりはお給料頂いてますよ!

0020名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:03:33.40ID:+5/4OZXS
>>15
んー!素朴!笑
教育はほんわか可愛い系
法政経は元気系!ってイメージ笑

0021名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:04:54.82ID:+5/4OZXS
>>18
早稲田は難しかったねー!問題も国語力ないと英語とか現文とかきつい!

0022名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:06:36.61ID:pQe2QC89
高校偏差値と進学実績おしえて

0023名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:08:48.82ID:+5/4OZXS
>>22
高校はネットで検索すると40後半くらい?国立俺含めて2人だから低いよ!笑 ニッコマ受かったら褒められる!笑

0024名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:10:33.69ID:JJps29e8
いまなんさいよ

0025名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:13:06.60ID:+5/4OZXS
>>24
23歳でございます

0026名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:14:24.28ID:JJps29e8
年収どれぐらい?一浪って就活の時に響いた?

0027名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:15:55.47ID:+5/4OZXS
>>26
650万くらいかな!
一浪は全く。てか浪人なんてカンケーないよ。
金融とかお堅いところは知らないけど。

0028名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:22:07.35ID:JJps29e8
650ってすごいな
なんの仕事?

0029名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:24:43.18ID:+5/4OZXS
>>28
ありがとーう!業界最大手の営業職!業界は言ってしまうとマズイ笑

0030名無しなのに合格2018/08/24(金) 00:50:21.68ID:XT8XF4BJ
文系ってまじで営業しか行くとこないの?

0031名無しなのに合格2018/08/24(金) 01:03:18.25ID:+5/4OZXS
>>30
そんなわけない!笑
マーケ、企画、コンサルいろいろあるでしょ
営業もルート、新規色々だから思ったよりおもろいよ

0032名無しなのに合格2018/08/24(金) 01:46:20.06ID:dEMXC4vD
千葉県民だけど千葉大捨てて早稲田に来てしまった俺は異端者か

0033名無しなのに合格2018/08/24(金) 07:14:07.81ID:dJ+neZKS
お前みたいのが早稲田ならフィルター通るが面接で落とされるわwww

0034名無しなのに合格2018/08/24(金) 09:16:50.11ID:W/WEBGpg
650万円って激務だろう

0035名無しなのに合格2018/08/24(金) 10:30:25.65ID:3QUkqvI5
法政経か、、、
公務員以外だと、その高難度に比して、就職はそこまで良くはないよね
あんなに難度高いのに
千葉大法政経に通るくらい頑張るなら、あとちょっと背伸びして横国経済・経営にするか、思い切って早慶中下位や上智狙いにした方が、就職状況はずっと良い

0036名無しなのに合格2018/08/24(金) 23:08:52.76ID:hNARvo5x
>>34
それなりにねー。ちゃんと休みあるから大丈夫だよー

0037名無しなのに合格2018/08/24(金) 23:11:01.19ID:hNARvo5x
>>35
確かにね笑 基本千葉大法政経第一志望ってよりはセンター後に決めることがおおいからしゃーない
あと、千葉大生就活ゆるーくやりすぎなきがする。多分千葉大と横国で明確な差はないから本当の就活の雰囲気次第な気が。

0038名無しなのに合格2018/08/26(日) 21:47:31.85ID:Kohp9kC3
英単語どうやって覚えた?

0039名無しなのに合格2018/08/26(日) 21:59:14.26ID:IAZ2szQS
どんな感じで受ける会社決めた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています