名大オープン自己採点6割(771点/1300点)(理系)だったんだが何判いくかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:36:19.52ID:Jkc7wORy
数学は普通に難しくて、化学が地獄のように難しかった
数学 275/500
物理 215/250
化学 83/250
英語 198/300

0002名無しなのに合格2018/08/06(月) 23:37:58.51ID:Jkc7wORy
数学は110/200くらいです
数学5.5割
物理8.6割
化学3.3割
英語6.6割

0003名無しなのに合格2018/08/07(火) 14:28:43.79ID:mb5lm/Ka
何学部?

0004名無しなのに合格2018/08/07(火) 14:36:21.47ID:cLSwkR5z
医機構じゃなければ余裕のA

0005名無しなのに合格2018/08/07(火) 14:49:50.52ID:E8ls45Sy
数学のせてくれない?
解きたい

0006名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:16:44.77ID:1zOqXlb1
もう受けたのか

0007名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:47:41.56ID:A92qP+AF
機構でも余裕のAだろ

0008名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:47:58.22ID:A92qP+AF
医でもBくらい出そう

0009名無しなのに合格2018/08/07(火) 17:56:15.98ID:1zOqXlb1
もう受けたのか

0010名無しなのに合格2018/08/07(火) 19:37:25.11ID:zKyC7AZe
>>5
載せたらネタバレになっちゃうでしょ(あなたに限らず)
だからみんな終わるまでは載せられない

0011じゅさろ皇帝2018/08/07(火) 19:37:47.23
大学なんて暗記勉強さえすればどこでも誰でも受かる、大切なのは入ってからだ
薬学部の様な医師を支配する学部が理系の中では一番
日本を支配できる学部だ、覚えておけ

0012名無しなのに合格2018/08/07(火) 19:42:27.53ID:zKyC7AZe
>>7
自己採点って恐ろしいのが、得点が書いてないから本当に自分で配点考えてやらなきゃいけないんですよね(理科は結構正確なはず)
数学も思わぬところで部分減点されてる可能性があるし(1完2半)
そして、点出したところで平均点が分からないとあまり意味がない
ただ、正直手応えはあります
僕は工学部志望だったけど、判定大して変わらんし国語受けた方がいいと理学部させられました
まあ別にいいですけどね

0013名無しなのに合格2018/08/07(火) 21:15:15.77ID:E8ls45Sy
>>10
まだ終わってないんか。じゃあ返却時にでも載せてくれ

0014名無しなのに合格2018/08/07(火) 22:37:09.43ID:OAovmCUO
>>13
了解しました
9/25にスレ立てます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています