政治経済とかいう科目www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:13:30.61ID:OAedU6/C
8割までのコスパ最強
8割から満点までのコスパ最弱

0002名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:16:32.03ID:OAedU6/C
畠山一冊でオッケーとかアホなこと言ってるエアプは何者なんや

0003名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:17:51.39ID:GYGvDtPk
https://i.imgur.com/2xaNPTg.jpg





カカ、オトーク
今20人くらいや

0004名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:19:09.29ID:Dqntg/PP
畠山1冊はエアプ
東進の一問一答とガイドブックすべき

0005名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:23:20.84ID:OAedU6/C
>>4
畠山、蔭山よりもガイドブックよな

0006名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:34:09.21ID:r6kp6pn3
地理の方がエグくね?

0007名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:40:23.21ID:6IAD4wVn
マジレスするとマークも記述も93%から上は急に上がらなくなる
ソースは自分と友人

0008名無しなのに合格2018/08/07(火) 16:48:35.39ID:GLE6yprs
マジレスすると8割以上行くのが一番楽なのは世界史
9割超えると日本史が逆転するけど
7割は地理、6割が倫政

センターの話な
結局用語覚えるだけで安定して点数取れるようになる世界史がある一定以上は強すぎる
ある域を超えると内容がマニアックになりすぎて無理になって来るけど

0009名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:08:26.20ID:eoOOq6+D
>>8
4科目も勉強してるなんて凄いな
自分は日本史世界史選択だがセンター9割だけでいいなら世界史の方が圧倒的に楽だぞ
知識中途半端でもなんとかなっちゃうくらい選択肢が明確で点数取りやすい
日本史と比べて文化史の比率が圧倒的に低いのもまたいい

0010名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:11:45.94ID:s0EPgp+E
Asia University

0011名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:33:20.21ID:ScM/6uYL
政経がコスパ悪いとか頭悪すぎて草

0012名無しなのに合格2018/08/07(火) 18:16:31.58ID:i8k735WE
地理は理系でも8割いくだろ

0013名無しなのに合格2018/08/07(火) 18:38:29.36ID:F847JjCJ
政経なんて興味あるかないかで点数変わるから取れるやつはもっと取れる

0014名無しなのに合格2018/08/07(火) 18:58:58.20ID:OAedU6/C
政経エアプが多過ぎる
日本史世界史より母数が少ないから仕方ないけどエアプのくせに無茶苦茶言うなよ

0015名無しなのに合格2018/08/07(火) 20:13:50.07ID:GLE6yprs
政経にせよ地理にせよ安定しないのがな
調子いい時は9割とか行っても酷い時は凄い落ち込むとかあるあるだし

安定8割目指すとコスパが悪くなる
7割ぐらいでいいんだったらコスパは最高だぞ
倫政は倫理でどんだけ足引っ張らないかによるけど

0016名無しなのに合格2018/08/07(火) 20:58:14.70ID:wOgs8REn
社会について全科目網羅してるのは草

0017名無しなのに合格2018/08/07(火) 21:28:14.43ID:+229Rbjb
政経で一問一答って必要ですか?

0018名無しなのに合格2018/08/08(水) 00:12:41.55ID:wdKQB3bF
つーか政経のほう実生活に役立つ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています