名古屋大学vs早慶上位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/23(木) 20:47:07.91ID:fyNTxQWq
どっち?

0295名無しなのに合格2018/08/28(火) 18:47:58.41ID:f79E6r55
駿台 文 法 経済 平均
東京 66 68 67 67
京都 64 65 64 64.7
一橋 64 63 63.5
大阪 61 61.5 60 60.8
名古 58 59 59 58.7
東北 57 58 56 57
神戸 56 58 57 57
九州 57 57 56 56.7
北海 57 56 55 56
横国 54 54
首都 55 57 57 55.3
阪市 54 54 52 53.3

神戸文ってこのレベルですやん

0296名無しなのに合格2018/08/29(水) 02:14:29.75ID:UTcKtskH
そもそも名大と早慶上位を比較している時点で大学全体としては名大未満だと認めているじゃんけ

前提からして現実にはそもそも成り立たない

0297名無しなのに合格2018/08/29(水) 11:10:03.97ID:CZ1UwfnM
宮廷四天王の中で最弱と張り合ってるだもんなぁwwwwww

0298名無しなのに合格2018/08/29(水) 13:12:07.11ID:cWadPUI+
>>297
東大京大阪大名大か
阪大とはそんなに変わらんだろ

0299名無しなのに合格2018/08/29(水) 21:11:17.54ID:hRvDmGUq
サラリーマンにとって最高の名誉は大企業の役員になることだからな
役員は年収だけでなく権力もあるし社会的なステータスも高い。

0300名無しなのに合格2018/08/29(水) 21:16:41.43ID:ndpfnllr
<出口・出世>
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
<< 就職力 >> ベスト50 【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社への就職率】をポイント換算 ※数字はポイント数

@ 慶応大学100
A 早稲田大90.6
B 東京大学82.6
C 一橋大学79.5
@ 京都大学72.6
E 中央大学68.7
F 豊田工大66.0
G 大阪大学65.9
H 明治大学65.0
I 同志社大63.4
J 東京工大62.6
K 名古屋大62.2
L 関西学院61.9
M 国際教養61.7
N 東京理科61.5
O 神戸大学61.4
P 東北大学60.5
Q 青山学院60.4
R 上智大学60.2
S 九州工大60.0
21 法政大学59.2
22 東京外大58.7
23 名古屋工58.6
24 芝浦工大58.5
25 立教大学58.0
26 東京女子57.8
27 電気通信57.7 日本大学57.7
29 九州大学57.6
30 横浜国大57.1
31 関西大学57.0 日本女子57.0 聖心女子57.0
34 立命館大56.7
35 大阪市大56.1 学習院大56.1 津田塾大56.1
38 北海道大55.9 筑波技術55.9 
40 大阪府大55.5
41 成蹊大学55.4
42 白百合女55.3
43 東京農工55.1
44 小樽商科54.3
45 横浜市大53.7
46 南山大学53.6
47 東京都市53.5
48 東京海洋53.1 神戸女学53.1
50 滋賀大学53.0 甲南大学53.0

0301名無しなのに合格2018/08/29(水) 22:18:58.45ID:ebT+nxDk
さすがに旧帝最下位の名大じゃ早慶には勝てない
阪大で早慶よりやや上、東北でどっこいどっこいくらい

0302名無しなのに合格2018/08/30(木) 13:12:17.31ID:06PSHT6q
ネトウヨ化した世界について、東大大学院の社会学教授がメッセージ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1535602034/

0303名無しなのに合格2018/08/30(木) 13:31:05.10ID:YU6QmB0K

0304名無しなのに合格2018/08/30(木) 14:05:49.90ID:3x47TZ96
>>303
都市ガスは置いといたとしても他は小学生でも分かりそうなん問題だしわざと間違えさせられてるんじゃないか?
一般常識とかのレベルだしな

0305名無しなのに合格2018/09/01(土) 18:12:05.04ID:KaONwoZz
名古屋だと明治青学に負ける。

ステータスは東北北大以下だよ。

首都圏から名古屋には行かんわな。

神戸に行った方がまだましだよな。

0306名無しなのに合格2018/09/01(土) 20:15:56.68ID:1iRw16Tc
>>305
学歴フィルターで切られていいなら神戸でいいんじゃない

0307名無しなのに合格2018/09/02(日) 08:56:44.99ID:Rg/gm7JW
>>305
名古屋が青学に負ける? 冗談にもほどがある 怒

0308名無しなのに合格2018/09/02(日) 11:19:24.62ID:ZkYEONdN
ミーハーにとって在京であることの方が価値がある。
国士舘だって在京なので名古屋大より上。

0309名無しなのに合格2018/09/02(日) 11:21:28.20ID:dqwOgipM
名古屋より神戸の方が就職全然上だよ。

さすが
名古屋工作員は偉大なる田舎の工作員だな。


旧帝最下位だけのことはある。

0310名無しなのに合格2018/09/02(日) 11:29:30.50ID:dqwOgipM
大学は首都圏に立地してないと
就職は相当不利になる。

難関企業の人事は
優秀層は地方にはいないという認識だ。


地方大学だと地方公務員、製造業、外食、流通、地銀、農協
にでも行くしかない。

0311名無しなのに合格2018/09/02(日) 20:58:11.86ID:C2HrLNdJ
名古屋圏に有能企業多いから競い合わないだけだろ
わざわざ家から離れなくても十分な就職先が多いぞ特に理系は

0312名無しなのに合格2018/09/03(月) 11:07:21.42ID:fCjhHQ+y
名古屋周辺なんて製造業しかないわな。

製造業はもう終わりだよ。

名古屋は
30年遅れてるわ。

0313名無しなのに合格2018/09/05(水) 10:34:37.77ID:d32weIdY
名古屋の有能企業って
製造業以外である?????

製造業はオワコンだし、

大東建託とか東建のことか?

超絶ブラック企業だし。

東陶とかイナっクスのことか?

0314名無しなのに合格2018/09/05(水) 19:52:58.46ID:2AwBKzWB
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)

0315名無しなのに合格2018/09/05(水) 19:53:55.43ID:2AwBKzWB
〇名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

〇名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル

0316名無しなのに合格2018/09/06(木) 08:02:53.70ID:ogLkCceS
都内在住者です。

受サロ民は国立コンプが多いな。

東北大・筑波大でさえ早稲田政経・慶應経済より1ランク上!
だから、名古屋大学はさらにその上!

ただ、どうしてもやりたいことがあるなら、大学名にこだわらずにやりたいことができる大学を選ぶべきだろう。

また、首都圏での就職を考えていて、少しでも就職に有利なところを選びたいなら、慶應がコネを築きやすいと思われる。

まあ、都内で就職となると、早慶・名古屋・東北・筑波のどれでもその他の大学になるケースが結構あり、最終的には出身大学名よりもその人自身の実力と人間性が一番ものをいう

0317名無しなのに合格2018/09/06(木) 08:52:02.42ID:98YCEF+U
はいはいほんとそうだったらいいのにね
だけど現実はザコクの夢語りくんに冷酷だよ

0318名無しなのに合格2018/09/06(木) 10:15:16.01ID:qqAW0xWf
全国8都市のブランドイメージの調査で、
名古屋市が2年前の調査に続いて「最も魅力のない都市」という結果となりました。
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000135518_640.jpg

0319名無しなのに合格2018/09/07(金) 12:23:34.62ID:KOD+SulX
名古屋はどちらかというと
駅弁より

慶応と一緒なわけねえだろ!
たこすけ!

0320名無しなのに合格2018/09/07(金) 12:29:28.96ID:KOD+SulX
旧帝大は東京の大学だと日東駒専くらいと同じランクの偏差値で算出される
ことが多くて地方出身だと社会通念に疎い学生が多くてこれまた擦れていない子が多いから就職でも東北の高校名とか書いてあると面接官に減点食らうからうちの大学のゼミの担当教員も地方出身の学生に注意を喚起していた。

0321名無しなのに合格2018/09/07(金) 12:35:05.10ID:i7PX4WBU
ワ  ワ
 タ
ク  ク
   に
    有
     利
      な
       ス
        レ
         は
          よ
           く
            伸
             び
              る

0322名無しなのに合格2018/09/07(金) 14:07:35.87ID:ESigQV80
>>320
文章の書き方下手すぎだろ流石によ

0323名無しなのに合格2018/09/07(金) 14:12:05.13ID:CC0CBy0w
>>320
おめえここ大丈夫か?(頭を指差しながら)

0324名無しなのに合格2018/09/07(金) 14:31:42.24ID:q/GMkZCR
センター数学ゼロ点で入れる東大は高学歴ではない


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。

0325名無しなのに合格2018/09/08(土) 13:00:19.91ID:DiwuRvKN
これは名大

0326名無しなのに合格2018/09/08(土) 22:13:13.52ID:RrwIqYck
>>49
むしろそれが当たり前だわ

0327名無しなのに合格2018/09/08(土) 23:21:39.07ID:GvpM1kNc
政治家とかなりたいなら早稲田で良い。
ノーベル賞取りたい?
早稲田はアウト。

0328名無しなのに合格2018/09/08(土) 23:29:47.85ID:VrTZbpRg
@知恵袋で国立大学叩きしている慶応礼賛マン

Aかつて東北大学の「ガイア」コピペを貼ってた奴

Bwikipedhiaで「駅帝」とかいう書き込みくり返してた精神病者

C信州大学が東工大を笑うコピペ

D三井化学が埼玉大学を帝京平成大学と同じフィルターにかけてるとかいうコピペ

以上@からDすべてが同一人物説。

就職が自慢なのに就職失敗した私大慶応ほど惨めな負け犬はいない(笑)

0329名無しなのに合格2018/09/09(日) 00:01:06.99ID:up9YVVMY
>>326
信じられないことに、首都圏では有り得ないらしい
東海地方から名古屋蹴って早稲田とかいたら、それウソだろってなるのに

0330名無しなのに合格2018/09/10(月) 23:56:06.22ID:UF5QL4cJ
>>329
結局名古屋の者がダブル合格で早稲田蹴って東京のものがダブル合格で名古屋大学蹴るってだけの話か。

0331名無しなのに合格2018/09/11(火) 00:39:54.41ID:7GQTWeXa
>>330
感覚的にはそうだけど、リアルには早稲田蹴り名古屋大は存在するけど
名古屋蹴り早稲田っていうのはないと思う
首都圏で名古屋大受ける奴はいないから

0332名無しなのに合格2018/09/11(火) 15:19:59.51ID:UoYfzsJL
>>330
なんで東京のやつがわざわざ苦労して名大受けて早稲田行くんだよ
普通に考えたら早稲田に絞ればいいだけだろ

0333名無しなのに合格2018/09/14(金) 14:24:37.90ID:VXR8rTLz
東西の類似大学

           東          西         類似点(創始者ほか)

1.       東京大       京都大     東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田       立命館     大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶応大       同志社     教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大       関西大     共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大       関学大     共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大       近畿大     旧・本校分校

0334名無しなのに合格2018/09/14(金) 14:26:11.31ID:VXR8rTLz
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

0335名無しなのに合格2018/09/14(金) 18:00:30.68ID:VXR8rTLz
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東       西

1.      東京大    京都大

2.      早稲田    立命館

3.      慶応大    同志社

0336名無しなのに合格2018/09/14(金) 18:32:32.67ID:p7BkD0Rw
2018 世界大学学術ランキング(ARWU:Academic Ranking of World Universities)

ランクインした国内大学

01位 東京大学 The University of Tokyo
02位 京都大学 Kyoto University
03位 名古屋大学 Nagoya University
04位 大阪大学 Nagoya University
05位 東北大学 Tohoku University
06位 北海道大学 Hokkaido University
07位 東京工業大学 Tokyo Institute of Technology
08位 九州大学 Kyushu University
09位 筑波大学 University of Tsukuba
10位 千葉大学 Chiba University
11位 慶応義塾大学 Keio University
12位 岡山大学 Okayama University
13位 神戸大学 Kobe University
14位 徳島大学 The University of Tokushima
15位 東京理科大学 Tokyo University of Science
16位 早稲田大学 Waseda University

http://www.shanghairanking.com/ARWU2018.html

0337名無しなのに合格2018/09/14(金) 18:35:04.96ID:p7BkD0Rw
【文部科学省による国立大学の新序列】

■第一階層 指定国立大学
東京大学、京都大学、名古屋大学、東北大学、東京工業大学

■第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
大阪大学、北海道大学、九州大学、筑波大学、広島大学

■第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
神戸大学、千葉大学、金沢大学、岡山大学、一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学

■第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学

■第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、弘前大学、岩手大学、
宮城教育大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、横浜国立大学、新潟大学、
上越教育大学、富山大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、
三重大学、滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、和歌山大学、鳥取大学、
島根大学、山口大学、徳島大学、鳴門教育大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、福岡教育大学、佐賀大学、長崎大学、大分大学、
宮崎大学、鹿児島大学、琉球大学

0338名無しなのに合格2018/09/14(金) 18:36:08.02ID:p7BkD0Rw
【ノーベル賞大学別受賞者数ランキング】

順位  大学    学部 修士  博士  計
01  東京大学   8    3    7   18
02  名古屋大   3    3    5   12
03  京都大学   6    2    2   10
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  大阪大学   0    0    1   1
08  大阪市立   0    0    1   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1

※上記以外の大学は現時点では未受賞

0339名無しなのに合格2018/09/17(月) 20:34:20.48ID:rupEVpGU
早慶上位って社学のことか?


2019 早稲田大学 ※9/10更新
河合塾偏差値(一般/文系方式)

●70.0
社会科学部
政治経済学部-政治
政治経済学部-経済
政治経済学部-国際政治経済

●67.5
文学部
教育学部-教育-教育学
教育学部-教育-生涯教育学
教育学部-教育-教育心理学
教育学部-社会-地理歴史
教育学部-社会-公共市民
文化構想学部
法学部
商学部

●65
教育学部-教育-初等教育学
教育学部-英語英文
教育学部-国語国文
教育学部-複合文化
国際教養学部
人間科学部-人間環境
人間科学部-健康福祉
人間科学部-人間情報

●62.5
スポーツ科学部

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

0340名無しなのに合格2018/09/18(火) 12:45:24.48ID:S//jNO7e
理系
名大>早慶

文系
早慶>名大

0341名無しなのに合格2018/09/18(火) 13:24:18.92ID:aEqfks0e
法学部偏差値ランキング
https://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/ho/

工学部偏差値ランキング
https://daigakujuken-plus.com/nyuushi-hensati-ranking/ko/


文理どっちも早慶の圧勝だな

0342名無しなのに合格2018/09/18(火) 13:47:27.10ID:S//jNO7e
>>341
入学者偏差値は?

0343名無しなのに合格2018/09/18(火) 13:48:18.58ID:u5y+6PTO
https://data.gakkou.net/kh29_a02/
これを基本に推計すると関東の高校生は一学年約35万人で関西は約20万人

各地域同世代の高校生が成績上位順に上位大学を選択して進学していく世界を想定する
ここで関東で東大一工と来て一工の下のレベルの高校生がみんな早慶に来るという
早慶に超超超超超超超超超超超超超超超大サービスの前提を置いてあげても
関東の同世代高校生の上位約6.4%までが早慶に入学できる計算になる
一方関西だと京大阪大神大阪市大...と成績順に選ぶと仮定すると
関西の同世代高校生の上位約4.0%までが大阪市大に入れる計算になる
※ちなみに医学科の他、東京外大を考慮外にしているため阪大外国語学部も集計外にしている

ようするに早慶に超超超超超超超超超超超超超超超大サービスの前提を置いてあげてさえ
まだ関東の高校生にとっての早慶より関西の高校生にとっての大阪市大の方がはるかに狭き門であり
同時に、早慶の入学者の出身高校および学力レベルが大阪市大を大きく下回ってしまうと決めつけることができる

実際は、関東で一工無理勢の選択肢は東北北大などの他、筑横千外茶などがメジャーであり
関東の一工無理勢がそういった早慶と少なくとも同レベル以上の大学に進学していくことを考えると
早慶ごときの入学者の出身高校や学力の平均レベルは、それはもう大阪市大程度よりさらに何ランクも下であると
断言せざるをえない状況なのである

また、これは文系理系の定員比率を考慮していない前提での話である
実際、国立の定員は理系に偏っており、私大の定員はとんでもなく文系に偏っている
それを考慮すると早慶文系人間の出身高校および学力の低レベル度合いは上記の推論よりさらに酷く底抜けている計算になり
テレビなどで呆れるほどのアホを晒す早慶文系人間がうじゃついているのも十分納得できると言えよう

ちなみに地域圏外からの大学入学者流入を考慮しろという私大文系のうるさい声が聞こえてきそうだが
それは関東の大学でも関西の大学でも同様の現象なので影響を相殺してしまう上に、
上記の大学においてはむしろ関東の大学の方が総合的に地元出身者比率が高いため、
要素に組み入れないことは関西の大学にとって想定が不利な状況であり、
早慶文系にとって有利な状況にしてあげてるのだから騒がないようにねw

ここまでの説明を読むのが面倒くさい人向けに結論だけ書くと
地域の高校生人口、大学の定員、学部の文理比率、地域圏外からの大学への学生流入、地域的な大学の進学優先順位
こういった大学のレベルを決めるあらゆる指標が、早慶文系人間の学力および出身高校レベルにおいて
関西の大阪市立大における当該レベルをとんでもなく下回っている事を示しており
早慶文系ごときは駅弁を全然馬鹿にできないどころか駅弁に馬鹿にされてもおかしくないレベルであろうことを示しているということだ
※駅弁とは3大都市以外にある小規模なセンター概ね7割レベル以下の国立大と定義する

ということで、物理的に早慶は首都圏の同志社という位置づけ

0344名無しなのに合格2018/09/18(火) 13:53:33.46ID:u5y+6PTO
>>341
国立と私立の偏差値そのまま比べるなんてうんちの極みだな

なぜワタク文系がかくもいろんな方面から馬鹿にされるのか

文系の大多数が苦手な数学が不要な受験生迎合の科目設定で、英語へ配点が偏り、
マークシート中心で論述要素が低く、地歴は重箱の隅をつつくしょうもない暗記クイズのような問題が多く、
第一志望者は数学倫理政経理科などを捨てて英国歴だけやりこんだ人間が大多数で、
乱れ打ちされ、各学部合格者の殆どが辞退するという、幾重にもドーピングされた偏差値操作で、
大半の国立と違い合格者偏差値はボーダー偏差値より低く、そこから大量入学辞退が発生するため入学者レベルは更に低く
さらにその一般受験組さえ入学者の半分程度で残りを推薦AOで埋め、その推薦AOは誇張なしに学力がゴミ屑なのがいっぱい紛れ込んでおり
こういった受験前提を無視してセンター無視で「ボク偏差値高い!」「科目数は同じ」と国立大にマウントとる上に、
案の定、メディアに登場する私大文系関係者がことごとく馬鹿をさらけ出すからです

結局、私大文系と国立文系では入学者レベルを推し量る指標として、パット見の予備校偏差値が持つ前提の次元が違いすぎて
直列に並べて私大が上だと喜ぶのはスーパー馬鹿もしくは悪意保持者ということです

0345名無しなのに合格2018/09/19(水) 18:05:20.01ID:y2p1Uk2t
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。



19人殺しの後に書きました。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています