東工大志望の参考書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/22(水) 19:50:18.29ID:Um6apgyE
数学は1対1、物理は名問、化学は重問
をゴールにして過去問に入っていい?

0002名無しなのに合格2018/08/22(水) 19:57:08.20ID:CPOmkuMV
数学1対1だけでいけるか?

0003名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:00:30.98ID:Um6apgyE
>>2
スタ演も入れなきゃ駄目かな?
1対1で東工大はいけるって人もいたんだけど
ちなみに上記の参考書は俺がもう終わりそうってわけじゃなく計画を立ててるだけだから過去問見てもよく分からん

0004名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:02:26.61ID:ZwRx9BDg
最近スタ演はやってるの?
やさりのほうがいいと思うけど

0005名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:11:28.56ID:Um6apgyE
>>4
そうなのか
理由も教えてほしい

0006名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:27:00.19ID:CPOmkuMV
>>3
スタ演でもやさ理でも何でもいいけど
演習向けの参考書挟まないと太刀打ちできないと思うで
数強なら知らん

0007名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:27:40.32ID:Um6apgyE
>>6
あーそういうことか
ありがとう

0008名無しなのに合格2018/08/22(水) 20:44:35.36ID:MfQ7XFUL
もう終わったのかよ

0009名無しなのに合格2018/08/22(水) 21:14:31.33ID:kf8QVX+G
ハイレベル理系数学もやれ
甘えるな

0010名無しなのに合格2018/08/22(水) 22:23:42.74ID:36R6uS41
>>9
ほんまそれよ
俺が受けた2017年の問題見る限りハイ理とは行かなくてもやさ理よりやや難しめの問題への難問耐性ないと落ちる

0011名無しなのに合格2018/08/22(水) 23:10:47.86ID:RyJnctyR
>>10
これ本当?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています